みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

中京大学 口コミ

★★★★☆ 3.83
(990) 私立内251 / 587校中
学部絞込
990101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で頑張る人、頑張らない人、これによって大きく進路が変わる。
      頑張る人には、先述の様々な要素から良いと言えるが、頑張らない人は堕落していく。結局のところ人による。
      大卒の肩書きが欲しい人にとってはとても良い。難しいテストもなく、授業の感想文を書くことが最終試験の代わりになる授業もある。楽に卒業はできる。
    • 講義・授業
      良い
      決して講義内容が充実しているとは言えず、教授によってかなり差がある。レジュメだけで完結してしまう教授もいれば、授業時間を超えて授業を行う先生もいる。しかしながら、法学部は対面授業が少なく、出席を取る先生も少ない。したがって、空き時間を後述のような資格試験(公務員試験、行政書士試験等)の勉強に充てることができるため、進路をしっかりと見据えている生徒にとっては、時間的面で良いと言える。また、資格試験についても、学内での全面的支援があるため、授業のみで合格することはできないが、開講講座によって合格は充分に可能なので、その点でも良いと言えるだろう。

      推薦の生徒の質がとても低く、一般入試組との差が歴然なので、それによる授業の弊害が多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      事例検討、判例研究、模擬裁判等を行う、いわゆるしっかりとしたゼミもあれば、レクリエーション、飲み会などお遊びゼミもある。個人の頑張りによるところが大きい。
    • 就職・進学
      普通
      法学部は公務員を目指す生徒が多い。公務員試験対策については、学内で1年生のうちから基礎を学んで4年生で完結する講座を開講しているため、充実していると言えるだろう。しかし、その他資格試験については、サポートが薄いと感じる。大学院進学、司法試験予備試験、司法書士試験等については、とりわけサポートはなく、自主的な勉強に寄らざるを得ないため、これらの進路に進む者は少ない。
    • アクセス・立地
      普通
      八事キャンパスは、八事駅直結で雨の日に濡れないのが利点とされているが、法学部だけは異なる。1.2年生のうちは教養科目があるため、一般でいう八事キャンパス(直結のキャンパス)を利用するが、3.4年生になると、専門科目のみになり、法学部棟という別館で授業を受けなければならない。法学部棟だけは、八事キャンパスから離れており、徒歩で10分弱はかかり、もちろん濡れる。前の授業で延長しようものなら、ダッシュしても遅刻。色々と不便ではある。
      全体的に校舎は綺麗だが、法学部棟は汚い。法学部棟は最近、トイレが改修されたことから、建て替えは当分ないだろう。
    • 施設・設備
      悪い
      先述の通りである。
      学部固有の図書館がある点では良いと言えるが、閉館時間も早く、まあ普通。
    • 友人・恋愛
      悪い
      もっぱらオンラインのため、友人関係、恋愛関係の充実とはほど遠い。ゼミが対面授業なので、友人関係、恋愛関係ともに、ゼミに依存している。もっとも、教養科目が対面であるか否かは1人よるので、一概に充実していないとは言えない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあるようでない。あまり周知されていないサークルが多く、それに伴って参加する人も少ない印象。
      イベントといえば文化祭が真っ先に上がると思われるが、規模は小さく、盛り上がってるとは言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法民法刑法商法民訴法刑訴法行政法労働法etc...。必修科目は数個なので、好きなように、卒業に必要な単位数だけを考えて、興味のある法律を学ぶことができる。また、先端授業や法実践授業といった選抜授業もあり、そこではより発展的な授業を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に興味があったから。これに尽きる。極めて抽象化された条文をどのように解釈し、適用するのか。好きな人にとってはとても楽しい学習になると、入学してなお感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892536
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学を学びたい方はぜひ、目指していただいたらなと思います。教授はやさしい方が多いので良いです。
    • 講義・授業
      良い
      教授はやさしく接してくれる方が多いので、意欲がある人は入学することを勧めます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職実績から、大手企業などの内定をもらっている人はそこそこいると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市営地下鉄八事駅の出入り口の隣に大学があるのでとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      大学の校舎はそこそこきれいなほうだと思います。冷暖房完備されているので夏場、冬場は快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の場合は高校から繋がっている友達が何人もいるので充実しているほうです。大学で新しくできた友達は少ないほうだが問題ないです。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに参加していないです。また、学校祭などのイベントにも参加したことがないのでわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学関係複数、スポーツ複数、外国語複数、その他さまざまな科目。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      先輩方の就職の内定先で、私が就職したいと思っている企業からの内定をもらっている人が複数いたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889173
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地がいいのがとても便利です。
      学食も美味しいです。ラーメンとか丼もの食べる人がおおい。
      サークルも多いです
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識が学べます。
      わかりやすい先生が多いとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      よく相談に乗ってくれると思います。
      就職の推薦も多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は地下鉄から直通なのでとてもいいと思う。
      雨でも傘いらない。
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて綺麗だと思う。
      研究室や図書館、学食、コンビニなどがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験などでグループを作るため、そこで友達ができる。
