みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  理工学部

東京都市大学
東京都市大学
(とうきょうとしだいがく)

私立東京都/尾山台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(436)

東京都市大学 理工学部

概要

偏差値

偏差値
47.5 - 55.0
共通テスト
得点率
69% - 81%

提供:河合塾

学科情報

機械工学科
偏差値52.5
口コミ 3.9932件
機械システム工学科
偏差値50.0
口コミ 3.9918件
原子力安全工学科
偏差値47.5
口コミ 4.2710件
医用工学科
偏差値52.5
口コミ 4.1018件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.06
(129) 私立内 355 / 1851学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    理工学部 機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    とてもベストなカレッジ
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一言でゆうと、素晴らしいです。教授も生徒陣もみんな素晴らしいです。わからないところがあったら、みんなわかりやすく教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気がとてもよく、授業内容もとても充実していて良い。また、サークルも楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ就活をしていませんが、先輩方はとてもいいといっているのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から歩きますが、バスを使う方法もあるので、歩くのが大変な人はそっちを使うのもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究室がたくさんあり、何かしらやりたいことがかならず見つかると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      イケメンがいるので、恋愛も友達も素晴らしいと思います。ですが、人によります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの仲がとてもよく、毎回楽しい時間を過ごすことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学について学びます。具体的にいうと、まず、微積や線形代数について学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械工学に興味があったからです。また、ひらめきプログラムがあるのも魅力的です。
  • 男性在校生
    理工学部 機械システム工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    やりがいを感じられます
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械システム工学科ですが、たくさんの事が学べて、入って良かったと思います。研究室に入ると学会もたくさん参加でします。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。わかりやすい授業が多く、やりがいのある毎日になると思います。
    • 就職・進学
      良い
      実績は十分だと思います。有名一流企業への進学も可能で、頑張り次第だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      環境は良いです。世田谷の閑静な住宅街の中にあり、2つ駅を飛ばせば自由が丘があるのでさかえています。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。綺麗で不備もなく、キャンパスないにずっといれるほど居心地は良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      平和でみんな楽しそうです。サークルも様々あり、友人関係も良好です。
    • 学生生活
      良い
      楽しい事がたくさんあり、そういった環境なので最高です。メリハリもあるので安心してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の構築だけでなく、それを使いこなす専門性も学びます。奥が深いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械の構築だけでは少し物足りないと思ったので、システムも学びたいと思い志望しました。
  • 男性在校生
    理工学部 電気電子通信工学科 / 在校生 / 2023年度入学
    基礎からゆっくり学べる
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    理工学部電気電子通信工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する人としない人の差が割とある方の大学だと思います。
      研究室に関しては、就職実績十分なので4年間ある程度真面目にできるなら良いと思う
    • 講義・授業
      良い
      文理融合科目や、SDGSに関する授業もあり、他大学と比べても幅広いものを学べる
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就活の時期ではないが、卒業生の就職実績はほぼ100%で良いと思う。東急グループと関わりがあるのが大きい
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は落ち着いていて、最寄りからのアクセスも問題はないが、大学生が遊べるような施設は最寄り付近にはない
    • 施設・設備
      普通
      場所によっては古めの施設もあるが、全体的に新しい建物が多く、清潔感がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が偏っている部分はあるが、学科で一緒に受ける授業が多いので、友人関係には困らない
    • 学生生活
      普通
      文化祭や、サークルごとの合宿等もあり、充実はしていると思う。
      サークルの種類に関しても結構な数があり、自分に合うものを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、主に電気電子科目の基礎を学び、二年次で実験やある程度の応用科目を学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      理工学部に進学したいと考えていたのと、大学全体の就職実績がとても高く、中でも特に実績の高い学科だったから

東京都市大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 世田谷キャンパス
    東京都世田谷区玉堤1-28-1

     東急大井町線「尾山台」駅から徒歩14分

電話番号 03-5707-0104
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

東京都市大学のことが気になったら!

東京都市大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京都市大学   >>  理工学部

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (916件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.11 (815件)
東京都文京区/JR山手線 目白
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (618件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (416件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2142件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。