みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    有名な学部らしいけど...

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      卒業生も経営者になっている人は少ないため、経営をしっかり学びたいと思っている学生にはあまりおすすめしないかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      新型コロナウイルスが流行し始めてからというもの、授業はすべてオンラインで実施され、3年次からスタートしたゼミもすべてオンラインでした。ゼミの同期の顔もわからず、また授業内容が身についているのかも不明であるため、このような評価としました。
    • 就職・進学
      普通
      自分は自身で資格の勉強をし、その資格で内定をもらったようなものなので、大学の進学サポートなどは受けていません。そのため、この質問に答えるのは控えておきます。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にある大学なので立地は悪そうではあるが、駅からバスが出ており、また原付での通学も認められているので、それほど不便だとは感じません。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は静かで席も多いため自習や読書はしやすい環境です。ただ食堂の席数が少ないため、昼食の時間になると大混雑します。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の学部は男女比もいい具合でフレンドリーな人も多いため、交友関係で困ったことは少ないです。人によるとは思います。
    • 学生生活
      悪い
      自分は所属人数の多いマンモス団体に入ったのですが、初対面の人とすぐに仲良くなって盛り上がれるひとじゃないと楽しむのは難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学はもちろんのこと、会計学や経済学、市場システムなどを学びます。3年生からはゼミも始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は文系でしたが、数学も嫌いじゃなかったため、数学も使うし、なおかつ大学の中でも有名な学部ということで経営学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725582

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。