みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    天文を学びたい人へ

    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中部地方では断然の知名度と優等性があります。良いか悪いかは別にして、通っている4年間は誰からも一目置かれる存在であり続けるでしょう。ただし、合コンでは周りのお洒落私大のほうが人気があるらしい。
    • 講義・授業
      良い
      大学の規模に比べて選べる授業の数はそれほど多くはない。特に第二外国語は希望制で、人気が偏ったりすると第2希望に回ることも。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数自体が多く、非常に細分化されているため選択肢には困らない。高校生の時点では何を専門とするか決めている人はいないだろうから選択が多いのは圧倒的に有利。
    • 就職・進学
      普通
      特に理系では就職を前提としていないので大学からのサポートは必要最低限に留まる。進学に関しては自分でやるしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が大学の中にあるため交通の便は大変良い。名古屋駅からは少し距離があるがこちらも地下鉄を使えば20分程度と早い。
    • 施設・設備
      良い
      さすがの旧帝大で金は十分にある。特に理系では最近のノーベル賞の連発により金が有り余っているのか毎年のように新しいビルが建っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体として大学のネームバリューは最高であり、難関大学と呼ばれるに見合うだけの価値がある。特に理系は男女比が悪くそっちは大変かも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学は結構難しい。教授の当たりはずれが激しくやばいのに当たると単位をとるのは難しい。
    • 所属研究室・ゼミ名
      電波天文
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の電波天文では大変有名な研究室で最高の研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      天文の研究は4年生の一年だけでは到底無理。
    • 志望動機
      とにかく天文学を学びたかったので志望した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      そこまで難問は出ない。基本から応用まで満遍なく学習していけばおのずと結果は付いてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183290

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。