みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  国際経営学科   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経営学部 国際経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.86
(37) 私立大学 1735 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際経営学科だが、そこまで国際的なことは少なくマーケティングの勉強が多いです。語学を学びたい人にはお勧めしません。
    • 講義・授業
      普通
      先生も生徒もあまりやる気があるようには見えません。特に出席するだけで単位がもらえる授業とかは。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの内容に興味のないまま、1年次に強制的に当てられた講師のゼミに参加することが多い。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあるので情報はあるが、生徒数が多いのでそこまで親身ではない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く通学は便利。ただ駐車場がないので車通学は不便に思える。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎が頻繁に建っているので、綺麗で過ごしやすさは抜群です。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数が多いので、関わる人をしっかりと選んだ方が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も多い。学祭なども盛り上がりまり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語と第2言語は2年まで必須です。TOEICの点数があれば単位をもらえます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      海運業
    • 志望動機
      国際的な仕事に就きたく、選びましたが、就職にそこまで活かされません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:613139
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第二外国語の勉強や留学をしたい人が多い印象です。ゼミナールも真剣に取り組めるのでいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門知識を持った教授が多くおり、それぞれに合った授業を行なっている。第二外国語などにも力を入れている。ゼミナールも週に一回あり、能力を高められる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールは1年生からあるが、二年生から四年生は同じゼミナールに所属するのでよく考えてゼミナールを選択しなければならない。
    • 就職・進学
      良い
      留学する人もたくさんいます。 学科の就職率は良く、サポートをアドバイスなどサポートを受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口です。学校の周りには、ラーメン屋さんや海鮮丼居酒屋などご飯を食べられる場所が多いのがいいところです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で設備はばっちりです。しかし、設備にお金をかけすぎているところが目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際経営学科じたいは100人程で人数がそれほど多くなかったので仲良くできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは何十個もあり、大学祭にはサークルで出店をしたりなど充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、基礎を学び、二年生からは自分の進路に合わせて選択できます。ゼミナールも二年生からは自分で選択が出来るので慎重に選ぶと良いと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手の小売業に就職しました。
    • 志望動機
      英語がもともと好きだったのと興味があったので選ばせていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571440
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的なファイナンスや経営などが学べる他、マーケティングや流通など他たくさんの事を学べて充実していると思います。元々経営などには興味があまりなかったのですが、勉強を進めていくうちにマーケティングをおもしろいと思いはじめ、やりたい事も定まって来ました。国際と学科名にあるのでもう少し英語も充実していてもいいとは思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は塩釜口でそこから徒歩10分程で大学に着きます。新しくできたドーム前キャンパスにはシャトルバスでの移動が可能です。周辺にはラーメン店やたくさんのコンビニ、居酒屋などがあり、賑やかです。ただ、坂が急なので少し疲れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎ゼミ、英語、第二言語、体育、簿記などが必修科目で、その他自分が興味がある講義は自分で選んで受けられます。2年次からは自分が行きたい専門ゼミナールに応募し、面接などで受かったらそのゼミに所属します。国際的な経営、ファイナンス、貿易などが学べる他、マーケティングや原価計算などたくさんの事を学べ、充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342337
