みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1525)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    人間関係が良い学校

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部観光ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学前は資格などを積極的に取ろうなどの説明があったが、入学してから資格の一部の授業は3セメであるが、取るのは個人次第と、全員で取るという内容でなかった。
      専門学校でないからとは分かっていたが、もう少し内容を濃くしてほしかった。
    • 講義・授業
      良い
      先生のほとんどは熱心で手厚くていいなと思う。ゼミでも一体となってレポートを考えたり、どこかに出かけたりととても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当してくれたゼミの先生はとてもテキパキして指示もとてもわかりやすい。そして、ゼミ全体で出かけたり、レポートの面倒もよく見てくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ自分の学科で卒業した先輩がいないため、何とも言えない。しかし、現在観光の分野でかなりの先輩が内定をもらっている。
    • アクセス・立地
      普通
      通学は目の前に駅があるためとてもしやすいと思う。しかし、お昼ご飯時間に買いにいくお店が学校内のコンビニ、学食、カフェテリア、近くのセブンイレブンとどこも学生ばかりで買うのに時間がかかる。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎が古い、敷地が狭い、でも女子トイレは綺麗。初めてこの学校に来た時、大学感が全くない学校だなと感じた。
    • 友人・恋愛
      普通
      付属高校上がりの生徒が8割だから、県外などから来た生徒は始め打ち解けるのに苦労すると思う。でも、時が経てばみんなと仲良くなれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部に観光ビジネス学科があるため、観光の内容を学ぶと同時に、経営学も学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242093

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。