みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

神奈川大学 口コミ

★★★★☆ 3.73
(1096) 私立内376 / 587校中
学部絞込
並び替え
1096101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方が大変親切に指導してくれます。心理発達コースに所属していますが、わからないことがあったら丁寧に対応してくれ、授業も大変興味深いものです。
      心理学の基礎実験では、10人の先生がそれぞれ二週間交代で指導してくれるので、様々な考え方を身につけることができます。しかし、非常勤の講師であるため、基本的に良い先生ばかりなのですが、私が受講したときは、1人だけやる気がなく、実験レポートの採点は適当、発表中には自分の仕事をしているというようなひどい先生もいました。
      人間科学部なので、一年生では心理学だけでなく、スポーツや社会についても必修で学ぶことになっていました。そのおかげで、心理学へのアプローチの幅も広がったように感じています。
      生徒の質は、推薦が多く低いレベルの高校からでも簡単に入ることができる印象です。私は国公立を目指していだのですが、奨学金が充実しているため、滑り止めでこちらの大学を受けました。そのため、推薦で入って来た方の多さと、質の低さに呆れました。ここで成績を維持するには、周りに流されず、強い意志で頑張らないとやっていけません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376970
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由度が高い。比較的自分のやりたい教科を幅広く勉強できる学部、学科だと思う。
      最初は法律のことを何もわからなくても講義がまあまあ面白いので法律に少しでも興味がある人ならどんどん知識が身につく。役に立つ。
    • 講義・授業
      普通
      人それぞれだけれど、教授は教えることに熱心で面白い。しっかり講義を聞いていれば理解できる。当たり前だけど寝ちゃうとわからなくなる。
    • アクセス・立地
      良い
      東横線の白楽駅から少し歩くがその途中で商店街やいろいろなお店があるので苦にはならない。そのまま横浜やみなとみらいなどへ遊びに行ける。
      横浜駅や片倉町駅などからバス通学も可能。近くに寮やアパートが多くあり地方の学生が多くいる。
      静かな環境なので勉強には適してる。
    • 施設・設備
      普通
      比較的きれい。食堂も充実している。教室もきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどにはいれば友達はいっぱいできる。人が多いので普通にしていれば普通に友達はできる。ただ授業選択は人それぞれなのでそれぞれの授業でいちいち友達を作らないと1人で受ける授業は必ずでてくる。ただまわりも1人が多いので気にする必要なし。むしろ1人でボーッと授業受ける方が楽しいかも
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372672
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は司法試験に向けて励むものです。
      あなたもぜひ法などの関係の職につくならここです!
      (憲法)(民法)(刑法)をはじめからしっかり学べる
      ことができます!なので自信のないかた
      初心者であっても大丈夫!
      すぐに頭に入ってこれるので授業もしっかり
      うちていくことができるんですよ!
      また目標や夢でによって選ぶことができます!
      (法律職)(企業法務)(現代社会)のコースから選ぶことができます!みなさんの夢の架け橋になるのは
      ここですのでぜひ来てくださいね!
    • 講義・授業
      良い
      様々なコースがありますが
      どれに対してもあたたかくよりそってくれる先生が
      たくさんいらっしゃいます!
    • 就職・進学
      良い
      ここの勉強を踏み台にしていく人も多くいます
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の中でに起こる友情関係間がすごいです!
      夢を語り合ったりしたり
      将来に一緒に走ったりもしますよ!部活間での出会いやライバルの出現などで充実した毎日が送れます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      (憲法)(民法)(刑法)などを中心に
      学んでいきます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371980
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部スペイン語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても優れている大学と先生方です!特にスペイン語学は大学から始める人が多く、最初はみんなわからないけど先生方が親切に教えてくれます!
    • 講義・授業
      良い
      先生方が優しくいつでも質問に答えてくれます。なので先生方の指導は素晴らしいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な学部があり、たくさんのゼミがあるので、関心を持ったゼミをせんたくしてください!
    • 就職・進学
      良い
      就職活動が盛んで、就職率がすごく高く神奈川大学は就職するにも最適です!
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く自然が素晴らしく校舎も広くてとても素晴らしい環境です!
    • 施設・設備
      良い
      文句無しの施設です!いろんなものが揃っていて不足しているものがありません。なのでぜひ神奈川大学に来てください!