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなが仲良く和気藹々としているとても良好的な雰囲気が魅力的。理系文系、外国人、などいろんな人がいるので交流関係も広がるところがとても魅力的だと思う
    • 講義・授業
      良い
      さまざまなジャンルを学べる 外国語が多種あり授業数も多い 社会で働く外部の方が講師になる講義が面白い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしが所属したゼミはとても忙しく、大会に出るために休みもなく学習するが、ディベート力や論文を書く力、PowerPointなど、さまざまな力が身についた
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、さまざまなジャンルの職につく人が多い。就職サポートも充実しており、通っている生徒も多数いた。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から坂道があり、やや歩き夏場はきつい。だが、キャンパスは綺麗で設備が整っている。また周りに飲食店が多く、学生にはリーズナブルな値段で提供してくれる店ばかり。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターエスカレーターがあり、設備が充実している。建物も綺麗で、トイレも中庭もくつろぐスペースもすべていうことなし
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル部活動が活発で男女の交流も多い。ただ、学科内学部内カップルはそこまでいない印象
    • 学生生活
      良い
      秋に開催される大学祭では、来校人数がとても多く、芸能人のサプライズゲストも充実している。他大学の友人生徒からは、とても規模が大きくて充実していると言われた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生次では、さまざまな分野を学び、2年次からコース決めをする。そこからゼミも学びたいことを選択し、学年が上がるにつれ、より具体的に、知らたいこと学びたいことを学習していく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      銀行
    • 志望動機
      正直そこまで行きたくなかったが、合格した中で、まだ行ってもいいなと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564599
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活などのサポートがとても良いと思います。私学ナンバーワンの就職率はここから来ているのだと思います。キャリアセンターの人が親身になって就職活動をサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミの先生がかなり熱心な方なので自分も経済に対して色々な興味がわき、勉強をする気持ちが湧いてきます。履修の組み方については初め少し難しいですが慣れてしまえば簡単です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しています。外国語にも力を入れていますし、日本から海外を見る目を養えていると思います。また総合的な観点から経済の動きについて学べるゼミです。
    • 就職・進学
      普通
      私学ナンバーワンの就職率は伊達ではないなと思います。売り手市場なのも追い風となりかなり良い状況だと考えます。大手に行けるかどうかはまた別問題とは思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはかなり近いのですが校内に坂が多くとても疲れます。また文系は一番奥の校舎を使うことが多いので必然的に移動量が増えていきます。このような理由から5段階で3をつけました。
    • 施設・設備
      悪い
      理系と違い何か使うものがこれといってないので5段階で2をつけました。強いて言うなら図書館があるくらいです。あとはパソコンなどの調べ物が重となっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内でのサークル活動はかなり充実しています。サークルの幹部にもなりやってよかったと思えるサークルでした。後輩の育成にも力を入れたいです。恋愛も校内で付き合いました、
    • 学生生活
      良い
      サークルの活動が大成功に終わったことが大きいです。二カ月がかりで皆で作り上げたものがうまく機能する場面を幹部として迎えられたのはとても幸福なことだとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてが重ですが、人間に関することや、宗教についても少し触れます。また学部上外来語に触れる機会も多いです。また経営とは違い統計学なども学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415327
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本だけではなく、海外の企業や経営事情に興味がある人におすすめ。また、経営学科に比べ履修しなければいけない語学の単位数が多いので、語学にも興味がある人にもおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      経営の基礎からしっかりと学べる。日本だけでなく、アジア・EU・アメリカなどの経済経営も学べて非常に興味深い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望するゼミに入ることができれば、必然とモチベーションも上がり、研究もはかどると思う。 私の所属するゼミでは様々な企業を取り上げ企業分析を行っており、年2回ほど見学にも行っている。また、ゼミ合宿を海外で行っているのも特徴だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップを行う際のサポートが充実していた。 就活生向けに履歴書の書き方講座、メイク講座なども行っている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩で6~7分なので通いやすいと思う。また、大学周辺はコンビニや飲食店が充実していてとても便利。
