みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    近大マグロ

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      魚が好き、釣りが好き、養殖がやってみたという方にはとてもいいところだと思います。学内もやはりそういうのが好きな人たちが集まるのでいい仲間に出会えると思います。ただ、最近話題の近大マグロがやりたいという方は相当覚悟していかないといけません。私も近大マグロを作りたいという志望動機でここにきました。今研究室に分かれ実習の真っただ中ですがマグロの研究ができるのは本当にごくわずかな人たちです。マグロがやりたいという方は奄美大島の研究所で軟禁されてもいいという、しかも将来院にいける方じゃないと本格的なマグロの養殖はさせてもらえないと思います。悪いところ。学生支援課がまったく役に立ちません。どうにかしてほしいものです。自分のことは自分でやりましょう。
    • 講義・授業
      普通
      専門学科は先生の個性により色々なタイプの授業があって楽しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるので駅から遠い。駅から学校までバスが出ているのですが高い。おまけにバス停にいくら人が並んでてもバスはダイヤ通りにしか動かないので乗れなくなり遅刻することも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に教室からトイレまでとてもきれいです。治安もとてもよく落し物は100パーセント返ってきます。ただ山の中なので虫は多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      さっき答えた通り、趣味が合う人に出会えます。基本みんな魚が好きなので、一緒に釣りに行ったり、水族館にいったりして楽しいです。
    • 部活・サークル
      良い
      少ないです。圧倒的に少ないです。入ればいろいろイベントがあるのでわいわいさわげて楽しいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養殖、水産業界の実情、海洋学、微生物学、食品栄養学など養殖関係を幅広くやっています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水産増殖研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      和歌山に実習に行き実際現場に混じり、養殖の仕事ができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      近大マグロに惹かれました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験する科目をひたすらときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24612

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。