みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    指導をきちんとしてもらっています。

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部化学生命工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どの大学、どの学部に行っても、自分が4年間で何を学ぶかはその人の努力次第であると思っており、そのサポートをしてくれる環境においては、とても良い環境であると思ったからです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門・分野の先生方が集まっている上、基礎教育の科目選択も多いため、自分に合った科目選択ができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ本格的に研究を行っていないので、うまく説明できませんが、研究室は多い印象があります。ゼミにおいては、みんなで協力して行えており、とても良い印象があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高い実績があり、まだ1回生なので、詳しくは分かりませんが、就職説明会が多々開かれたりとサポートは厚いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは少し不便だと思います。広島駅から電車で約40分かかり、大学の周りも大型のスーパーなどはありますが、他には特にこれといった場所はありません…
    • 施設・設備
      普通
      校舎は普通の感じです。売店などの設備も学内に3ヵ所4ヵ所あり、不便には感じません。学内の周りは自然豊かで空気がきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が工学部だけなので、親密な関係を築ける環境にあると思います。ゼミなどで話す人も増えて、入学してもずっと一人ぼっちということはないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学についての基礎知識から実験などを学べます。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ詳しく所属していないので分かりません。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      コースの中に食品コースの分野があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦の問題を多く何度も解いて、間違った所を何度も解き直した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64609

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。