    • 施設・設備
      普通
      学生の人数に対して自由に使えるパソコンの数が少ない気がする。 理系の人にとっては設備が充実していると思うが、文系の私はあまりそうは思わない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活を充実させるのもつまらないものにするのも結局は自分次第だと思っているので、大学がどうとか学科がどうとかあまり関係ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経営の基礎や簿記を学び、2年ではより専門的に経営を学んでいく。専門ゼミが始まるのも2年からで、ゼミによって内容は異なるが、私は様々な企業を取り上げ企業分析を行った。 3年でも引き続き専門的に経営を学ぶとともにゼミでの活動も行う。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      同業種の2社を取り上げ、それぞれの企業について経営状況や戦略などについて分析・比較を行い、研究内容をゼミのホームページにアップする。また、夏休みには海外でゼミ合宿を行う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと語学に興味があり、外国語学部を志望していたが、語学で就職できる自信がなく急遽進路変更して親の勧めで経営学部を志望することにした。しかし、語学をやりたい気持ちがまだ残っており、経営と語学の両方を学べる場所を探していたところ名城大学の国際経営学科を見つけ志望するようになった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      塾には通わず、高校の授業と夏季冬季の講座を利用した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182996
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学プラス語学を学びたい人に特にオススメの学科です。 語学のカリキュラムが充実しています。もちろん、経営学のカリキュラムも充実しており、1年次では、経営学の基礎や簿記についてしっかりと学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      経営学に関しては、1年次で経営の基礎や簿記についてしっかりと学ぶことができる。 語学に関しては、英語が必修で、第二外国語を選択して学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって充実度にはかなりの差があると思う。ゼミ選択を間違わなければ、2年次からの専門ゼミで自分の興味関心があることについてしっかりと研究できる。
    • 就職・進学
      普通
      特にこれといった特徴はない気がする。 強いて言うなら、就職に関することを扱うキャリアセンターの方の対応が不満だと感じることがたまにある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて通いやすい。岐阜や三重の実家から通っている学生もたくさんいる。 大学周辺は飲食店が充実しており、学生には嬉しい。
    • 施設・設備
      普通
      特にこれといった特徴はない気がする。 校舎も綺麗だし、不満を感じたことはない。 今年度になって新しい校舎ができたのでそれは注文かな?
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人多い学校なので、出会いがたくさんあると思う。 サークルや部活、ボランティア活動などに積極的に参加して欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての基礎と、英語とフランス語。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海外志向のゼミ。 また、発表の機会がとても多いのが特徴。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      語学プラス何か身に着けたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をとにかくたくさん解く。 赤本に載っていない形式の問題は、過去問を大学から取り寄せた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127577
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学プラス語学を学びたい人におすすめの学部です。
      1年次で、経営学を学んでいくための基礎や、簿記を学びます。
      語学は、英語が必修でさらに第二外国語として、フランス語、中国語、ドイツ語、ハングルから好きなものを選び学習できます。
    • 講義・授業
      良い
      経営学を学んでいくための基礎や簿記を一からしっかりと学ぶことができます。また、名城大学天白キャンパスは、とても多くの学部学科が集まっているので、条件があるが、専門外の授業も履修できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミに入るかで、充実度には大きな差があると思う。しっかりと研究を行うゼミとそうでないゼミの差が激しいように思うので、ゼミ選びは慎重に行って欲しい。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は悪くはない思うが、実感がないのでなんとも言えない。
      女子の就職に力を入れているようで、内定の決まった先輩と話をできるイベントが開催されていた気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く通いやすい。岐阜や三重の実家から通っている学生もたくさんいる。
      また、駅周辺は飲食店が充実しているので、学生にはとても嬉しい。
    • 施設・設備
      普通
      設備に関して不満を持ったことはないが、特にこれといった特徴もない気がする。
      強いて言うなら、今年度になって新しい校舎ができたので、注目かな?
