みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(213) 国立大学 422 / 596学部中
学部絞込
213101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設等の営業時間などが短い以外は勉強をできる環境は整っている。キャンパスは狭めだが、それがまた良い。体育会などに所属していれば就職には比較的強い。
    • 講義・授業
      悪い
      楽しいと思える講義はあまりないが、知っておいて役に立つことが必ずある。講義が楽しい先生はテストが大変だったりする。類型のいうコース制ができ、卒業までに1つ完成させる必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは充実している。ゼミによっては文系最高峰の職場につける。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミによる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠い。近くには意外と栄えてるベルロードがあり、ラーメンのお店は多い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館、食堂の営業時間が短い。それ以外で困ることはほとんどない。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会での飲み会や体育会行事というものも多く開催されており、友人や恋人を作れる環境にはある。
    • 学生生活
      良い
      イベントごとは多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科間の隔たりはほぼない。内容もさほど違いはない。
      必修科目、コア科目は全学科共通のもので、学科専門を18単位取れればその他の拘束は特にない。
    • 就職先・進学先
      総合商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346988
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも周りになにもない。都会のようなキャンパスライフを送ることは難しい。ただ、関西ではそこそこ知られていて就職に強いのに入試はそんなに難しくはない。狭いテリトリーのため、学生時代の友達はいつまでも仲が良い
    • 講義・授業
      良い
      ほぼ経済学部の単科大学のようなものなので、それなりのキャリアの教授陣である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれに特色がある。事前にどういったものを学びたいか考えて入ると充実したものとなる
    • 就職・進学
      良い
      金融に強い。就職支援も充実している。就職浪人をする人は少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに特になにもない。車があると便利
    • 施設・設備
      良い
      毎年のように施設改修をしているイメージ。
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が小さい分関係性は密になりやすい
    • 学生生活
      悪い
      数は少ないが全くないわけではない。イベントは大学として学祭などはあるが、イマイチ盛り上がりに欠ける。
      華のある大学生活を憧れる方は不向きである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に学科の内容で選択する。滋賀大学は経済学部の中に学科がいくつもあり、より専門性の高い授業を学ぶことができる。例えばファイナンス学科は金融系の授業が多く、就職も銀行や保険会社などが多い。
    • 就職先・進学先
      税理士事務所
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344555
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      滋賀大学は幅広く経済の専門分野を学ぶことができ、
      彦根城や琵琶湖の自然に囲まれながら勉強できるので
      満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      経済学を専門とする先生や、外国語を専門とする先生もいます。
      また外国語は中国語や、スペイン語、英語、ドイツ語など幅広い語学を選ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは証券アナリストなどの資格などに強いゼミや
      インナー大会などの大会や、いろいろな分野における専門的な研究を行うゼミなど様々なゼミがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR彦根駅です。駅から滋賀大学までのバスがあり、また彦根城の横に立地するので観光地でもあります。基本的に自転車通学の学生が多いと思います。自転車は彦根駅でも借りることができるので利用している学生もたくさんいます!
    • 友人・恋愛
      良い
      友活とゆうイベントや開学祭や新歓などで同回生はもちろんのこと
      上回生とも仲良くなれる機会が多いです!!
