みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ

聖徳大学
出典:杉山真大
聖徳大学
(せいとくだいがく)

私立千葉県/松戸駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(365)

児童学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(194) 私立大学 1273 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
19431-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      、よかった教授もみなさん優しくて、個人的な相談や進路相談にも対応してくれます人間関係もよく、かかわりやすい人ばかりで楽しい思っていたより、分野がばらばらで楽しい
      じゅぎょうじすうがおおいので、へらしてほしい
    • 講義・授業
      良い
      充実している
      てあつくしどうしてくださり、分からないところは徹底的に指導して解決にみちびいてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しています
    • 就職・進学
      良い
      なし
      じゅうぶん
      ドラゴンボール
      就活に必要な、サポート、資料など豊富
    • アクセス・立地
      普通
      なし
      しやすい
      面白い
      先生とかかわりやすい
      駅周辺が便利なので、よい。
    • 施設・設備
      普通
      なし
      充実している
      しんちくできれい
      空調がきかないので、そこをなんとかしてほしい
    • 友人・恋愛
      普通

      している
      男女のイベントなどもたくさんあり、関わりを増やせるよさがあふ。
    • 学生生活
      悪い
      面白い
      よかった
      みんな仲がよくて、ユーモアある人ばかりで勉強になるし、面白い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学
      面白い
      倫理についてや、工学のしくみなど
      社会学国語学歴史学
    • 就職先・進学先
      販売員 アパレル業界
    • 志望動機
      たのしそう
      やりがいがある
      施設がきれいで、学習や活動にはげみやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617176
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率が高い分大学のサポートは厚い方だと思います。幅広く知識をつけることができるので卒業した後も安心して働けるだろうと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義によります。実際に使わないのではないかと思う講義もあります。
    • 就職・進学
      良い
      クラス制で担任もいるためサポートはしっかりしてると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いためヨーカドーの中を通るととても近いのですが、一限のある日はヨーカドーの中が通れないため両サイドにある階段を使わなければならないので一限始まりの日は少し早く行かなければならないので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      三越やカフェ、学食があるのでお昼には困りません。しかし建物がいくつもあるので授業間の休み時間は移動に使われることが多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス制なので友達関係は安心だと思いますが、逆に4年間同じクラスなので合わなければキツイかと思います
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり充実してないです。特に学祭は子供向けでだすので在学生が楽しむと言うよりは近辺の子供たち向けに出す祭りみたいな形で行われます。子供達とふれあう機会にはなります
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭/保育士/企業
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485293
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育につい専門的なことをきちんと学べる。実習を行うことで保育の楽しさや子供と関わることの楽しさをより味わうことができる。また、ピアノも先生方が一から教えてくれるのでとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      教科書やプリント、保育所保育指針や幼稚園教育要領などをもとに専門的なことを学べる。また、先生方の経験談なども聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地域の行事に参加することもでき、実習とはまた違った子どもの姿や発見がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動について面接練習や履歴書の書き方、作文など細かく見てくれるためとても役に立つ。また、過去の先輩方の受験内容や採用情報なども見ることができるのでとても役に立つ。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近くにあるためとても便利で、お店もあるので足りないものを補充するのにはとても良い場所に建設してある。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノもたくさんあり保育室などあるため現場と同じような環境で授業が行える。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味が合う友達が多く毎日楽しく過ごすことができる。最初の実習はグループごとなので仲間同士で支え合える。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483180
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちょっとおかしい先生もごく稀にいますが、とっても面倒見がよくいい先生、授業ばかり!将来保育士になりたいと思っていますが、折り紙や図工、表現遊びの授業があり、とてもためになります!
