みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

神奈川大学 口コミ

★★★★☆ 3.73
(1096) 私立内376 / 587校中
学部絞込
109671-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの学部の方が在籍しているのでさまざまな考えの方との交流が期待できます!
      コミュニケーションの幅が広がることはこの大学の魅力の1つだと思います!
    • 講義・授業
      良い
      2年次からはコース選択がありより専門的にビジネスの分野を学べる環境にある点が良いところだと思います。また、1年次では幅広くビジネスの基礎を学ぶことができ、どだいがしっかりすると思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設が充実しているので自分にあったところを良い環境のもとで使えることと思います。ゼミの数も多く、盛んなのでさらなる学びの向上にもつながることも期待できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のガイダンスを多く行っていたり、実際にセミナーもあるので積極的に参加することでたくさんの選択肢のなかから選ぶことができる環境だと思います。地元にも強いのも特徴の1つです。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜から近くどこからでも比較的アクセスがしやすいです。また、本数が多いので時間通りに来れることもいい点です。他には近くに遊べるところがたくさんあるので友達との交流にもばっちりです。
    • 施設・設備
      良い
      学部が多いこともあり、キャンパスはとても広く充実しています。新しく増設された施設もあり、綺麗です。トイレが使いやすいことも魅力です。設備を使い倒してください。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな価値観の方がいるのでそういった方との交流の中でたくさんの友人ができます。また、サークル活動も盛んで恋が生まれることも時間の問題でしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスについての基礎を幅広く体系的に学べます!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ビジネスの基礎を幅広く体系的に学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の質問に対する答えを考え、用意した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120458
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      神奈川大学の顔となる歴史ある学部で偏差値も1番高いため神奈川大学で勉強を頑張りたいなら法学部オススメ
    • 講義・授業
      良い
      法律の基礎からしっかり教えてくれるから他の法学部に見劣りすることは無い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      当たり外れが激しいが興味のある分野なら楽しめると思うので積極的に探しに行くと良い
    • 就職・進学
      良い
      公務員の就職実績が良く公務員試験に向けたイベントも多数行われている
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩ける距離だが六角橋商店街は通学の際に混雑するので注意
    • 施設・設備
      良い
      図書館と3号館は新しめの建物なので綺麗だが他はそれなりの歴史を感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      新入生歓迎会や英語の授業などで自然と話し相手が出来るため、そこから発展させるかは自分次第
    • 学生生活
      良い
      コロナ以降小さいサークルは淘汰されたようだが今でも魅力的なサークルが多数残っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法、刑法などの法律関係や政治学、社会学などの社会問題を取り扱う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校で学んどことの無い分野に挑んでみたいという思いがあり、公務員の実績もあって将来に繋がりやすいと思ったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970749
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でいい仕事や仕事の幅を広げたい人にはピッタリです施設も充実していて素晴らしいと思います。さらに実験室があるのでマニアックなかたにもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられてる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まりそのなかから何個か項目があり自分の関心のあるものを選ぶのがいい
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすため大学とのパイプがつよいところにいくのが結構助かる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅よりは遠いいけど周りにはいろいろなものがあり交通の便は良くないが周辺で遊びやすい
    • 施設・設備
      良い
      新しいし説もあるけど授業で使うところはやっぱりあたらしいから助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加しなくてもみんなが明るくて友達は普通にできる恋愛は自分次第
    • 学生生活
      良い
      サークルが結構多くて種類も多いから自分に合ったものに入るとよい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年3年と別々のものをするので学べることがおおい社長や会社を設立したいと思ってる人向け
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から社長や会社のお偉いさんになりたくて頑張っていました。なので自分にピッタリだと思い入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941746
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際日本学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学びたいことがちゃんと学べているので、とても満足しています。みなとみらいという立地も勉強する環境にいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      みなとみらいキャンパスに通っています。新しく出来たキャンパスということもあり、施設も新しく、学校の周りの雰囲気もよく大変充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      地元の就職が主ですが、個人の頑張によっては、いいところにも就職できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      私の最寄りの駅からは歩いて15分ほどです。スクールバスが出来たらいいなとも思います。
    • 施設・設備
      普通
      みなとみらいキャンパスは新しく出来たキャンパスというところもあり、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      どこの学校もそうかと思いますが、学科によって大きく異なると思います。
    • 学生生活
      普通
      大学祭では他学科の生徒さんとも一緒に大変盛り上がります。サークルには所属していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の文化や日本語について主に学びます。
      私は舞台、演劇の授業がとても面白いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校で演劇や舞台に触れ、そういったことを学べる4年生の大学を探していた時に見つけたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938280
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことしっかり学べてるし説明さえ聞いていれば間違うことは無い。
      公認心理師系の授業を早めに受けれるのは有難い
    • 講義・授業
      良い
      自分のやる気次第でどうとでもなる。やるもやらないも自分次第。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕の入ったゼミは楽しすぎてこれゼミでいいのかなぁと少し思うくらい
    • 就職・進学
      良い
      まだ2年生だからそこら辺は分からないが、先輩見る限りサポートはしてくれそう
    • アクセス・立地
      普通
      急行止まらんし微妙に遠いのは正直アウト。足腰は鍛えられるかな
    • 施設・設備
      良い
      図書館が新しくなって、綺麗なのは当然として集中できる環境ではある
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は仲間出来たけど、自分から動かない限り関係は出来ない。
      恋愛は知らん
    • 学生生活
      良い
      正直よく分からんけど、僕が知らないだけでイベントは結構やってんじゃね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間を心理身体社会の3つの観点から読み解こうと言ってる通り基本この3つの系統の授業多い
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公認心理師になる為。そのためのカリキュラムを1年から受けられるから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845766
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学を楽しくおくりたい!でも勉強もバイトも両立したい!と思っている学生にはぴったりの大学だと思います。サークル活動が充実していて、講座や勉強スペースが充実しているので非常に充実した学生生活を送れます!