    • 学生生活
      良い
      滋大祭りや開学祭、新歓交流会、七夕祭りなどの豊富なイベントや
      文化サークル、体育サークルもさまざまなサークルがあります!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334467
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部社会システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会システム学科では、法律、心理学、文化学などが学べます。経済以外に法律も勉強したい人にはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      先生は親切で優しい先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生からゼミが始まります。ゼミは学科に関係なく選ぶことができるので、自分の興味のある分野のゼミに入ることができます。経営系のゼミは人気が高く、希望通りに入れないかもしれないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りの環境は悪くはありませんが、駅から離れているのでバスか自転車に乗って通学しなくてはいけないので不便です。雨の日や雪の日はバスが混みます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新築なのでとても綺麗です。図書館には自習用の机がありとても集中して勉強できます。食堂はありますが、小さいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      仲良くはなりますが、人数が少ないので、ほとんどが顔見知り状態になってしまいます。噂がすぐに回ってしまうのが嫌です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他大学よりも少ないと思います。私立のような華やかさはないです。サークルよりも部活に力が入っている印象があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332784
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこそこ良い。
      静かな環境でキャンパスライフ送って勉強色々やりたい人には良いでしょう。
      体育会等のクラブも充実してるのでワイワイ騒ぎたい人にも良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業のレベルはあまり高くないです。
      公務員試験や、資格試験対策ぐらいのレベルには良いかも。
      高校の教科書レベルの講義も多いです。教授も教えるのが楽過ぎて笑いが止まらないでしょう。難しい講義もありますが、そういう講義には人が集まりません。簡単な講義はいつも人が多いです。基本的に勉強熱心な人は少ないと言えるでしょう。
      どの大学もそうでしょうが、教育熱心な教授も、全くやる気のない教授もいます。今は知りませんが、私の時のT計学の某教授は、准教授に全てやらせて自分は一回も講義には出てこない教授でした。これで年収千万とか貰えるんだから笑いが止まらないでしょうね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ選びでかなり命運が分かれます。
      私立と違い少人数なので学業指導には良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会やサポート等よくやっています。
      私の時は就職課のおっさんが最悪なおっさんだったので(女子には優しい)あまり利用しませんでしたが、少なくとも表向きには就職サポートは手厚いです。(事務の職員もわりと横柄な職員が多く、学生を見下してるので、あまり良い印象はありません。)学歴フィルターでほとんど引っかからないので、それほど悪いとは思いません。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎です。
      娯楽が少ないです。
      彦根城が美しいですよ。
      桜も凄く綺麗です。
      華やかさはありませんが、コンパクトに綺麗にまとまってる感じがあります。
      京都はやや遠いです。愛知もやや遠いです。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎が大学というより高校か中学に近いです。
      ただのコンクリの建物で、理系のような専門機材なんてほぼ無いですし。
      最近は綺麗になってきてますが、基本的に教室に机と椅子があるだけです。
      新しいトイレが凄く綺麗なので気持ちが良くなります。本当に良いトイレでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      流通
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ご縁があったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326226
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部社会システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済だけではなく心理学や法律や文学の授業も学科専門になるので単位を揃えやすい。幅広い分野の勉強をすることができる。
    • 講義・授業
      良い
      学科を問わずどの授業も履修できるので学科で行われると限定できないが、外部の人たちを呼ぶ授業もある。授業によっては少人数のものもあり指導の充実は自分の取る授業次第だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり、ゼミ選びはゼミナール協会がゼミナール大会でサポートしてくれるので自分にあったゼミを選択できる。ゼミの内容は経済だけではなく幅広いことを学習できる。
    • 就職・進学
      良い
      手厚くみてもらえると先輩方がおっしゃっていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      彦根駅から少し離れているのでバスか自転車通学になる。道は平坦なので自転車がおすすめ。バスは定期が作れず毎回小銭を用意しなくてはならない上に本数が少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      国立なので私立に比べると綺麗じゃないが、場所によってはトイレが綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学が狭いから顔見知りがたくさんできる。
    • 学生生活
      普通
      サークルが私立などに比べると少ないが、その分体育会がしっかりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325917
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地方の大学ではあるが、特に金融系への就職には強く、メーカー等の業界でもゼミの勉強を真面目にこなしていれば難なく就職出来る大学。
    • 講義・授業
      悪い
      商業高校からの推薦組も多く、授業レベルの低いものも多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からは必ずゼミを受講しなければならない。
    • 就職・進学
      良い
      大学の就職支援自体はあまり役に立たないが、ゼミや体育会などのはっきりとした実績があれは大企業からの内定も容易に受けられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      彦根駅から遠いのが難点。バスも出ているが、電車との接続が悪く、一回100円かかるので利用しても無駄に感じていた。
    • 施設・設備
      悪い
      彦根キャンパスには経済学部しかないので、私立の高校レベルの敷地に綺麗とは言えない建屋があるというレベル。
      正直言って小学校から大学までの間で一番古かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりした大学なので、友達付き合いは充実していると思う。
    • 学生生活
      悪い
      他大学が近くにあまり無いので、滋賀大のみのサークルばかりであまり選択肢は多くない。
      学園祭は高校の文化祭の発展版レベル。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手機械メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317076
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部企業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校はそう広くなく、すごく落ち着いています。新しく学部ができるそうですが、学科間の垣根は低く学校全体が一つの感じです。アットホームな感じですね。
      派手な大学生活を夢見ている人にはあまり向いていないかもしれないですが、オシャレがあまり得意でなくて、キラキラしているのが苦手な人にはすごくオススメです笑
      私は過ごしていて楽しいですよ!