    • 友人・恋愛
      普通
      とにかく人が多い学校なので、その分出会いはたくさんあると思う。サークル活動や部活動、学生主体のボランティア活動などに積極的に参加して欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての基礎知識と英語プラス第二外国語を学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      とにかく発表の機会が多いゼミなので、プレゼン能力が身につく。また、海外志向のゼミで、毎年、海外でゼミ合宿を行っている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営学プラス語学を学べることに魅力を感じた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高校の講座等を受けただけ。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく赤本を解く。赤本に載っていない形式の問題は、大学の入試課から取り寄せた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122497
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学と語学を学びたい人に特におすすめ。経営学に関しては、1年次にしっかりと基礎を学ぶことができ、2年次からの学習に繋げることができる。語学に関しては、英語が必修で、さらにフランス語、ドイツ語、中国語、ハングルから1つ選び学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      個人の興味や、教授によって、満足度にはかなりの個人差があると思う。国際経営学科では、国際マーケティング論、国際貿易論など常に海外に目を向けた講義を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属するゼミでは、毎年海外で夏合宿を行っている。なので、他のゼミに比べてお金はかかると思う。また、プレゼン能力を向上させたい人には特におすすめ。前期だけで、html形式のプレゼン、パワポを使ったプレゼン(日本語と英語)計3回プレゼンを行う。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績がある。キャリアセンターで親身に相談に乗ってくれたりする。また、女子の就職に力を入れており、実際に内定をもらった女子の先輩と就職に関する話を聞いたり、相談会を行っている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩6?7分の所にある。岐阜や三重在住でも、実家から通っている人も多く、アクセスしやすいと思う。大学から徒歩2?3分の所に学生寮もあるので、一人暮らしを考えている人におすすめしたい。また、大学周辺にはごはん屋さんも多く、学生にはとても嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても充実している。サブウェイ、スガキヤなどの馴染みのあるものや、おばちゃん手づくりのカレー、丼ものなど、メニューがとても充実している。私の学科は特に特徴のある設備はない。理系の学生にとっては設備が充実していると思うが、文系の学生にとっては特に……
    • 友人・恋愛
      普通
      圧倒的に男子が多いので、チャンスがあれば、いい人に会えるかもしれない。友人に関しては、個人差があると思う。サークル活動、ボランティア活動なとみずから積極的に行動すれば、学部学科問わず多くの友人に恵まれると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての基礎知識を踏まえ、専門分野を学ぶことができる。語学は、英語とフランス語を選択している。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大西ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海外志向のゼミで、英語でプレゼンを行う機会があったり、毎年のゼミ合宿を海外で行っている。バンコク、シンガポール、パリが主な行き先です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      語学プラス何かを学びたいと高校時代から思っており、この学科を選んだ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を解く。赤本に掲載のない形式の問題は、大学から直接取り寄せた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117128
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークルや部活動の数、授業の数、図書館や食堂の質、どれをとってもかなり充実してると言えます。大学祭は毎年有名なお笑い芸人さんが来るなどでとても盛り上がります。天白校舎は改装が進み、綺麗で現代的です。
    • 講義・授業
      良い
      情熱をもって指導して下さる教授が多く、学ぶ意欲のある生徒にとっては申し分ない環境です。単位はしっかり授業に出席すれば落とすことはまずありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、1年生は基礎ゼミと言って学校から勝手に割り振られます。2年生から自分の入りたいゼミを選択して学びたい分野のゼミに入ります。人気の高いゼミは選考があり倍率が高いです。ゼミ選びは本当に重要で、大学生活の充実度にも関わってきます。ゼミ旅行などもあり、ゼミ活動は充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      大学からの就職サポート体制はとても整っています。上手く利用すればスムーズに就活を進められます。学内で会社説明会が開催されたり有名企業への推薦があったりもします。
    • アクセス・立地
      悪い
      難点は通学路が坂道なこと。夏場は少しつらいですが慣れれば普通になります。近くにスーパーやコンビニがあり買い物には困りません。学生向けの飲食店や居酒屋もたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      国際化を推し進めていますのでそれに見合う環境はかなり整っています。図書館だけでなく、英語文学のみを取り扱った図書室もあります。英語教師や留学生と英会話を楽しめるルームまであります。無料で質の高い英語学習ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動が多いので友達はたくさんできます。掛け持ちがOKな部やサークルもたくさんあります。恋愛を楽しんでる子も多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動に所属すれば間違いなく学生生活は良いものになります。イベントごとも多いので参加していけばとても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語系や専門系分野は必修科目があります。卒業論文はゼミによって文字数や形態に違いがあります。卒業論文を意識してゼミ選びを行うことを、おすすめします。
    • 就職先・進学先
      航空業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407799
3711-20件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  国際経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。