みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸大学
出典:Hasec
神戸大学
(こうべだいがく)

国立兵庫県/六甲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1413)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    医学を学ぶにはちょうどいい

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部(医学科)医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1回生の間は授業数も少なくとても楽だが、2回生以降鬼のような量の勉強をしなければならなくなる。ただ、他の国公立医学科に比べれば留年者の数が少ないことからまだ良心的だとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には授業を聞きつつ、与えられたテキストを使って自分で勉強を行なっていくスタイルになるが、指導等は充実していると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に合格さえすれば、就職は基本的には問題ないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      1回生の頃に通う六甲キャンパスが最悪。最寄駅から坂道を20分以上かけて登らないといけない。バスを使おうにも長蛇の列で、授業に間に合うように乗るのは至難の技。キャンパス内も建物間の高低差がすごく、階段をいちいち上り下りして建物の間を移動しなければならず、大変煩わしい。また2回生から通うことになる医学科のキャンパスは、「日本一狭い医学科キャンパス」という名誉な肩書きを得ているほど大変狭く、また古いため全体的に薄暗い印象である。
    • 施設・設備
      悪い
      逐次改装が行われているが、やはりまだまだ古い校舎の方が多いため充実しているとはとても言えたものではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは正直自分次第。男女比は多大に比べて恵まれているとは思う。
    • 学生生活
      悪い
      そこそこ充実しているが、京大ほど活発ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338550

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸大学   >>  医学部(医学科)   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。