みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    将来自分自身で考えて生きる人向け

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報学部自然情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部専用のpcラウンジなど、拠点として大学生活を通して活用でき、居心地はとてもよい。大学というものに共通する要素だと思うが、自身で考えて大学生活の学びをデザインしたい人に向いている。その要素が特に強い学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      情報に関するものだけでなく、幅広い分野の基礎的な知識、考え方を教える教育が充実している。
    • 就職・進学
      普通
      サポートが多くあった気は正直しない。けれどその時期には、みんな自分たちで考えて行動できる人間になっているため、特にサポートなどなくても多くの人が良い結果を出していた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅直結が本当に便利。ただキャンパスは広いため、学部初期では自転車があると便利だった。
    • 施設・設備
      普通
      学部によって設備の新しさ、充実度にはかなりムラがある。工学部などは予算の関係か充実してそうな印象がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的には交友関係においてあまりガツガツしたタイプの人が少ない印象。穏やかな友人関係ができやすい。恋愛関係が充実しやすいかについては、周辺の私立大学などの人たちの話と比べると微妙な気がする。
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルに深くコミットすることはなかったが、学祭を含め普通の大学以上には充実した機会が用意されているように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報科学を学ぶ上で、アルゴリズム構築などコアになる思考方法はもちろん、それらが援用される他分野の事情など多岐。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      1つの分野に自分を固定することはあまりしたくなかったので、多くのことを学べそうというのが最初のモチベーション。文系ならそんなことはないかもしれないが、理系だと視野が狭く深くなりがちな気がするので、自分はそうはなりたくなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934242

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。