    • 講義・授業
      普通
      遠隔授業として、大津市にある教育学部の授業を受けれる時もあります。
      経済学部なので簿記や統計、経営についての授業はもちろん多くあります。
      それ以外もけっこうありますよ!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはこれからなのでしっかりとは把握していないですが、経営やマーケティング、金融、会計などに特化したゼミが多くあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいい方だと思います。そこはやはり国立ブランドです。
      人数がそこまで多くないので、先生の生徒に対するサポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は彦根駅です。
      学校から駅からは遠いのであまり楽とは言えません。しかし自転車で行けない距離では全くなく、直通バスもあるので安心です。
      周りは学生マンションなどが多くあり、住む場所には困らないと思います。
      物価も安いので住みやすいです。
      近くに滋賀県立大学があり、そこの学生とも交流が可能です!
    • 施設・設備
      悪い
      施設、設備の充実感はそこまで高くないように思います。
      なにせ狭いキャンパスなので。
      でも最低限はあるので多くを望まなければ支障はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活がさかんで、そこで友達ができたりするのはもちろんですが、あまり大きくない大学なので学生みんな友達!のような感じです。多く友達を作ろうと思えばいくらでも作ることができます!
      私や私の周りで付き合っている子はたくさんいますよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記、会計、統計、法学、社会システムなど 
      4年を通じて全体的に学べるのでどの分野に絞る等はありません。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社、メーカーなど
      銀行やJAなどの就職は多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:266392
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業要件となる専門科目の単位取得率が高く、かつエクセル等の基本的なパソコンの使い方を授業のなかで楽しく学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      定期的に先生が見回りをしていて、わからないところがあれば優しく教えてくれるので理解しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あらゆる経営学に精通している教授のもと実在する企業を例にした経営学を学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      ESや面接対策などを中心に積極的に就職活動のサポートをしていただけた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から距離があり、あまり遊ぶところもない。近くにスーパーがあるのでそこは助かっている。
    • 施設・設備
      良い
      個人的に特に利用するパソコンの台数が非常に多いので助かっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活や寮などより近い距離で多くの人と接しているので人間関係には恵まれた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エクセルをはじめとした基本的なパソコンの使い方などを学んだ。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243173
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融について幅広く学べます。学科内で多くの友達ができ、また、滋賀大学は金融系の就職に強いので将来に役立つ勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      学外から集められた特別講師の方もいるので深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生からゼミがはじまり、自分の興味のある学科ゼミを選択することができます
    • 就職・進学
      良い
      近年ではゴールドマンサックスへの内定した方がいるといった就職実績もあり、サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      周囲に学生向けの遊ぶ場所は少ないですが、そのためまじめに学びやすい環境であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      ここ何年かで学内の施設を工事しているため学内の施設は新しく気持ちよく学習できます
    • 友人・恋愛
      良い
      滋賀大学では部活に所属する方が多く、部活内での友人関係、また大学自体がそこまで大きくはないので友人が出来やすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファイナンス学科は主に金融について学びますが、滋賀大学は学科の枠にとらわれず履修する事が出来、幅広く経済の知識を修めることができます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242017
213101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0749-27-1005
学部 経済学部教育学部データサイエンス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、滋賀大学の口コミを表示しています。
滋賀大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。