みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    研究したいことに打ち込める環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの専門知識を持った先生方がいっぱいいらっしゃるので、自分が何を研究したいか、どのようにすればいいかを追求したり、打ち込んだりするにはとても恵まれた環境だと思います。
      しかし、自分の中で何がしたいかが曖昧なままでいると、何も進むことがなく終わってしまう可能性も大きいです。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野が幅広く、どの授業をとっても教養が深まります。先生によって理解のしやすさの差はありますが、興味ある内容ならどんどん聞いていけば理解も深まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの研究室に数人の先生がいて、研究室の中でもさらに専門分野が分かれているのでより詳しく研究することができる。
    • 就職・進学
      良い
      食品を扱う企業などへの就職率はとても良いと思います。また船舶やダイビングの資格もとれるので、それを活かした職へも可能性があると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が準急までしか止まらず、乗り換えが不便です。
      また駅から学校まではほとんどの学生がバスを利用しますが、バス代も安くなく、継続的にはらうのはしんどいです。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂とコンビニがそれぞれ一つしかなく、食べる場所がどうしても足りない。
      しかし、自然が豊かでツバメの巣が廊下などに作られているのを多く見れるのは貴重だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても優しく面白い人たちなのですぐに仲良くなれます。
      学科は一学年につき一クラスだったので学科ごとのかたまりも大きいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚の発生から繁殖までの流れや養殖の基礎知識、また水産経済を中心とした経済の流れを学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水族環境学研究室
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来、水族館や動物園の飼育員になりたいと思い、ここなら学べると思って志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      自宅学習のみを行っていたので、一切利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      一般と推薦の赤本を繰り返し解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121298

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。