みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> 理工学部 >> 口コミ

私立東京都/尾山台駅
理工学部 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良い一言でゆうと、素晴らしいです。教授も生徒陣もみんな素晴らしいです。わからないところがあったら、みんなわかりやすく教えてくれます。
-
講義・授業良い学校の雰囲気がとてもよく、授業内容もとても充実していて良い。また、サークルも楽しい。
-
就職・進学良い私はまだ就活をしていませんが、先輩方はとてもいいといっているのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩きますが、バスを使う方法もあるので、歩くのが大変な人はそっちを使うのもいいです。
-
施設・設備良い研究室がたくさんあり、何かしらやりたいことがかならず見つかると思います。
-
友人・恋愛良いイケメンがいるので、恋愛も友達も素晴らしいと思います。ですが、人によります。
-
学生生活良いサークルの仲がとてもよく、毎回楽しい時間を過ごすことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学について学びます。具体的にいうと、まず、微積や線形代数について学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械工学に興味があったからです。また、ひらめきプログラムがあるのも魅力的です。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1033589 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部機械システム工学科の評価-
総合評価良い機械システム工学科ですが、たくさんの事が学べて、入って良かったと思います。研究室に入ると学会もたくさん参加でします。
-
講義・授業良いとても充実しています。わかりやすい授業が多く、やりがいのある毎日になると思います。
-
就職・進学良い実績は十分だと思います。有名一流企業への進学も可能で、頑張り次第だと思います。
-
アクセス・立地良い環境は良いです。世田谷の閑静な住宅街の中にあり、2つ駅を飛ばせば自由が丘があるのでさかえています。
-
施設・設備良い充実しています。綺麗で不備もなく、キャンパスないにずっといれるほど居心地は良いです。
-
友人・恋愛良い平和でみんな楽しそうです。サークルも様々あり、友人関係も良好です。
-
学生生活良い楽しい事がたくさんあり、そういった環境なので最高です。メリハリもあるので安心してください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械の構築だけでなく、それを使いこなす専門性も学びます。奥が深いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械の構築だけでは少し物足りないと思ったので、システムも学びたいと思い志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1033087 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部電気電子通信工学科の評価-
総合評価良い勉強する人としない人の差が割とある方の大学だと思います。
研究室に関しては、就職実績十分なので4年間ある程度真面目にできるなら良いと思う -
講義・授業良い文理融合科目や、SDGSに関する授業もあり、他大学と比べても幅広いものを学べる
-
就職・進学良いまだ、就活の時期ではないが、卒業生の就職実績はほぼ100%で良いと思う。東急グループと関わりがあるのが大きい
-
アクセス・立地悪い周辺は落ち着いていて、最寄りからのアクセスも問題はないが、大学生が遊べるような施設は最寄り付近にはない
-
施設・設備普通場所によっては古めの施設もあるが、全体的に新しい建物が多く、清潔感がある。
-
友人・恋愛良い男女比が偏っている部分はあるが、学科で一緒に受ける授業が多いので、友人関係には困らない
-
学生生活普通文化祭や、サークルごとの合宿等もあり、充実はしていると思う。
サークルの種類に関しても結構な数があり、自分に合うものを見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、主に電気電子科目の基礎を学び、二年次で実験やある程度の応用科目を学ぶ
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理工学部に進学したいと考えていたのと、大学全体の就職実績がとても高く、中でも特に実績の高い学科だったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1027009 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]理工学部応用化学科の評価-
総合評価良い勉強は難しいことは全くなくのんびりとした学生生活を送れて満足している。勉強を頑張りたい人にはかなり物足りないと思う。
-
講義・授業良い講師によって対応は様々だが分かりやすく授業を進めていると思う。
-
就職・進学良いまだ1年のため詳しくは分からないが就職実績は良さそうである。
-
アクセス・立地普通学校までの道に商店街がありカフェなど楽しめる。しかし、最寄りから坂道をかなり歩くのが結構しんどい。
-
施設・設備良い校舎はとても綺麗で新しく過ごしやすい。実験などに用いる設備は充実しているとは言い難い。
