みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幅広く学べる学科

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部情報知能工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活を振り返ると、とにかく忙しい。充実している点は、課題をしとけばそれなりの力がつくプログラミングを学びたいと思えば、最高と思います。授業以外も、他の大学にないサークルなどがあり楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      あの、スーパーコンピュータで有名な京を担当した教授がいたりして、その方に教えていただいたりするため、講義内容自体は他の大学よりもいいんじゃないかなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      スーパーコンピューターである「京」の開発をしてる人の研究室があったり、神戸大にしかない研究室があり、なかなか有意義だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大多数のひとは院進学です。就活する人は、三年の秋ぐらいから動き出して、講義との両立が大変そうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪いです。最寄駅から、歩いて20分以上かかるので、可処分時間が減るのであまりそこはよくないです。バスも満杯なのでストレスたまります。
    • 施設・設備
      良い
      設備はいいです。専用の教室があったり、他大学と設備に関しては遜色がありません。図書館も本が充実しております。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の人間はSNSを活発に使います。あんまりそーゆーのが好きじゃない人には結構辛いかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      やはり、立地が悪いので総合的にマイナスです。学力があるなら妥協せずに関西圏の一つ上の大学を目指すべきなのではないかなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で、主にプログラミングについて勉強します。他には、計算機の内部構造や、送付とウェアについて幅広く勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409592

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。