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共に仲が良く、いじめもありません。なので恋愛経験の少ない方にも最高の場所です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学は高校などとは違い、授業はとても早く進みます。なのでしっかりと先生方の話を聞きましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269598
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学を原理から学びたいと思っている人にとてもお勧めできる大学です。設備や授業のカリキュラムが充実しています。総合大学であるため、部活やサークル活動を通して様々な考えを持つ人々と交流する機会があり、自分の視野を広げることができます。自然に恵まれた落ち着いた雰囲気の中でのびのびと過ごすことができます。
    • 講義・授業
      良い
      化学に関して様々な側面からアプローチしていきます。国公立大学で強靭をとっておられた教授も数多くおられ、質の高い授業を受けることができます。また、文系の学部も同じキャンパスにあるので、教養科目も内容の濃い授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究室があります。中には海外の賞を受賞した研究室もあります。担当の教授によっては合宿などもあるそうです。
    • 就職・進学
      普通
      就職先のジャンルは幅広いです。近年、教員になる学生の割合も高まっています。全体的に技術職に就く学生が多く、地方から通っている学生は地元の企業に戻って就職する人もます。
    • アクセス・立地
      悪い
      理学部、経営学部のある湘南ひらつかキャンパスは山奥にあるため立地条件がとても悪いです。最寄り駅からバスに乗って30~40分はかかるため、家が遠い人は通学が大変かと思います。しかし、こぢんまりとしたキャンパスですので校舎の移動が楽です。
    • 施設・設備
      良い
      湘南ひらつかキャンパスにはハイテクリサーチセンターがあり、世界に1台しかない機械や1台数億円する最新型の機械などが揃ってあり、充実な研究をすることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には真面目な人が多いです。女子の数が少ないので、同じクラスの女子とはすぐに仲良くなれました。化学科の大体の学生が同じ授業をとっているので顔見知りになり、何か困ったことがあるとみんなで助け合いをしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理化学、無機化学、有機化学、環境化学など、化学を様々な側面から学びます。原理から発展的な内容まで幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学が好きで、もっと深く学びたいと思ったので理学部化学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何度も解き、苦手な分野を明確にしたうえでそこを重点的に問題集で演習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121244
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはあまり向いてないように思える。遊びたいとかそういう理由で入学してる人もちらほらいる。
    • 講義・授業
      良い
      経営学や会計学はかなり専門的なことまでやるので、そこらへんを学びたい人はいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだやっていないのでわからない。だが先輩たちはゼミが楽しいおいっていた。
    • 就職・進学
      普通
      神奈川県の就職に強いと先輩から聞いた。だが大手企業に就職したい人はあまり向いていないとおもう。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩く。でも友達と話しながら一緒に歩いてたらそんな苦じゃないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で周りにカフェなども多いので勉強しやすいです。勉強スペースも学校内にある。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人やおしゃれな人、社交的な人が多いので出会いは沢山ある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは横浜キャンパスに集中していて、あまりみなとみらいキャンパスに期待しないほうがいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や心理学、会計学、社会学、社会心理学など多くのことを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理学や社会心理学が学べる学科に行きたかったから。経営学よりそちらが気になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763357
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済のことをよくしれます。マーケティングについて特に勉強したくてはいりました。便利な勉強スペースもあるしオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      一年間オンラインなため。課題がとてつもなく多い。ひとが講義中おおい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選考会は希望人数が多いゼミはやはりいいゼミで、選考会は力をいれた方が良い。説明会はたくさん参加して合うゼミを選ぶべきだ
    • 就職・進学
      普通
      たくさん講義はあるみたいだが、サポートはあまりというイメージだ
    • アクセス・立地
      良い
      近くにマックもあるし、学食はたくさんあるので、暇潰しには最高です。しかしお昼は食べるところがないくらいひとがいっぱいです。
    • 施設・設備
      普通
      あまりきれいとはいえないです。机と家が繋がっていてすわりずらい。トイレが少ないです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとかに所属しない限り友達作り困ります。大きい大学だからひとはたくさんいます。
    • 学生生活
      普通
      イベントはでたことないのですが、サークルは一杯あります。いろんなサークルの説明会にいってみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通、マーケティングについてまなんでる。あとはアメリカとかとの経済について。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ決まってないです。
    • 志望動機
      経済に興味あったから。すべてに対応できるから。夢がきまってないため。
    感染症対策としてやっていること
    一年中オンラインで、少しお金を返してほしいです。課題がとてもおおい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673791
