みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 口コミ

私立神奈川県/東白楽駅
神奈川大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学びたい人が多くいるイメージなので学びたい人は満足できると思う。また、楽したいと思っているのならそれなりに頑張れば単位はとれる。
-
講義・授業良いわかりやすい授業が多い。学生自身が意欲的に取り組めば学びたいことは学べる。
-
研究室・ゼミ普通1年生なのでゼミや研究室はあんまりわかっていないが今のところ充実している。
-
就職・進学普通まだ、1年生だから就職はあんまりわかっていないが先輩たち就職で苦しんでるイメージはない。
-
アクセス・立地悪いアクセスはあんまりよくない。白楽からでも歩いて15分くらい歩くし坂がある。
-
施設・設備良い必要な基が多く揃っているし、教室もたくさんある。トイレも綺麗。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くしようという気持ちが多いので仲良くできると思う。
-
学生生活良いサークルは色んな種類があるのでたくさん友達ができる。また、神大フェスタが楽しいらしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で幅広い科目から選ぶことできて、自分の学びの幅を広げることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
商社に入りたいです。そのためにも経済の周り方を学んでいます。 -
志望動機経済学部に入りたくて入れそうな学校だったので進学することにした。
感染症対策としてやっていることアルコール消毒と会話を控えることを注意して生活できています。投稿者ID:871552 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律の知識がほぼないからまだ1年生で慣れないうちはとても大変だけどこれからどんどん学んでいくと自分も成長していける良い場所だと思う。
-
講義・授業普通聞いていてタメになる面白い講義もいくつかあるから星3つにしました。
-
研究室・ゼミ悪いまだ1年生で、ゼミも始まってないのでどうなのか分からないです
-
就職・進学普通学校の中に就職相談センターみたいなのもあってサポートは十分だと思いました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は白楽駅と東白楽駅です。駅から徒歩で10分から15分くらいかかるのが大変です。
-
施設・設備普通図書館も最近開設されて、とても綺麗だし勉強するのにもはかどりそうだなと思います。
-
友人・恋愛普通サークルには入っていないのですが、英語のクラスとか同じ授業の人とかで友達ができるのである程度充実しています。
-
学生生活普通サークルは色んな種類のがあったり、神大フェスタという文化祭みたいなのもあって充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では憲法とか民法を学んで2年次からは3つのコースにわかれて、少し専門的な内容を学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律は生きていくにあたっても就職するのにもあって損はしない内容で興味があったので志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870870 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通おおむね満足先生の当たり外れすごいが比較的やりたい分野を学べている。中にはテレビに出るような先生もテーマが面白い先生もいて楽しい
-
講義・授業普通普通まだ多くの講義を受けたわけではないが面白い先生もいれば参考者に書いてあるのを言うだけの先生もいる
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミが始まる
人間科学部は1年後期から基礎ゼミナールがある。人気のある先生とない先生の差が激しい -
就職・進学普通神奈川県での就職が強いことと社長になる大学ランキングが高いらしいとは聞いた
1年生だがサポート面では今の段階ではあまりない。選択科目でキャリアデザインは選べる。受け身では何もないが自分で探せば何かあると思う -
アクセス・立地良い人間科学部のある横浜キャンパスは最寄りの白楽駅からキャンパスまで商店街があるのでチェーン店、居酒屋、探せばおしゃれなカフェもあり空きコマの時間にぶらぶらするのは楽しい
だけど白楽駅からキャンパスまで急な坂があるし歩いて10分、奥の方の講堂になると15分かかるし人の波ができててめっちゃ疲れる
講義の開始時間の5分前についたらたとえ猛ダッシュしても間に合わない -
施設・設備普通決まった場所しか使わないので詳しくはないが説明会を受ければジムも使えるし図書館も新しくなってデカいし綺麗だからいい方だと思う
-
友人・恋愛普通必修は大体被るからそこでも仲良くなる子もいたしサークルでも友達はできる。でもサークル入らないと交友関係は広がらない
-
学生生活普通サークルは同じでも複数あるぐらい公式から非公式のものまでたくさんある。ゆるいもの、結構がっつりやってるもの、委員会みたいなものまである。
学内のイベントはまだわからないけどみなとみらいの方が活発なイメージ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年から心理学コース、社会学コース、スポーツコースに分かれて勉強します。1年ではまだコース別に分かれず幅広く学ぶので体育も必修でやりますが基本的に心理学メインに勉強します
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機心理学にもともと興味があったのと他の点で神奈川大学を魅力的だと思ったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870090 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際日本学部国際文化交流学科の評価-
総合評価普通大学て勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だとおもいます。施設はとても充実していてすごしやすい環境でとてもいいです。
-
講義・授業良い細かいところまで、たくさんまなべるのでとてもよいとおもいます。
-
就職・進学良いたくさんサポートしてくれます。
アドバイスもいただけるのでいいです。 -
アクセス・立地良い周辺にはコンビニなどもありご飯を買うこともできるのでたすかります。
-
施設・設備普通施設はとてもひろく、様々な設備があり充実しているので過ごしやすいです。
-
友人・恋愛普通サークルに入ると友人関係も、広くなりたくさんの人とかかわれます。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるので、自分の入りたいサークルにはいれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学べるのでいいです。また、自分で分野を選べるのでいいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からそのことにきょうみがあり、より知識を深めれるとおもいます。
投稿者ID:869863 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学びたいことが自分的には学べていくのでよいです!
