みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    生物分野を学びたい人向け

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生命科学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は生物の中でも主に植物や微生物を学びたくて進学しました。自分がやりたかったことが学べているのでとても充実した大学生活を送れています。
    • 講義・授業
      良い
      自分的にはやりたいことができていて満足しています。教授も優しく落ち着いている人が多いイメージです。
    • 就職・進学
      良い
      就活関連の授業があったりするので、充実している方だと思います。相談室みたいなのもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      今のキャンパスは田舎すぎて、周辺にファミレスやカラオケすらないので、学校帰りに遊ぶことがほぼ不可能です。あと虫がえぐいです。
    • 施設・設備
      良い
      コロナで間隔が空いてても1学科余裕で入れる教室もあり、研究設備も充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで交友関係築けると思います。あと、似た学科が集まっているため、共通の話題で話しやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はもちろんありますし、サークルもキャンパス選ばなければかなり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      履修するものにもよると思いますが、化学・生物分野を基本的に学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物の中でも特に植物・微生物について学びたくて、この学科ならやりたいことができると思って選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769897

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。