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も充実していると思います。外部からの講師を招いたり、動画や資料を見せてくださるのでとても分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、経営学、会計学、英語など関心のあるゼミを選びます。商品企画や販売、パソコンなど様々な分野があるので楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      十分です。卒業生からの講座もあるのでとてもためになります。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥なのでバスか車か原付とやや不便です。周りにはセブンイレブンしかないので良いとは言えません。最寄り駅は平塚駅の東海道線と秦野駅の小田急線です。
    • 施設・設備
      普通
      とても整っています。夏はクーラー、冬は暖房の設備が完ぺきでWi-Fiもバッチリ通っています!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル同士の交流があり、人脈が増えます!とっても楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      最高です!学園祭では流行りのお笑い芸人がきて盛り上がります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や経営学を詳しく学びます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348628
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は人数多めの授業だと20ー30パーセントの人が単位を落とされる相対で成績をつけているから難しいところもある
    • 講義・授業
      良い
      充実してると思う、履修の組み方次第では多様な授業を受けられる、
      不満もない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部は2年後期からゼミに入ることができる、
      選ぶ期間が短い気がする
    • 就職・進学
      良い
      友達は高校数学が分からず教務課に聞いたらしい、
      答えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜にすぐにいける、
      白楽駅東横線が15分ほどで行けるので
      立地は良い
    • 施設・設備
      良い
      トイレがすごいきれい、パソコンもいっぱいある、
      何も問題はない
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作れる、サークルがたくさんあるので
      入ると良いのではないか
    • 学生生活
      良い
      学祭があって、色々お店が出ているので面白い、
      サークルもいっぱいある、楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部だと色々学べる。マーケティング、経済学が学べる
      私は労働系のことを勉強している
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学部に入りたかったから、都会に来たかった横浜市に住みたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963164
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことについて自分の考えでしっかりと講義を受講することができる。また、公務員志望なら尚更学びやすい環境が作られている。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、一人ひとりに寄り添い講義を行なってくれる。さらに、わからないことを個別に聞きやすい環境を作ってくれている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミでは、自分の勉強したいことをゼミ参加生で深く話し合うことが可能である。
    • 就職・進学
      良い
      公務員への就職を考えているなら、目標に向けて専門的な勉強を行う方ができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少しあるが、道中は人通りの多い道であるため、安全に登下校がすることが可能。
    • 施設・設備
      良い
      勉強するためのスペース、設備、またスポーツを行うための設備等も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外からの在学生も多いため、幅広く友人関係を築くことが可能である。
    • 学生生活
      良い
      学内のイベントには、卒業生である芸能人等が学校へきてイベントへ参加している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なのでもちろん法律については1年次から基本的なことを中心に学ぶ。
      2年次以降はさらに法律について細かく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      神奈川大学の法学部に入ることで、公務員養成プログラムの講義を受けやすくなる制度があるため、法学部を選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945656
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が充実しており、講師や教授が本当に熱心で良い先生だと思います。
      この学科に入り、良かったなと思うことがたくさんあり、満足です。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容、講座ともにとても充実しております。面白く個性豊かな教授や講師の方が多く、どの授業も楽しく受講できております。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属しているゼミは、活動回数が少なく、そこまで気合を入れている訳ではありません。しかし、研究室やゼミを通して知り合える人や得る経験は多いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートがほとんどない所が少し気になりますが、自ら教授や講師に相談をしに行くと、とても熱心に聞いて下さり、とても感謝しています。進学実績はそこそこなのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良いと思います。食事ができる場所が周りに多いのがとても助かります。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備ともに充実している方だと感じます。机と椅子がキャンパス内にいくつもあるので、自由に勉強や休憩、談笑ができるかなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの種類が多いため、趣味で繋がる友人関係が出来ると思います。恋愛関係もそれなりに充実している方だと感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、兼用もOKなので、かなり楽しめると思います!!年齢気にせずイベントやサークルに参加しやすい雰囲気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的に自由に選べる大学です。私の場合は、1年生のときに多く単元を取り、2年3年で固めて行った感じです。4年生になると卒業論文がありますが、講義はかなり減るようです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学生のときから理系がとても好きで、絶対に理系の学科に入りたいと考えていたことが大きな理由です。理想にあった場所で、良かったなと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889756
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい人が多くいるイメージなので学びたい人は満足できると思う。また、楽したいと思っているのならそれなりに頑張れば単位はとれる。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多い。学生自身が意欲的に取り組めば学びたいことは学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生なのでゼミや研究室はあんまりわかっていないが今のところ充実している。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、1年生だから就職はあんまりわかっていないが先輩たち就職で苦しんでるイメージはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあんまりよくない。白楽からでも歩いて15分くらい歩くし坂がある。
    • 施設・設備
      良い
      必要な基が多く揃っているし、教室もたくさんある。トイレも綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くしようという気持ちが多いので仲良くできると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは色んな種類があるのでたくさん友達ができる。また、神大フェスタが楽しいらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で幅広い科目から選ぶことできて、自分の学びの幅を広げることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      商社に入りたいです。そのためにも経済の周り方を学んでいます。
    • 志望動機
      経済学部に入りたくて入れそうな学校だったので進学することにした。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒と会話を控えることを注意して生活できています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871552
109671-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

  • 湘南ひらつかキャンパス
    神奈川県平塚市土屋2946
電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。