みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1526)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    観光関係のことがいろいろ学べます

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな方面から観光について学べるので、自分が学びたい分野について学べます。ただ途中で校舎が変わってしまうので一人暮らしをする場合はどこに家を借りたらいいか難しいです。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな分野の授業が学べていいが、授業のタイトルとやる内容がちがってきたりすることもあるので、授業の最初のガイダンスやシラバスはしっかり見た方がいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の頃からゼミの授業が始まり、レポートの書き方など色々と学べるのでゼミのサポートはしっかりしていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ歴史があさい学部なので進学についてはなんとも言えませんが、観光学部の先輩が職場にいて話を聞きやすいなどというような環境もあるということは聞いたりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩かなければならなく坂もあり大変です。しかし自転車やバイクを置ける場所などが豊富にあります。
    • 施設・設備
      良い
      号館によって施設の新しさや充実に差があります。号館の番号は1が1番古く、番号が大きくなるにつれて新しくなっていきます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とる授業によっては、他の学部の人と交流ができたりできます。なので色んな人と交流ができます。しかし、人数が多い授業がほとんどなので、なかなか授業の中で仲良くなるのは難しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のときは基礎・一般的な幅広いことを学び、2年で観光のいろいろな専門的なことを学び、3・4年で自分の学びたい専門分野について学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      本田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ただ授業でものごとを教えてくれるだけではなく、進学先など色んなことで困ってることについて相談にのってくれたりします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      旅行が好きで人を喜ばせる仕事に就きたいと考えており、それで観光について学びたいとおもったので観光学部にはいりました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、学校でやってる講習にでたりしてたくさんの問題を解き、間違えたところを確認したりして勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183301

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。