      サークルに入るとより友達の輪が広がると思う。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍であまり参加していないのでよくわからない。
      サークルは多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は幅広く、2年を過ぎるとようやく専門的な知識を学んでいく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      もともと興味があって、入りたいと思っていたから。好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869189
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に平易な授業、整った施設と好条件な学びの場であるためこの評価とさせていただく。しかし、友人関係を広げるイベントはもっと大々的に行って欲しいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学部ごとの授業がはっきりしており、専門的な内容も最初の数回の授業で理解出来る難易度設定がされており良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習室は少し狭く、鍵を毎回借りにいくのは少し面倒なため普通の評価とした。
    • 就職・進学
      悪い
      公式サイトやお知らせなどで毎回知らせてくれるのは有難いが、開催場所が遠いとこもありやや不満
    • アクセス・立地
      良い
      学内バスが駅と繋がっているのがよく、運転手も優しい人ばかりで快適
    • 施設・設備
      良い
      特に運動関係の施設の整備度、充実度は素晴らしく、たくさんの器具を自由に使えるのはとても好ましい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍というのもあり、学部や授業ごとの関係性が希薄。そのため、友人が作りにくかった。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルやイベントに参加したことがないため、ノーコメントントとさせていただきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会を調査分析することを主とし、自身の考えをまとめ、レポートを書くのが主な内容であふ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会について調べ、考えをまとめるのが昔から好きで興味を持った内容を深堀りしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866000
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直どこで学んでもそう変わらないのではと思う。友人が言うには勉強に集中できる環境らしいが僕は家にいたい
    • 講義・授業
      普通
      教授の質は中の上とまぁ良い。だか特に特徴があるわけでもない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも普通、あまり期待しない方がいいと僕は思うが友人が言うにはいいらしい
    • 就職・進学
      良い
      ここはとてもしっかりしてると思う。まぁさすが中京って感じです
    • アクセス・立地
      普通
      比較的良い。最寄り駅は調べれば分かると思いますが電車はとにかく人が多いから個人的に嫌です
    • 施設・設備
      普通
      スポーツに関しては抜群なのだか他は普通、まぁあまり期待しない方がいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      そんなの期待しない方がいいと思います。この言葉何回も言ってますがまぁそういうことです
    • 学生生活
      普通
      まぁいいんじゃないでしょうか。周りは明るい人ばかりなので僕は嫌ですけどね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そのまんまです。てか想像を超えるような学校では絶対にないです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      心理学について興味がとてもあったから、あとは他にやりたいこともなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854793
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん遊びたかったら遊ぶ学生もいるし、公務員試験や他の資格を取りたいと思って毎日夜まで学校に残して勉強する学生もいます。学部でも大学でも自由度が高い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな分野の授業を受けられるけど、数学や経済と関わる授業が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まります。ゼミの教授がとても親切で面倒を見てくれています。
    • 就職・進学
      良い
      経営学部の就職率が99%ですが、進学率がとても低く、毎年10人も行かない大学院生が経営研究科が在籍しているらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄八事駅から大学の入り口まで徒歩で5分間しかかかりません。
    • 施設・設備
      良い
      すごい古い設備は見えません。施設は全体的に清潔感があり、特に図書館がある1号館はきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の春学期にコロナ禍で学校に行けませんでしたが、秋学期から対面樹ギィやが増えてきて友達も作りやすくなりました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少なくないけど多くないと思います。イベントは少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミを入っているのでゲーム理論、経営科学とAHPを学んでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来は貿易関係の仕事をしたく、英語力が高いからいろんな分野を学べる学部をもつ大学を探していました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851482
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      卒業論文を書かなくていい点は良いが、内容が非常に難しく、先生方の教えもあまり上手でないので良くない。
    • 講義・授業
      普通
      レジュメと同じ内容を読むだけの講義があったり、自分の出版している高い教科書を買わせたりする。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      無理に学校に来させたり、時間を平気に延長したりする。また休みの時もグループワークをさせる。
    • 就職・進学
      悪い
