みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    工学部の中では男女比がマシマシ学科

    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    工学部市民工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女子が少ないと肩身が狭く感じがちだが、そういうことはなかった。むしろ男子が積極的に話しかけてきてくれる。市民工で良かったと思う。
    • 講義・授業
      普通
      同じ工学部として、周りの建築や情報知能、機械といった学科は専門的な知識を吸収していっているのに対して、市民工はそういったことを授業で教えてもらう機会があまりない。
    • 就職・進学
      良い
      おそらくこの学科に所属している人の比較的多くが、院進せずに就活を行うため、工学部の中ではサポートが手厚い気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      微妙。駅から近いといえば近いが、坂がきつい。とくに六甲から工学部棟に行くまでの坂が本当に坂。ただただ坂。ただ、夜まで残った日の帰りに見える夜景はGOO。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実してると思う。市民工はそこまで使わないが、情報知能だとMacが100台ほど置いてる教室やその他もろもろいい感じなのをよく聞く。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても、学科内で友達はできる。すごくたのしい。
    • 学生生活
      悪い
      最近のはコロナの影響であまり活動ができていない。本当はもっとウェイであると、先輩方からきいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系の勉強がおおい。インフラとかそういうあまり興味ない人にはとことん興味のないこと。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      神大の工学部の中で、1番偏差値が低くて、入りやすいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784317

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。