都会だと気疲れしてしまう方には抜群です!建物も比較的綺麗で、まぁまぁ広くてよいです! -
講義・授業良い駅からは遠いけれど防犯的な立地は良くて、敷地面積もそれなりにあって校内にマックあります!自然も豊かで心が癒されます
-
就職・進学普通まだ一年生で全然よくわかってないのでいまいち分かりませんが、先輩の話を聞く限りそこそこに良さそうです笑
-
アクセス・立地良い緑が豊か。駅からは少し遠いけど近くにアパートがあったり、駅から徒歩で来るなら健康にいい!笑
-
施設・設備良い建物もいくつかあってさまざまな授業の講義室があります。マックもあります
-
友人・恋愛良いゼミに参加したり、とってる授業などでお友達できちゃいます!
私は高校でできた彼氏と続いていて恋愛系はあんまりよくわかりませんが、友達は彼氏できてます -
学生生活普通人数も多くて楽しいです!みなとみらいキャンパスの生徒と合同でやっていたりするので、ここでもまた友達できます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では座学もありますが、人とコミュニケーションを取るものもあるのでそこでお友達ができたり、コミュニケーション能力の向上が期待できます!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校に入ってから取った授業で経済系が楽しそうだなと思ってから、テストも頑張って成績取りました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869668 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通学科自体は、実績のある方々がいらっしゃるので、学業自体に、不足のない部分は多い。しかし、国試を受ける人以外は、基本的に、単位を取れば良いという考えの人が多いと思うので、4年間の猶予期間を遊びたいという人には、良いかもしれない。
-
講義・授業普通講師に左右されるが、専門系の科目はそれなりに充実している。一年生は、幅広く学ぶ為の設定がなされており、広く浅くの講義になっている。
-
研究室・ゼミ普通こちらも内容によるが、自分の興味のあるものであると充実しているように、周りを見てて感じる。
-
就職・進学普通就活のサポートも、しっかりおこなっており、大学院への進学も考えている人がいるためそれなりに充実している。
-
アクセス・立地普通最寄駅から10~15分ほどで着くが、坂道が多く夏は特に大変。人も多い為、時間帯によっては、人混みの中を歩かなくてはいけなくなることもある。
-
施設・設備普通人間科学部の建物は、古い為、椅子や教室などさまざまなところに古臭さを感じる。新しい棟も立っているのでそちらで授業を行う際は、コンセントがある机もあるため、充実している部分もある。
-
友人・恋愛普通これも人それぞれ。作ろうと思えば、誰でも作れるような気がする。サークルも活動が始まっている為、そのような団体に入れば交友関係が広がるかも。
-
学生生活普通夏休みの中で、イベントがあったり、学校主催のさまざまなイベントもある為、充実している部分も多々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、公認心理師を受けたい人以外は、広く浅くの授業をとることになる。二年次以降は、心理、社会、身体の3つのジャンルから一つ選んで、今後のコースとして専門的なことを学ぶ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機滑り止めとして、受かったのでそこに行った。強いていうのなら、公認心理師を取るために滑り止めとして選んだ
投稿者ID:869255 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]国際日本学部国際文化交流学科の評価-
総合評価良い授業内容自体は本当先生によってだが、割といい大学だと思う。自分で意欲を持って取り組めば、それなりに伸びる大学だと思う。
-
講義・授業悪い本当授業によりけりです。自分で興味のある分野を選択して、積極的に受ければそれなりに楽しくそして自分のためにもなると思います。ただ、必修の英語は本当にレベルが低いので英語に期待してこの学科に入るべきではないです。
-
就職・進学良い就職自体はサポートを積極的にしているイメージがあります。ただ、比較的新設の学部なので就職率は詳しくわからないです。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセスはとてもいいと思います。
大学周辺の3つの駅(横浜駅、新高島駅、みなとみらい駅)からそれぞれ人によって通いやすいところから行くことができて、どこから行っても道も極端に複雑ではないので、迷いにくく、通いやすいと思います。 -
施設・設備悪い私の通っている、みなとみらいキャンパスは施設自体は新しく綺麗で、設備なども比較的充実していますが、エレベーターでしか行けない階がある割に、エレベーターの数が少ないです。不便です。
また、学食は7階と21階にありますが、7階はいつ行ってもめちゃくちゃ混みます。21階は比較的空いてはいるものの、値段設定が高かったり、エレベーターがめちゃくちゃ混むので時間に余裕を持って行動しないと次の授業に間に合わないです。 -
友人・恋愛悪い一年生は、必修の英語のクラス分けがあるのでそこで友達や仲のいい子ができると思います。ただ恋愛に関しては、サークルに入らないかぎりは、男女間の交流もあまりないため、期待しないほうがいいです。周りにはTwitterで知り合って付き合ってるという人も多くいます。
-
