みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

名城大学 口コミ

★★★★☆ 3.87
(1079) 私立内214 / 587校中
学部絞込
107941-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部生物資源学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      周りは大人しい人が多いのであまり楽しくない。勉強は興味のある分野なのでやりがいがある。研究室によってレベルが異なるのでよく考えた方がいい。
    • 講義・授業
      普通
      教授によってレベルが異なる。大体わかりやすく講義してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入る研究室によってはかなり満足度の高い技術が身につけられる。
    • 就職・進学
      悪い
      一人一人に寄り添ったサポートは受けられない。どこかには就職できるが、大手は努力が必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにラーメン屋か居酒屋しかない。マックやスタバが遠い。栄も名駅も遠い。
    • 施設・設備
      良い
      多くの実験器具が揃っていて良い環境で研究できる。校内も綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初にたくさん話しかけて友達を作ると楽。サークルもたくさんあるので楽しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルが沢山あるので楽しく学生生活を送れる。友達が沢山できるので入ることをおすすめする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は植物病理を専門的に学んでいる。RNAシーケンス技術が身についた。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      化粧品会社に就職したかったから。農学に興味があるというより、生物がすきだった,
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:973123
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      深い学びは得られますが先生たちのサポートが万全とは言えないと思います。本気で機械工学まなびたい人にはいい。
    • 講義・授業
      良い
      電気工学についてかなり詳しく学べると思います。機会が好きな子にはオススメです。
    • 就職・進学
      普通
      まあまあな企業には就職できますがサポートは完全では無いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からのアクセスもよく、都会にあるのでバイトもしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      さすが私立大学ということで施設はとても綺麗で最新のものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にはいれば友だちはかならずできるのではないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルのかずもたくさんあり、自分の趣味に会うものがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気工学、機械工学について企業でエンジニアとしてやって行けるようなこと。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      以前から電気に興味があり家から大学が通いやすかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958795
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部生物資源学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教授の当たり外れがかなり多いため、自分に合った教授と親しくなれれば、勉学に対する意欲も上昇するとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      3年から始まる研究室活動ののための実験授業に重きをおいており、そのための知識を講義されているため、覚えた知識が活用されていることの実感が湧き意欲が増したと思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      希望する研究室へは、人気どころだと1,2年の成績が考慮されるためなかなか第一希望には入らない
      研究室によって同じ内容の課題でも不可、可の差があるため疑問を感じた
    • 就職・進学
      悪い
      学務センターは希望する人にとって、自発的に活動すれば良い対応をしてくださいます、研究室での紹介に比べると希望する企業へ進むのは個人の努力次第だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の塩釜口が最寄駅です、周辺は坂道が多く通行には疲労を感じますが、居酒屋やスーパー、薬局など充実しておりアルバイト先には困ることは少ないと思います
    • 施設・設備
      悪い
      私が通っていた時期は古い建物が多かったですが、最近は新しく建造されたようです、しかし、体育系の講義で使われるグラウンドへは大分距離があるため不便でした
    • 友人・恋愛
      普通
      主に学科内での友人関係が多いと思いますが、教職などの講義では他の学科の生徒も混ざるため学部内では広く友人関係が広がると思います
    • 学生生活
      良い
      地域では1番と言われている学園祭を始め、サークル活動や強化部活などかなり充実しており、学園祭実行委員では他学部の生徒を一緒になって大いに盛り上がりました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では生物の基本的な代謝や遺伝子などについての講義が多く、2年次ではその応用で植物や人体に作用する働きを学ぶ講義が増え、より実践的なものになります、3年次には研究室ごとに分野が分かれ卒論を仕上げていくことになります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      植物の扱いに関する講義を活かして、飲食店で野菜を中心とした仕事を行っています
    • 志望動機
      小さい頃から生物がすきで、実家から通える範囲で農学部を探しており、地域で1番大きなマンモス校を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784014
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    農学部応用生物化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      講義もタメになるし、いい大学だと思います。私が充実してなかっただけです。人によりますが、いい大学だと思います