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人と勉強したくない人の差が激しいが、普段生活する分には快適な環境だと思う。勉強したくない人は成績が取れないので気にしないこと
    • 講義・授業
      普通
      多くの授業があるがコースによって縛りが強く、希望の授業が選びにくい。ハズレあたりの差が大きすぎる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      50を超えるゼミがあり、一つはほぼ確実に自分のやりたい内容と合致する先生がいるはず。
    • 就職・進学
      良い
      一年生から就職のガイダンスが多くサポートは強め。ただ、あまりにもメールが多く一二年生はうざったく感じるかもしれない
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からそこそこ歩くし、坂なので結構きつい。運動のためと思えば割と歩けるかもしれないが…
    • 施設・設備
      良い
      施設は古い建物と新しい建物の差があるが、普段使いで気になったところは特にない
    • 友人・恋愛
      良い
      経済の場合1学年だけで四桁を超える人数の人が在籍しているため、固定のメンバーになりがち
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、気になるサークルは絶対あると思う。雰囲気が合うかどうかは別問題だが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎。正直政経を取ってた人間は前期はノー勉でいける(授業にももちろんよるし、センターで8割が余裕で取れる人前提)
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと海外の経済にとても興味があり、経済学部に入りたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537208
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際日本学部国際文化交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変な授業が多く、一単位しかもらえない科目もあるが、英語が上達する学科ではある。英語の授業は少人数なので、外国人の先生との会話量が多い。
    • 講義・授業
      良い
      国際について勉強でき、他国の文化を知ることができる。他国の文化を英語で勉強する授業もあり、自分のレベルに合わせて授業を履修できる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つのゼミで受けて入れてる生徒の人数が少ないので、アットホームで楽しい
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職課を利用したことがないが、利用した友達が内定を取れるようになった
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まで徒歩20分かかり、バス停もないため、毎日大変で困っている
    • 施設・設備
      普通
      昼ごはんの間に利用できる無料の英語レッスンがあり、英語の向上につながる
    • 友人・恋愛
      良い
      海外の姉妹校からの留学生も多く、いろんな国の人と仲良くなれる
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っていないが、多くのサークル部活があり、選ぶ範囲が広がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から3年次までは英語の必修科目が多く、週に何度も英語に触れられる。4年次は必修科目がないため、就活に時間を使える
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      まだ三年生なので内定はもらっていないが、結婚相談所で働きたいと思っている。
    • 志望動機
      交換留学制度があり、世界に姉妹校も沢山あるので、留学をしたい人には最高の環境だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533479
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の研究したい分野について、ある程度自由な環境で行うことができたことが、最大の利点だったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたい分野について、講師の先生方が親身になって講義してくださったことが一番うれしいことです。
    • アクセス・立地
      普通
      小高い山の上にある校舎ですので、駅から少し歩くという点では、あまり交通の便がいいとは言えないかもしれません。運動不足になりにくいという面を考えれば良いかも。
    • 施設・設備
      良い
      近くに有名なラーメン屋があり、研究で遅くなる日にはよく通いました。学内にももちろん食堂はありますが、その大学の近くにしかない店に行くことも、学生生活を楽しむコツかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛も自由です。恋人探しに大学へ来る人もいるとは思いますが、基本的には皆さん勉強をしにお金を払ってまで来ている訳ですから、本当の目的は何なのか、今一度確認したほうがいいかもしれません。
    • 部活・サークル
      普通
      近くのラーメン屋が有名店ということもあり、全国からお客さんがやってくるほどです。そこで、逆に全国のラーメン屋をめぐるというサークルがありました。そうやって学生生活を楽しんでいる学生もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今はやりの情報通信の分野について、詳しく学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      情報通信技術
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ネットワーク技術を駆使して情報通信の研究を行うことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      電気通信分野
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代に学んだ分野を生かせる場であるから。
    • 志望動機
      理系分野において、学びたい講座があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心にセンター試験も研究しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83236
1096101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

  • 湘南ひらつかキャンパス
    神奈川県平塚市土屋2946
電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。