みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    就活へのサポートが充実しています

    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何を学びたいかはっきりしていない人、将来のビジョンがはっきりした人どちらにも良い大学だと思います。学びの機会はたくさんあります。
    • 講義・授業
      普通
      1,2年次は教養科目もたくさん勉強できます。専門科目もたくさんの科目から選ぶことができます。先輩からおすすめの科目を聞いて選ぶと良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選択では公務員になりたい人、民間企業に勤めたい人、決めかねている人、院に進みたい人など様々な人にピッタリのゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職実績があります。学内セミナーでもさまざまな業界の会社がきてくれます。就職先もメーカー、インフラ、金融と様々な業界に就職しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪いです。ただし、大学付近にスーパーから銀行、美容院、ホームセンター、居酒屋等あるので生活に困ることはないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はとても広く、講義を受ける場所によって自転車移動している人もいます。図書館、食堂、生協も複数あり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第で大学生活の過ごし方が大きく変わります。サークル活動もたくさんあります。アルバイトに熱を入れる人もいます。また、1人暮らしの学生が多いので友人、恋人と楽しい時間を過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次では教養科目で外国語やスポーツ・心理学など様々なことを学べます。専門科目では法律に関する様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学びたいことが漠然といていて、人々の生活に身近な法律について学びたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校での授業の復讐、塾での学習、過去問を複数回解くの3点です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179889

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。