    • 講義・授業
      悪い
      専門の講義は充実していると思います。他が微妙だと思います。人によりますが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本的に夜遅くまで残って実験しています。きついこともありますが。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを就職に活かせるかは、その人によると思います。学科は関係ありません
    • アクセス・立地
      悪い
      ラーメン屋や飲み屋は豊富にあります。割と充実しています。人によりますが
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設と、古い施設の差が大きすぎます。比較的綺麗な大学だと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      私は充実していませんでした。人によると思います。充実している人もいます。
    • 部活・サークル
      普通
      大学祭はたのしいです。制限が厳しすぎますが、まあ仕方ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校の化学、生物の延長です。食べ物に関する講義がおおいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      化学が好きだったからです。食べ物について勉強したかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    リモート講義が多くなりました。アルコール消毒が置かれるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767032
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際経営学科だが、そこまで国際的なことは少なくマーケティングの勉強が多いです。語学を学びたい人にはお勧めしません。
    • 講義・授業
      普通
      先生も生徒もあまりやる気があるようには見えません。特に出席するだけで単位がもらえる授業とかは。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの内容に興味のないまま、1年次に強制的に当てられた講師のゼミに参加することが多い。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあるので情報はあるが、生徒数が多いのでそこまで親身ではない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く通学は便利。ただ駐車場がないので車通学は不便に思える。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎が頻繁に建っているので、綺麗で過ごしやすさは抜群です。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数が多いので、関わる人をしっかりと選んだ方が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も多い。学祭なども盛り上がりまり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語と第2言語は2年まで必須です。TOEICの点数があれば単位をもらえます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      海運業
    • 志望動機
      国際的な仕事に就きたく、選びましたが、就職にそこまで活かされません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:613139
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      みんなが仲が良くて
      先生もよく教えてくれて
      わからないところもたくさんおしえてくれるからとてもいいです!
    • 講義・授業
      良い
      進研ゼミはとてもわかりやすくて何と言っても短い時間で勉強に取り組めるところがとても良いと思います
      やはり学生にとっては勉強時間が大切なので進研ゼミは素晴らしいです進研ゼミにしてよかったと思います素晴らしいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はいとても充実していると思います
      だって少しの時間で色々な勉強ができて頭にもとてもたくさん入るからです
    • 就職・進学
      良い
      就職は鉄道関係の仕事に入ろうと思っています
      僕は幼いころによく乗った蒸気機関車の運転仕になろうと思っています
      だから大学をでたら頑張って就職できるように頑張りたいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しいです
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても楽しく毎日毎日かワクワクします
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343716
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても勉強が大変で、進級することが難しいです。 本当に薬学に興味が無いと勉強、テストばかりで精神的に辛くなります。 バイトやサークルをする時間もあまりありません。本当に勉強ばかりです。 精神的に追い込まれる人が多いです。 でも、実験でみんなで協力したりするのはすごく楽しく、勉強の内容はおもしろいです。 クラスごとで授業が決められているので授業はほとんど同じメンバーで毎日受けるのでみんなと仲良くやりやすいですし、絆も深まります。 また、校舎が狭く感じることはたくさんあります。 でも私はこの大学に来てよかったと思っています。
    • 講義・授業
      悪い
      毎日パンパンに必修科目が入れられており、テストも実験も頻繁にあるので常に追い込まれている気持ちになります。 選択科目はほとんどないので、自分で選択をする面倒はありませんが、自由がないです。 授業内容はわかりやすい先生が多いですが、やはり辛いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      テストの成績順で研究室を選ぶ権利があるので、成績が悪いと選ぶことができません。 研究室のことを紹介する会などを学校側が開いてくれるので研究室選びの前に詳しく知ることが出来て良いです。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師ということもあり就職はしやすいです。 それよりも国家試験、卒業試験が難しく、卒業留年や国家試験が落ちた等で就職できない話はよく聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から5分くらい歩けば着きますが、狭いですしいつも車の音がうるさいです。 また、近くに八事霊園があり、少し怖いです。 