みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(89) 私立大学 1049 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
8981-89件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を順調に取れれば3年の後期からほぼ講義がないので自分次第で大学生活を楽しめると思います。資格取得のための講座などが学科の講義とは別途で開催されるのでそちらに力を入れる人も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      同じ科目でも担当する教授によって内容が大きく異なるのでピンキリです。
    • 就職・進学
      普通
      面接対策はしてくれます。過去の卒業生の就活情報が沢山あるので参考になります。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から直結なので非常に良いです。雨の日でも傘がいらないです。
    • 施設・設備
      良い
      自習室がいくつかあり、パソコン室で印刷もできるので便利です。休憩スペースも多いので快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル等に所属すると友人はできやすいと思います。しかし、学科の人数が多いので、自分の行動次第です。
    • 学生生活
      普通
      色々なサークルがあります。同じスポーツでもサークルによって様々な色があるのでとりあえず沢山見に行って見るのがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマクロ経済、マクロ経済等経済学の基本的な知識を学びます。その他第2言語や体育です。2年以降は各部門をより詳しくといった感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信業界です。
    • 志望動機
      特に学びたい分野がなかったのでどの分野の仕事にも関わりを作ることができるこの学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインの講義が増えましたが、教授や時期によります。私は3年の後期からオンライン講義を選んだのでほとんど大学に行きませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892675
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直想像以上に学べることが多くて驚きました。もし入るとこがなくて困っているならとりあえずここに入ろうとおススメ出来るくらいには最高の場所です。是非来てみてください。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生もとても話が分かりやすくてとても充実した学校生活を送ることが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      進路で悩んでいる時には先生方が親身になって聞いてくれて、色々な求人情報誌を照らし合わせてくれたおかげで、自分にあった企業に就職することが出来ました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地も悪くないですし、最寄りの駅からも10分程度、自転車で行く際も道がきちんと整備されているので安心です。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設もきちんと手入れがされており、使っていて不便だったものはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活では先輩方がとてもフレンドリーで良くしてもらいましたし、どの部活も雰囲気が良くて最高でした。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんありますし、イベントもたくさんやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では理論経済学を中心に学びます。ここではマクロ経済学を中心に学んでいました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      三菱商事
    • 志望動機
      昔から将来は商事に関わってみたいなと思っていたので、入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817085
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部固有の授業も色々な種類があり、自分の学びたいことを深く学ぶことができます。
      授業後は先生に質問しに行ったり、友達と話したりできとても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      選抜性授業のEXPの授業がためになります。
      先生方もフレンドリーで接しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座が充実しています。
      成績優秀者が行ける弘道塾があり、やる気も出ますし質問に行けば答えてくれたりとサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、雨が降っていても傘いらずでとても便利です。
      周辺にはラーメン屋がありお昼ご飯も簡単に済ませられます。
    • 施設・設備
      良い
      校内がとても綺麗です。
      公立高校に通ってた私からするとトイレも凄く綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミとかサークルで沢山友達作りでき、男女との仲もよく旅行に行ったりします。
    • 学生生活
      良い
      サークルにも沢山の種類があり、選択の幅が広く何個でも所属できるので色んなところに行けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済の動きを学びます。
      数字を扱う事が多いので、数学が苦手な方は難しいかもしれません。
      でも高校の文系でやってた基礎が徹底されていれば大丈夫だと思います!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から数学が得意で自分の特技を活かしたく、経済学部に入りました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:778946
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部と言いつつも、経済だけではなく、英語やら幅広い講義も多数あり、何となく高校生活がフランクになった感じでした。窮屈ではないので、自由に学びが得られると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は高校の授業の延長と感じました。特に難しいという事もなく、しっかり講義を受けてノートを取っていれば、テストも問題なく点数は取れますし、単位を落とす事もないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はゼミには入りませんでした。その代わり講義を多く取得して単位を取得しました。ゼミには入った方が良いと思います。人とのコミュニケーションも大切ですし、繋がりが得られますので、後で後悔しました。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミには入らなかったので、ゼミの先生のサポートはありませんでしたが、大学の就職のサポートや情報はしっかりしていました。地元での就職を希望していましたが、情報も活用させて頂き、無事に上場企業に就職出来ました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺に下宿していましたが、静かで住み良い環境でした。学生が多く下宿していますので、同じ境遇の人がいて、特に違和感は感じませんでした。キャンパスに至るまで、少し坂になっているのと、八事霊園を抜けて校舎を移動もありますが特に問題は感じませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは新しめの校舎は快適ですが、古い校舎での冬の講義は最悪です。全部新しい方でやって欲しかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは取り敢えず何か入った方が良いです。男女関係は直ぐに出来ますし、友人もたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入れば毎日イベントみたいなモノです。学祭もありますが、サークルが一番かなと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目は、たくさんありますが、高校の授業を受けているような科目が多かったです。英語や生物までありましたし、経済を学んだ感はあまり印象にないです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      医療器機のメーカーに就職しました。外資系メーカーですが、就職してしまえば、今までの勉強は特に何か影響する訳でもなく、結局はゼロからのスタートでした。礼儀と挨拶の基本が出来ているか、上司や先輩から学ぼうとする姿勢はあるかなどの基本は大事です。勉強する、覚える、考えるという事を学んでいたんだと今は思えます。
    • 志望動機
