みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東海大学
(とうかいだいがく)

私立東京都/駒場東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(1526)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    東海大学法律学部

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      悪いとも良いとも、どちらとも言えないから
      授業中は話している人などはほぼいなく静かに皆授業を受けている。
      就職実績などは良く分からないからなんとも言えない。
    • 講義・授業
      良い
      講義数は結構多いと思う。
      講義中の雰囲気については皆静かに聞いていてよいと思う。
      履修の組み方については一年生の時はモデルがあるためそれにそって受ければよいため簡単。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については、1年生から始まって3年生からのゼミは卒論の練習と言ったかんじ。
      ゼミの選び方については自由に自分の好きなものを選べる
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については良く分からないから3点にした。
      就職活動のサポートについては、就職サポートセンターがあるからそれを活用できる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は、東海大学前駅。
      駅から大学までは大体20分ぐらいで、急坂を登る。
      学校の回りはなんにもない
      住んでいる人が多い場所は、学校回りからの坂上ぐらい
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては東京ディズニーランドと同じ大きさですごく大きい。
      教室については、基本大部屋で勉強する。
      図書室は4個ぐらいある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については人それぞれなのでなんとも言えない。
      恋愛関係についても同様に人それぞれなのでなんとも言えない。
    • 学生生活
      悪い
      サークル、部活動は自分から行動しないと入るところを見つけられないと思う。
      アルバイトについては校内掲示板に張り出されたりしていて選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、ゼミが必修科目であるため入学したらすぐにどれに入るか決めなくてはならない。
      卒業論文はゼミに入らなければ書かなくてよい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431672

東海大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東海大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。