でも、近くにイオンがあったり、おいしいラーメン屋さんがたくさんあるのでいいところもたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      とにかく狭さを感じます。 食堂、教室、図書館など、いつも人がいっぱいで座れません。 学内のコンビニも小さく2箇所しかないので放課にはレジがすごく混みます。 最近できた新校舎はきれいですがエレベーターが一つしかなく階段で移動することが多く辛いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強ばかりの大学ですが、サークルは充実しています。 サークル自体の数は少ないですが、先輩後輩と楽しく活動ができます。 クラスではあまり出会いがないですがサークルだとカップルができやすいです。 サークルに熱心になりすぎると試験が厳しくなってきますが…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は化学、生物、物理等の基礎科目を勉強します。高校の勉強の延長線のような感じです。 2年生から専門科目が多くなり、突然レベルが上がるのでびっくりします。3年生も専門科目も勉強し、4年で研究室に配属されます。5年生で実習に行き、6年生は卒業研究や国試の勉強です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      正直薬学には興味がありませんでした。第一希望が落ちてしまい滑り止めで受かっていたため入学しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      第一希望の勉強のついでで数日前から赤本を見ました。入試当日はあまり難しく感じませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183299
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      僕は、高校の時は不登校でした。もともとの高校はそこそこ頭がいいところで、みんな友達は関関同立に行ったりしていました。そんな中で僕は浪人し、一浪した後、この名城大学に入学しました。法学部法学科です。しかし、僕は特に法律について学びたいだけではありませんでした。あまり頭が良くなかったので、受かったのがたまたま法学部だった、ということです。入ってすぐは、周りの人たちの意識の低さに驚きました。あまり、勉強をするために学校に来ている、という印象は無かったです。ですが、先輩方も含め、(サークルなど)とても楽しく生活していらっしゃるのをみて、僕は羨ましく思い、サークルにも入りました。今では休日、バイトもしており、とても充実した生活を送っています。将来は、公務員になれたらいいな、と思っています。僕は外国語は中国語をとっています。中国語は発音が尋常じゃないほど難しく、この前は実際に中国語で、中国人の方と話す機会がありましたが、全然通じませんでした。これから、がんばります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364158
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間学部人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理が学びたい方もまだやりたいことが決まっていない方も人間学科は色んな分野が学べるのでおすすめです。ゼミでは、心理系はもちろんのこと、国際系や社会系も学べます。人間学科なのでとくに心理系の授業は多いですが、他の学部の授業も履修できたりするので、好きなように授業を取れちゃいます。でも、履修登録は前期後期を一気に登録するシステムなので、最初のときは苦労しますが、1年に一回なので楽な点もあります。また、ドーム前キャンパスは校舎もきれいでおしゃれなカフェで学食を食べることも出来ます!もちろん天白キャンパスでも多種多様な学食が食べられ、生協でのイベントも豊富です。ドーム前キャンパスはとなりにイオンモールがあるので、空きコマ時間に遊びに行ったり買い物しに行けるのも利点です。ただし最寄駅からは少し歩かなければいけないです。
    • 施設・設備
      悪い
      全面ガラス張りのため、直接日光が当たると部屋が5、6月でも高温になり、エアコンもつけることができないので、はっきり言って地獄です。明らかに設計ミスだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477956
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理工学部社会基盤デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通にいいところだと思います 本当にこの学科に学びたいことがあったらこの学科に入っても後悔することはないと思います
    • 講義・授業
      普通
      普通にいいところだと思う 社会基盤デザイン工学科は5つの分野に分かれておりひと分野ずつに立派な教授がついている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年から始まるけど充実してると思う
    • 就職・進学
      普通
      いろんな大企業に進んでる方もいて就職には強いと思う 実績をもってる人も多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は田舎であまり充実してるとは言えないかも 駅から10分ほど歩き坂があるので少しつらいかも
    • 施設・設備
      悪い
      施設は比較的新しく充実してると思われます エスカレーターとかいろいろあります
    • 友人・恋愛
      普通
      理工学部なんで恋愛関係は全くといってもいいほどありません
      友人はこまらないとおもう
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんありどれにはいろうか迷うくらいだと思う
      イベントもたくさんあるとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系の専門分野、高校の延長線、物理、数学、英語などの基礎から
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      公務員志望が多い学科だったので公務員を目指す自分にあった学科だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609443
107941-50件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

  • ナゴヤドーム前キャンパス
    名古屋市東区矢田南4-102-9

     JR中央本線(名古屋~塩尻)「大曽根」駅から徒歩10分

     名鉄瀬戸線「大曽根」駅から徒歩10分

     名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅から徒歩10分

     ゆとりーとライン「大曽根」駅から徒歩10分

  • 八事キャンパス
    愛知県名古屋市天白区八事山150

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩6分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。