学生生活悪い正直みなとみらいキャンパスのサークルはくそみたいば噂しか聞かないので入らない方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際文化交流学科は、2年生から4つのコースに分かれて、自分の興味のあることや自分の就きたい職に合わせてコースを選択できます。それにあたり1年生では、おためしのような感じで4つ全ての授業を必修で受けます。3年からゼミに所属するそうです。また、観光文化コース以外は卒論が必須ではないそうです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機異文化に高校生の時から興味があり、大学ではそれについて深く学びたいと思っていたから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854936 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良いやはりたくさん教授がいることがメリットだと思う
またリーガルマインドを身につけるという方針の元楽しくできている -
講義・授業良い授業時間が100分あるためかなり長く感じる
講義内容自体には満足できている -
就職・進学良い特に県内での就職実績が多いため神奈川県で就職したい人におすすめ
-
アクセス・立地悪い白楽駅から徒歩15分と少し遠いので立地に関しては悪いと思う
大学の近くに部屋を借りた方がいいと思う -
施設・設備良い特に運動できる施設が多くあり、私的には非常に充実してると思う
-
友人・恋愛普通バトミントンのサークルに所属していますが友達は作りやすいです
-
学生生活普通サークルは種類が多く、玉石混交だがしっかり選べば楽しめるのでなるべく多くのサークルに行って見るべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私たちの社会生活にとって不可欠の法律を、主に国民の権利、犯罪や事故における刑罰、行政の役割などを定めた「公法」と、個人の財産、商取引・契約など、主に市民の利害調整について定めた「私法」という体系に分けて学びます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法学を勉強していて楽しく、将来にも役に立つと思ったから
また同じ高校に法学部に行った、先輩がいたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872079 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済学を学びたいという強い意思があるのなら良いが中途半端な気持ちで入ると後悔する。学科選びは慎重に。
-
講義・授業普通資料の数が多く大変ではあるが教授が丁寧に資料準備してくれる。
-
就職・進学普通ゼミの教授によるサポートが手厚くて実績についても詳しく教えてくれる。
-
アクセス・立地普通白楽駅に近いしマクドナルドやコンビニも構内にあって便利だと思う。
-
施設・設備普通学食が広かったり、図書館が綺麗だったりと割と充実していて満足している。
-
友人・恋愛悪い基本人数が多いので必須科目の教室でも友人は作れるしサークルに入れば作れると思う。
-
学生生活普通サークルの数が多く、入学式の数日後にはたくさんのサークルが勧誘活動をしていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済の基礎2年次では応用を学び3年次では応用に+で難題などを学ぶ。4年時は基本的に就職に関すること。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機新聞を読んでいて毎日日本や世界の経済についての記事を読むにつれ経済について詳しく学びたいと思ったから。
投稿者ID:871520 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経営学部国際経営学科の評価-
総合評価普通所属学科の雰囲気もよくとても楽しく、集中して取り組むことができます!キャンパスも中心部にあるのでモチベーションも下がらない!
-
講義・授業良い新設キャンパスなどもあり、とても充実した大学生活を送れると思います!
-
就職・進学普通就活のサポートもよく相談にのっていただけるのでスムーズに進めることができます!
-
アクセス・立地良いみなとみらいにあるのでとても立地はいいです!綺麗なのでモチベーションも上がります!
-
施設・設備普通新設ということもありとても綺麗です!モチベーションが上がるので素晴らしい!
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとこれまで関わった事のない人などに会えるので楽しい!
-
学生生活普通私はサークルに参加していないのでわかりませんが周りから見てとても充実しているように見えました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次ではさまざまな事を学び自分が納得いくまで学ぶことができます!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近く栄えている場所にあったことが志望するきっかけとなりました!
投稿者ID:871242
- 学部絞込
神奈川大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
神奈川大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 口コミ