みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 産業能率大学

出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)
私立東京都/九品仏駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 / 在校生 / 2022年度入学 就職に役にたつ学科のある大学2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価-
総合評価良い総合的に判断して、進学したことに満足している。
まだ、就活は始めていないが、就活を進める中でどのような感じかについては、これから確認する予定です。 -
講義・授業良い簿記等の実用的な講義も多く、就職に関しては、それなりに有利になると考えている。
-
研究室・ゼミ良いプレゼン等の演習もあり良いと思っている。
色々な選択肢があるため良い。 -
就職・進学良いまだ、就活はしていないが、先輩はそれなりに有名な企業への就職が決まっている。
-
アクセス・立地良い丘の上にあり、自転車で通学する場合電動自転車がおすすめ。
周辺はそこそこ田舎なので、勉強に集中できる環境。 -
施設・設備良いそれなりに充実していると思っている。
運動に関しても施設が充実している。 -
友人・恋愛良い友人関係については、男女分け隔てなく良い。
運動でくる生徒もいるので、意外とイケメンも多い。 -
学生生活良い色々なサークルもあり、本気でスポーツをやる人と、和気あいあいとやる人が両方満足できると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な教科が多く自身が取りたい科目を選択する事が可能。
2年時からは専門教科が一気に増える。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先まだ、就職先は決まっていないが、スポーツ関係で広報などができる業種につきたいと思っています。
-
志望動機スポーツ推薦にて来たため、本学科を選択したくて選択したわけではないが、現時点では満足している。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2022年度入学 将来に役立つ学びがある!2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通グループワークが多いため、コミュニケーション能力が高くなります。そして、経営学についての様々な知識を学ぶことができます。
-
講義・授業良いコミュニケーションの方法や成功するプレゼンテーションの授業は、グループワークが多く、楽しく学ぶことができます。日常生活や他の授業、実際にプレゼンテーションをする際に役立つ学びができるのでおすすめです。
-
研究室・ゼミ普通初年次ゼミでは、PBLを行い、一から企画を提案したり、商品を考えたりします。大変な活動ですが、情報収集力や問題解決力などの様々な力を身に付けることができる活動だと思います。
-
就職・進学普通就職活動についてはまだ行っていないため分かりませんが、サポートセンターなどがあります。
-
アクセス・立地良い自由が丘駅は飲食店や雑貨屋が多いため、授業終わりや空きコマなどで楽しむことができます。
-
施設・設備良い電子レンジやウォーターサーバー、自販機や売店などがあり、お昼ご飯を充実させることができます。
-
友人・恋愛普通コミュニケーション能力が高い生徒が多く、友人関係も充実しています。大学内で恋愛している人も多いです。
-
学生生活普通コロナウイスルの影響で、活発に活動しているサークルは少ないと思いますが、だんだんと緩和されてきているのでこれから活発になるのではないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学について、ジェネリックスキルについて、ビジネスマナーなど、将来に役立つ授業が多いです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機グループワークが多い大学のため、コミュニケーション能力を高めることができると思い志望しました。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2022年度入学 仲間と協力をして、共に成長する学校2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い基礎的な知識から学年が上がれば専門的な分野まで学習をするので様々なジャンルの職に挑戦できる。学年が上がるとコース選択があり、分野ごとに学ぶ内容ご変わる。
-
講義・授業普通元企業勤めの先生が多いので授業内容以外にもためになる話が多い
-
研究室・ゼミ普通1年生の間は基礎ゼミと言って、主にPBL活動が主流になり、各ゼミの代表グループ同士で最優秀を争う
-
就職・進学良い就職内定率が高い学校ということもあり、3年生以降の就職のサポートは手厚いと思う。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠いが午前中は最寄り駅から送迎バスが出ているので便利
-
施設・設備良いキャンパスが広い訳では無いが、施設は図書館などもあり充実している
-
友人・恋愛良いホールにいけば誰かしら知り合いがいるので、よっ友は何人でも出来る。
-
学生生活良いイベントは比較的に多く、サークルの数も多いので活発的に活動している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の間は基礎的な知識を学ぶ授業が多く、会社とは何かなどを学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機幅広い将来の選択肢を作るために経営学科を選び、就職率の高いこの学校を選んだ
-
就職先・進学先サービス・レジャー
産業能率大学のことが気になったら!
産業能率大学出身の有名人
産業能率大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 情報マネジメント学部、 経営学部 |
産業能率大学のことが気になったら!
産業能率大学の学部一覧
よくある質問
-
産業能率大学の評判は良いですか?
-
産業能率大学出身の有名人はいますか?
-
産業能率大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
産業能率大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 産業能率大学