みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自由かつ伝統ある学部

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大人数の講義が多いが多岐に渡る分野の履修ができる。
      他学部の授業に参加する機会も多い。
      大人数の学部なので知り合いが多くなる。
    • 講義・授業
      良い
      メールで連絡できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      標高が高いので登校するのには苦労する。
      移動手段は人によって様々だが原付や徒歩が多い。
      バスは1回につき210円かかる。
      原付は楽であるが冬だと雪で滑ったりすることがあるので注意しなければならない。最寄りは阪急神戸線では六甲駅で、そこから徒歩20分でいける。JR神戸線になると六甲道駅が最寄りでそこから30分ほど歩かなければならない。行きは上り坂なので大変である。
    • 施設・設備
      良い
      各キャンパスに大きな図書館やフリースペースが存在し、学生どうしが議論したり、一緒にミーティングしたりできる場となっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルは幅広い範囲にわたって存在し、そのサークル情報を一気に知れるサイトも存在する。毎年4月頭に新歓祭が行われたくさんの団体の新歓情報を手に入れることができる。イベントは7月に七夕祭や11月に六甲祭があるなど充実している。それぞれのお祭りの雰囲気が違うのでどれに行っても飽きることはないだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321315

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。