-
友人・恋愛良い男女比は6:4程でサバサバしている人が多く友だちも作りやすい。
-
学生生活悪いサークルには期待しない方が良い。特に魅力的なものはないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学や物理、数学の基礎的なことや教養など座学が多い。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職実績がよく、都心にすぐ出られる立地に魅力を感じたから。また、化学を学びたいと思っていたため。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940865 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]理工学部自然科学科の評価-
総合評価良いとても充実しています。私の将来の夢に直結していて夢に近づいていることを感じさせてくれます。また、自分の進路に自信が持てました。
-
講義・授業良い私は将来自然科学に関する仕事につきたいと思っているのでとても興味深い内容ばかりです。
-
就職・進学良い就活のサポートは十分にあります。学んだことに関係なく色々な職業に着くことができると思います。
-
アクセス・立地良い大井町線を使って行くので二子玉川や自由が丘にすぐにいけていいです。
-
施設・設備良い施設はきれいです。清潔感があって過ごしやすいのでありがたいです。
-
友人・恋愛良いよい交友関係を持ちとても充実した生活をしています。女子も多く輪に入りやすいです。
-
学生生活普通わたしはサークルに入っていないので分かりません。でもみんな楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容宇宙を物理学で学んでいます。難しいこともありますが、人類の進歩を感じます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢が自然科学に関する仕事につくことだからです。より知識を将来に向けて蓄えることができます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998539 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]理工学部機械工学科の評価-
総合評価良いやはり教授が業界でも名の知れている人なので、企業とのつながりがあり、就職は良いイメージです。しかし、真面目に研究した人に限る。
-
講義・授業良い上位の生徒はそこそこレベルが高く、舐めていると単位を落とします。研究室は充実しており、自動車業界に興味があるのであれば、最新の研究ができるのでおすすめです。
-
就職・進学良い研究室によって就職先は異なりますが、きちんとした大学生活を送れば、いいとこいけます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から遠い、道が狭い、坂がきつい以上の観点からこの評価です。
-
施設・設備良い新キャンパスがポツポツと建ってきているので、全体的に綺麗です。
-
友人・恋愛悪い世田谷キャンパスはあまりサークルがなく、部活が多いイメージです。横浜キャンパスはサークルが多いため、交流も多いと思います。まあ、あっちは文系チックですが、、
-
学生生活悪いあまり活発でない印象があります。キラキラした大学生活を送りたい方は自分はどうぞ^_^
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から専門科目が増え忙しくなります。cap上限がありますが、ひらめきプログラムを受講することで、3年次が楽になります。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機自動車業界に興味があったので、機械工学科を志望しました。。。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998226 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部原子力安全工学科の評価-
総合評価良い日本に少ない原子力専門の学科であるので就職面などから見てもとても良いと感じる。また、この学科専門のキャンパスも保有しており、とても専門的ながくしゅうができる。
-
講義・授業良い立地がとてもよく、専門的な内容を学べる。大学内もとても落ち着いて雰囲気のいいだいなくである。
-
就職・進学良い就職実績はとても良いと感じる。様々は幅広い企業に就職できる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は尾山台駅で自由が丘、二子玉川に簡単に出れるのでいいと感じる。
-
施設・設備良いとても施設は充実しており。原子力専門のキャンパスも王禅寺にある。
-
友人・恋愛良いとても落ち着いており雰囲気のよい大学である。男子が多いので恋愛には向いていない。
-
学生生活良い体育祭が学園祭なども毎年開催されている。サークルなども多くある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容原子力をメインで学習する。システムや耐震なども学ぶことができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機日本に少ない原子力専門の学科であり、就職面も優れていると感じだから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:989319 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部医用工学科の評価-