      父親と母親が銀行員だったので、何となく流されて経済学部に入りました。高校の時に進路について深く考えていなかった、よく分からなかったのが原因ですね。しっかり高校時に考えれば良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:736215
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科としては経済学部はチャラいと思われている。経営、総合政策と並んで。経済学部は真面目な人とチャラい人とで分かれている
    • 講義・授業
      普通
      先生によってかなり変わる。面白い先生は本当に人気があり、面白くないものはほとんど寝ている
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはとてもいいと思う。1年生の頃から支援課が様々な対策をしてくれている
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄鶴舞線の八事駅で、五番出口を出てすぐ建物があり便利
    • 施設・設備
      普通
      経済学部だけの建物はなく、さまざまな学部の人が建物を利用している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部でも人数が多いので交友関係は作れるがサークルに入るとさまざまな学部の人と出会えるので入った方がいい
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い。ガチで活動している物もゆるく活動している物もあり見学は必須
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部なのでマクロ、ミクロのような経済学が主。それ以外にも金融や財政の授業もある
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      さまざまな就職先を検討できると思ったから。また、得意の数学を使えると思った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:728531
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強を大事にしたい人も学生生活を充実させたい人も満足できると思います。人間関係についても学べますのでぜひ
    • 講義・授業
      普通
      比較的わかりやすいですが専門用語になれないとつらいかもしれないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは種類が豊富です
    • 就職・進学
      普通
      公務員になりたいならおすすめです
      民間の企業を目指すなら資格取得を目指すべきです
    • アクセス・立地
      良い
      目の前に駅がありますので駅を出てすぐにキャンパスに到着します
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で使いやすいです
      多少古い施設もありますが経済学部は大丈夫です
    • 友人・恋愛
      普通
      当人の問題です
      が、サークル活動に熱心に取り組めばかなり充実すると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多くみんな優しいのでとても満足できると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本経済の事が多いですが、経済に関係する色々な分野の知識が必要になります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      地元のホームセンターに就職しました
    • 志望動機
      他の私立大学に落ちたので滑り止めで行きました。入学後は来てよかったと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609991
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国立大学や市立大学に行かない限りはどの大学も勉強のレベルは同じだと思う。あとは本人のやる気次第です。
    • 講義・授業
      良い
      単位は簡単に取れるが内容は授業によってだが、そこまで求められない。
    • 就職・進学
      良い
      就活用の授業を受講することができ、キャリア支援課の方からの指導を受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      家からは遠いけど、駅から出てすぐ学校があり、飲食店も多数ある。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiの電波が強いところと弱いところがあって統一して使えるようにして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属したりするとさらに友達が増える。もちろん学部の人は仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はたくさんあって自分に合っているところを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学部の勉強を中心に、他の学部の勉強もすることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が好きで文系でも使えるような学部を探していたからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:594092
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部の就職率は99.7%であり、卒業生の中には大手の銀行などに勤める方もいる。また、公務員になる方もいる。
    • 講義・授業
      普通
      学外からの非常勤講師による授業も設けられている。また経営学部の授業の中にも受けられるものも非常に少ないがある
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験対策なども行われているのでサポートは積極的である。また留学制度にも積極的な印象。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から出口を出ればすぐなので通学はしやすい。また、周辺に食事処なども多い。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあり、その中にある図書館は綺麗で、本の数も多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活、ゼミなどに所属していれば友人は多く出来る印象である。自分から積極的に話しかけるなどする方が良い。
    • 学生生活
      良い
      部活動、サークルの種類は多い。学祭はお笑い芸人などを呼んだりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基礎を学び、2年以降でその発展内容を学んでいく。1年次の必修科目である語学は通年科目なので単位は落とさないようにしたい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校3年生のころに経済学に興味を持ち、就職実績の良い大学を探していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581338
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      問題ない。学生のレベルはピンキリであるため、頑張れば上位に入ることは可能である。社会に出てから何が役に立つかはわからないが、知っていて損がない内容ばかり。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も詳しく授業をする。部外の講師を呼んだ授業もあり、選抜制ではあるが受講することができれば非常に充実した生活を送れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からある
    • 就職・進学
      悪い
      無駄な集まりが多い。特に1年生、2年生の頃のガイダンスは就職時期に全く役に立たなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いため通学がしやすい。飲食店も多く、駅周辺がとても充実している。
    • 施設・設備
      良い
      問題ない。特に大きな実験をするわけでもないため、必要な機材はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      問題ない。大小様々なサークルがあり、自分の好みにあった集団に所属できる。
    • 学生生活
      普通
      問題ない。学祭は毎年マイナーな人が来るため、あまり楽しめない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロマクロを中心とした経済学が必修である。そこから個人のやりたいことに合わせて幅を広げた学習ができる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      市場を見る力をつけたいと思ったため。国際的なつながりやヒトモノカネの動きをみる力をつけることができるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579677
8981-89件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。