みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    頑自ら張って

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物環境科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職率が高いことをうたっているだけあって就活サポートが手厚いため最終的に就職する人のための大学。しかしながら、偏差値が比較的良い方のためレベル的にはほんの少し高め。
    • 講義・授業
      悪い
      教授によって講義および授業の質が全く違う。単位をくれやすい教授ほど良く、くれにくい教授ほど悪い傾向にある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      必須単位のため教授?学生共に基本的には仕方なくやっている形。質は国公立大学よりも大分劣ってしまう部分がある。
    • 就職・進学
      良い
      高い就職率を誇っているだけあり、就活サポートが1年次からあり、就職率が比較的高い。進学率は数%も満たない。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市内のためアクセスが比較的とてもしやすい。しかし、小高い上にあるため坂がキツイところが否めない。
    • 施設・設備
      良い
      施設?設備は私立かつ理系学部があるため、新しい校舎や物品、綺麗さがある。そのため、物足りなさなどは少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自ら行動すれば友達も恋愛もさほど困らないと考えられる。そうでない場合はバイトなどをして見つける必要がある
    • 学生生活
      普通
      サークルなどに入っていれば比較的イベントがあるため楽しめると考えられる。そうでない場合はつまらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境に関する科目をオーラルで学ぶ。しかし、比率的には生物学的観点からよりも化学的観点から学ぶ傾向にある。
    • 就職先・進学先
      国立大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407217

名城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。