      特に何もしてもらえず、実施する時も連絡も無く、勝手に行うことがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から出てすぐだが、学部によっては15分以上歩く必要があり、あまり良くない。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はとてもきれいだが、汚いところは汚く特に良くはないので、可もなく不可もない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校にあまり行ってないのであまりわからない。しかし、友達はできた。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍であり、実施しているのか実施していないのかわからない状況である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法はもちろんのこと刑法、会社法、商法など様々なことが学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      卒業論文を書く必要がなく、就社の幅も広いと考えたからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845828
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律について沢山の講座で学ぶことができる。一つ一つの講座で学ぶ内容が全然違うので、飽きたり面倒くさいと感じることが少ない。
    • 講義・授業
      良い
      様々な種類の法律について勉強できるため、興味・関心を持った講義から自分が将来やりたいことを見つけだすことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      公務員への就職に力が入っており、講座はとても安く受けられるし外部の講師が詳しく教えてくださるため、公務員を目指すなら中京大学に入るのが良い。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市営地下鉄八事駅の出口と大学が直結しており、非常に交通の便が良い。
    • 施設・設備
      良い
      大学のどこを見ても新築かと思うくらい綺麗であり、整っている。老朽化などは目立っていない。
    • 友人・恋愛
      良い
      今はオンラインの授業が多いので、新入生は友達作りに苦戦するだろうが、サークルやゼミは活動しているので、そこで友達を作ることができる。
    • 学生生活
      普通
      一時期はコロナウイルスの影響で活動していないサークルなどもあったが、今は感染症に配慮しながら活動しているサークルが沢山ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では法律の基礎の部分について学ぶ。2年以降では基礎だけでなく専門的な分野まで学んでいくことになる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は公務員を目指しており、そのためには法律について学ばなければならないと思ったので、法律学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845246
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕がいた所は居心地が良く、勉強などもしやすいためとてもいい場所だと思います。他の人にもぜひ入って欲しいです
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は充実しており、とてもわかりやすいため頭に入りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演習は充実しており、学びやすク、頭に入りやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良く、先生方のサポートもいいため、勉強がしやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスは良く、周辺環境もいいです。とてもいいです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は勉強への意欲を高めてくれるような感じなのでとてもいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      とてもいいです。僕がいた頃はいじめなどなかったので良かったです
    • 学生生活
      普通
      いつも勉強と言うわけでもなくサークルなども居心地がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々と学びますが経済学のことは特に重点的にやります。とてもいいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      卒業後に経済学についての仕事をやってみたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842046
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ科学部競技スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツに関しては一流だと感じる。。しかし、勉強をメインとして取り組みたい人は他の学科などのほうが良いのかも。
    • 講義・授業
      悪い
      スポーツ科ということもあり、部活には力を入れているイメージだが、授業にはあまり力を入れていない印象を受けた。授業の質をあげてほしい。
    • 就職・進学
      普通
      東海圏なら強いと感じる。部活をやっている人は入りやすいイメージ。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはそこまでよくない。車通学が多い。愛知環状鉄道が通っている。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実していると感じる。スポーツに関するものは豊富に揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していると思う。スポーツをやっている人が多いため、明るい人が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルなども充実していると感じる。楽しいサークルも数多くある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて学ぶ。筋肉や骨について詳しく学習する。また、怪我を予防するために必要なことなども学習する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツを全力で取り組みたかった。また、怪我を予防するための知識をつけたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824338
990101-110件を表示
学部絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

  • 豊田キャンパス
    愛知県豊田市貝津町床立101

     愛知環状鉄道線「貝津」駅から徒歩11分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。