総合評価良い自分からやらないと置いていかれてしまいますが、自分のやりたいことがやりたいようにできる場所だとは思います
-
講義・授業良い機械を自分たちでプログラミング、設計して競うことが出来たり、程よい対抗心持ちつつ授業を受けることが出来る
-
就職・進学良い1年次から就職のために必要なことを学ぶ時間が取られているし、サポートも充実しています。
-
アクセス・立地悪い少し駅から遠く、帰りは坂道なので疲れている時は少し嫌になります
-
施設・設備良いWiFi完備、綺麗、カフェはオシャレ、広くたくさんの施設があるので最初は移動が少し大変です
-
友人・恋愛普通私はあまり大学での友人関係や恋愛関係に興味が無いので分かりませんがサークル活動は充実していると聞きます。
-
学生生活良い私は未所属ですが、サークル活動は充実しているとよく耳にします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械的なことから医療に必要な身体のことまで様々なことを学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の頃から医療機器を作る人になるのが夢だったから医用工学を選びました
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934706 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部応用化学科の評価-
総合評価良いとても楽しい、真面目に化学を学びたい人にとっては素晴らしい学科だと思うし、将来にもつなげやすいとおもう
-
講義・授業良いとても面白い内容を学ぶことが出来るのでおすすめだと思いますよ
-
研究室・ゼミ良い実に面白いことを学べると思うのでおすすめだと思いますよ、特に真面目な人には
-
就職・進学良いとても良い、進学実績や就職、特に就職に強く、真面目にやればいい感じにできる
-
アクセス・立地良い結構いい、駅から真っ直ぐなので迷うこともないし周辺に食べるところもある
-
施設・設備良い不満などない、良い実験器具も多いし他のところと比べても良いのでは
-
友人・恋愛良い友人は多い、サークルに所属すると特に多いと思う、自分は所属してない
-
学生生活良いとても賑やか、学校がひとつになって盛り上がっている感じがする
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修以外は興味のあること、特に有機化学と無機化学はしっかりやっておいたほうがいい
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味を持っていたのを更に学べると思ったから、また自分の夢へと近づけるから
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897223 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部電気電子通信工学科の評価-
総合評価良い自分の好きなことをとことん学べる素晴らしい学科です。環境面もとても優れているので、大学選びに悩んでいる人はぜひ検討してみてください。
-
講義・授業良い新しく新築された校舎で学ぶことができます。また、実技や実験を通して多角的に学ぶことができます。
-
就職・進学良い大手企業の就職率が約50%であり、また、多くの企業の募集をもらえます。さらに、成績上位50%まで内部推薦で大学院に進めるため、より良い就職先を見つけることもできます。
-
アクセス・立地良い閑静な住宅街に立地しているため静かな環境で学習することができます。また、最寄り駅の尾山台駅から徒歩で15分程なのでアクセスのしやすいキャンパスです。ただ、世田谷区なので家賃が高く他の場所から通っている人が多いです。
-
施設・設備良いとても綺麗で快適です。ほとんどの必要な設備が整っているのでとても利便性の高い施設です。
-
友人・恋愛良いサークル活動は活発です。キャンパスの近くに運動場も備わっているので運動系のサークルはオススメです。恋愛は人それぞれです。
-
学生生活良い現在はコロナ禍のためイベントが制限されていますが、本来は体育祭や文化祭、合宿など様々な催し物があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次までは基礎科目を中心に学び、3年次以降は好きな研究室に所属して研究をしていきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機通信システムについて興味があり、より知識を深めるためにこの大学に入学しました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889748 -
東京都市大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-5707-0104 |
学部 | 理工学部、 情報工学部、 メディア情報学部、 都市生活学部、 人間科学部、 環境学部、 建築都市デザイン学部、 デザイン・データ科学部 |
東京都市大学のことが気になったら!
東京都市大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京都市大学の口コミを表示しています。
「東京都市大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都市大学 >> 理工学部 >> 口コミ