みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    将来の選択が幅広い学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合情報学部総合情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物もきれいで、就職のサポートもよく、立地以外にあまり不満はありませんでした。なんといっても、学食、レストラン、生協、クレープ屋さんが入っており、お昼がいつも楽しみでした!
    • 講義・授業
      良い
      総合情報というだけあって、本当に幅の広い講義が受けられる。心理学からイラストレーターの使い方などたくさんのことが教えてもらえる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生のうちから自分の興味のあるゼミに参加することができ、変更もできるのでここでもたくさんのことを学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室が一生懸命活動している。ゼミの先生にもよるかもしれないが、一人一人親身に話も聞いてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩で15分?20分。。。また都心からは電車で1時間。。結構田舎です。。遊べるところも少ない。。
    • 施設・設備
      良い
      できたばかりの校舎もあるし、とても綺麗です!トイレもすごくきれい!
    • 友人・恋愛
      良い
      男性の方が圧倒的に人数が多いので、男性からアピールされる女性が多くいました!
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありました。人数の多いものなら少ないものまで。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんの情報を学ぶことができます。1年生のときは自分の興味のあることを決めて、そこから卒業にかけて将来やりたいことを再確認していくイメージ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小売業で総合職として販売員になりました。
    • 志望動機
      将来テレビの制作会社に就職したいと思い、メディア関係の多くを学べる場所だと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567353

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。