みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1526)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    大自然の中で

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      国内では珍しい大学と農場が同じ敷地内にある大学です。身近に動物を感じられるので、動物が好きな方にはたまらない大学だと思います。”動物が好き”の理由だけで入学を決めた人は少なくありません。スーパーが近くにあるわけでもなく、近くに駅があるわけでもない、決して過ごしやすい環境ではないのですがすごく楽しい学校生活を送りました。多くの学生は大学の周りにあるアパートに住み自炊をしていたので、友達同士集まって夏にはバーベキューや冬には鍋をしてました。先生方も優しい先生ばかりです。就職の際には親以上に心配して下さり、何度も面接の練習や履歴書の添削をしていただきました。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のときは他の学科との合同講義が多く、そこで友達が増え、2年生から専門分野の講義が増える中、他学科の講義を取らないと取得できない資格のために他学科の講義を受けました。1年生のとき友達が出来ていたので、講義の教室に入るのも入りやすかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然のなかにある大学なので、不便なことのほうが多いかもしれません。しかし、学校から無料のバスが出ているので買い物には困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎と学食が離れていて、梅雨の時期は学食に行くのが大変でした。新しくはありませんが、困りません。体育館の更衣室が暗くて怖かった記憶があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      他県からの生徒が多かったので、はじめは言葉の壁がありましすがすぐ打ち解けます。先輩との交流も多くあったので学年、学科を飛び越えた学内カップルも多くいました。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークルはもしかしたら少ないほうかもしれません。趣味が同じ友達同士でサークルを立ち上げる子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家畜の文化や種類、繁殖などを学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      培養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      牛の繁殖を研究しており、研究してきたことを生かしたくて培養士になりました。
    • 志望動機
      大学と牧場が同じ敷地内にあり、勉強だけでなく実際に見て触って学べると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      塾に通って苦手分野を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26312

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。