みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1526)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    観光が好きな人が集まる学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    観光学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々観光が好きな人が集まっているので、明るく社交的で積極的な人が多い学部学科です。1年生の頃は約200人の同学年の学生と同じ教室で一緒に学ぶ授業が多いことから、いろんな人と触れ合う機会が多いのですぐ友達が出来ると思います。先生方も航空業界出身など専門分野の知識がとても詳しい方ばかりなので、ためになる授業が多いと思います。観光についての歴史から実践的なことまで学べます。
    • 講義・授業
      良い
      観光に関する授業はもちろんですが、英語、第二外国語の授業が必修でどちらも週2回あります。TOEICも卒業するまでに8回受検(1セメスターに1回)するなど語学にも力を入れているように感じます。ほとんどの授業がひとつの教室に大人数の人がいるので、騒がしい授業も多少あります。真面目に受けたい人は積極的に前の席に座った方がいいですし先生からの印象もいいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに所属していないので分からないです。学科の成績順に希望のゼミを選んでいくらしいです。先生によってゼミの雰囲気も変わってくるみたいなので、成績は常に上位を狙っておいたほうが良いかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      まだ観光学部が創設されて短いですが、航空業界、ホテル業界、鉄道業界などの大手企業の就職は多いと思います。ANAと提携を組んで行っている実習やカリキュラムもあるので、ANAに就職したい人はオススメです。
    • アクセス・立地
      悪い
      1年生の間は湘南キャンパス、2年生からは代々木キャンパスに移動になります。湘南キャンパスは最寄りの東海大学前駅からとても遠く坂や階段もあって正直辛いです。キャンパス内もディズニーランドと同じ広さとだけあって校舎移動がとても大変ですが、緑やグラウンドもあり、何より学生が本当に多くいるので、その点では大学生活を味わえると思います。代々木キャンパスは観光学部生しかいないのでアットホームな感じで、都心へのアクセスも良く良い場所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      観光学部生は湘南キャンパスでの授業ごとの校舎移動が多く、距離も遠いことが多いので少し大変かもしれないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      観光学部は明るく好奇心旺盛な人が多いと思います。あと自分の夢のために資格の勉強をしたり、実習にたくさん参加したりなど努力してる人が多いと思います。そんな人たちから刺激をもらえることが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときに必ず観光学概論を学びます。歴史や経済、文化、地域デザインなどさまざまな視点から観光を学ぶ基礎的な授業です。ここから発展した内容の授業をそのあと受けていけます。「観光」というものはアバウトなものであり、どんな分野からも考えることの出来る広くて面白い学問なのでどの授業も楽しいです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光や人と接することが元々好きだったので観光学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な知識があれば大丈夫でした。入試2、3週間くらい前に赤本を解き出しました。歴史、公民、政経などの選択科目で、科目で記述式と選択式に分かれていたので記述式の場合は漢字にも気をつけたほうが良いです。私の受けた時は日本史のみ記述があったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180545

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  観光学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。