みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    過ごしやすい学部

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文学部は人数が少ないため学部棟も小さく、こじんまりした雰囲気。自分の所属する学科以外の授業でも単位認定されるため、専攻以外でも興味のある分野を学べる。
    • アクセス・立地
      悪い
      文学部なら、阪急六甲駅から徒歩で20分ほどで行ける。ただ夏場は汗だくになるので登りはバス通学がおすすめ。学期初めは阪急六甲駅からだと何本かバスを逃すことになるため、JR六甲道か、阪急六甲駅バス停の前後のバス停から乗ると良い。帰りは、工学部側から降りると夜景がきれい。
    • 施設・設備
      良い
      文学部棟は近年改装されたためとてもきれい。
    • 学生生活
      良い
      サークル数はかなり多い。4月の初めに新入生歓迎会があり、国際文化学部のグラウンドで行われる。有名なサークル、部活はアカペラサークルのガーナガーナ、アメフト部など。テニスサークルは10以上ある。近くの女子大が加入しているサークルも多数あり、交流できる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小の広告会社
      営業に配属、将来的に制作や編集に異動する可能性がある。
      周りは高校の先生が多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328660

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
神戸市外国語大学

神戸市外国語大学

55.0 - 60.0

★★★★☆ 4.04 (242件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。