みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    ここにしてよかった!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    理工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初の1年は主に座学が多く、はやく自分の設計をしたいというところ以外は建築の勉強をする環境は整っていると言えます。
      同学年もたくさんいるので良き仲間、ときにはライバルとなり面白いです。
    • 講義・授業
      普通
      教授によるが基本的にきちんとした授業を行ってくれる。
      課題が多い、厳しい教授ももちろんいますし、逆もまたいます。笑
      どちらかというとゆるい教授が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究のテーマがなかなか決まらなかったが親身になっていろいろ話をしてくださり、面倒見が良く感謝しております。
      後輩とのつながりもつよく充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室にはとてもお世話になりました。
      ここを利用していない人もいますがなぜなのかわからないほどです。笑
      OG.OBもたくさんいらっしゃるのでそこも頼りになります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学の門までついたと思ったら門から教室までもまた歩かなくてはならないのがたまに傷です。
      遅刻しそうなときは絶望的。笑
    • 施設・設備
      普通
      基本的に綺麗なので満足している。
      ただ学食の席数がもう少し増えたら嬉しいという気持ちがある。
      部室棟にシャワーがあるので大学に泊まるときはそこを使えるのも助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は受けたい授業を受け、楽しそうなサークルに入るという風に最初に仲良くなった子達と合わせるといったことをしていなかったのでその場その場で出会う方と仲良くなっていたので交友関係はとても広かった。
    • 学生生活
      悪い
      学祭は一度も行ったことないです。笑
      もちろんサークルで出店それぞれしていて形的には一応学祭ですが
      理系のキャンパスに行くのであれば文系のキャンパスの学園祭に行った方が楽しいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年:数学、物理、建築分野など主に座学
      2年:1年の時に学んだことを更に深く学ぶプラス設計の授業が始まる
      ここから大学に泊まり込みで課題をする人達が増える(建築学科あるある)
      3年4年:きちんと単位を取って入ればほとんど授業はない
      卒業設計、論文にうちこめる
    • 就職先・進学先
      建築意匠設計
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466866

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。