      たくさんあるピアノは休み時間や空きコマでたくさん練習できるのでとても便利!将来の夢が具体的に決まっているならオススメの大学です◎
    • 講義・授業
      普通
      実技タイプの授業が多いです。
      手遊びや制作が多いので実習や将来役に立つ!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まるのでまだですが、卒論だけでなく卒業制作、ダンスなど色々なものがある!
      自分に合ったものを選べて良さそうです
    • 就職・進学
      良い
      先輩を見ていると先生方の手厚いサポートがありそう。
      就職率は保育士幼稚園教諭はかなり高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      松戸駅からすぐで便利ですがプラーレの中を通るので1限の日は外のきつい階段を登ることに、、、
      あとは常磐線の遅延が多いので要注意!
    • 施設・設備
      普通
      たくさんあるピアノは本当に魅力的!
      夏は一定の時期にならないとエアコンがつかないのが残念
    • 友人・恋愛
      普通
      女しかいないからバチバチ、かと思いきや友人関係はとても良好!
      みんな同じ夢を持ってるので一緒に励まし合いながら頑張ることができる!
    • 学生生活
      悪い
      サークルというよりは部活が多い印象
      レベルが低いのに練習時間が多かったり長い部活が多い
      本気で何かをやりたいならクラブチームとかの方が良いかも
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482889
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ピアノを大学から入って学びました。最初は大変だと思うことが多かったのですが、熱心に教えて下さり段々と弾けるようになることが嬉しく楽しくなりました。
    • 就職・進学
      良い
      保育園、幼稚園に就職する際沢山の募集が大学に来ます。なのでさまざまな園と比べながら考える事が出来ます。自分一人で悩むのではなく、就職をサポートしてくださる先生がアドバイスをくださるので履歴書の書き方から面接練習まで手厚く指導してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いので便利ですが、朝のイトーヨーカドーが開いていない時間帯に登校する際は横の階段を登らなければならないのでそこが大変だと思います。学内には三越が入っているのですが、定価で売られているものがほとんどです。なのでイトーヨーカドーで買い物をする事ができるので良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設によりですが、部屋ごとにクーラーやエアコンの温度調節が出来るところと出来ないところがあります。
      また、まどが全開にならない部屋がほとんどで窓を開けたくても開かずにきついなと思うことがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係についてはあれですが、男子がいないからこその楽しさが沢山あります。なんでも話せるのでとっても楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学に比べて、学園祭はつまらないと思います。ボランティアで参加をしたりクラス参加や部活、サークルでの参加をすると楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478563
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業は面白いが、関係ない授業が多く規則が厳しい。休みがあまりなく大変なので、普通の授業を期待している人は正直言ってつまらないと私は思います。またピアノの授業が厳しいため相当な覚悟がないと、挫折したりすると思います。実際に辞めいく友人もいます。子供が好きだからと言うだけで入ると後悔する人がおそらく多いのではないでしょうか。他にも保育を学べるところは沢山あります。
    • 講義・授業
      悪い
      意味の無い授業が多いです。マナーは厳しすぎる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      忙しくてゼミはできません。つまらない。
    • 就職・進学
      良い
      へんな保育園に引っかからないようにサポートは手厚い。ただ就職のガイダンスももちろん多いので大変です。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多く徒歩5分はヨーカードーが開いている間のことです。一限からは間に合いません。10分はかかります。駅から
    • 施設・設備
      悪い
      古いのと全館WiFiが通らないため不便です。ものすごく不便です。全体的に古すぎます。
    • 友人・恋愛
      普通
      それは個人差がありますかね
    • 学生生活
      普通
      学祭はしょぼく頭が固い学科のイメージです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そらは一人一人個人差がありますね
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477144
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コースによりしょうがないとは思いますが、時間割りがとっても忙しいです。しかしクラスの人とは4年間ほぼ一緒に講義を受けるので仲良くなります。ピアノの練習室が充実しているのでピアノやったことのない人や苦手な人でも手軽に練習できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの松戸駅からはヨーカドーの中を通っていくため、とっても近いので便利です。しかし朝1限がある時はヨーカドーが開いていないので横の長い階段を登っていかなきゃいけません。それがものすごく疲れて大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人と仲良くなれるので友達がとっても増えます。分からないことや不安なこと、テスト前なども協力できるので一緒に頑張ることができます。大学に行くのも友達に会うため、という理由の人もいるくらいです。しかし逆にクラス以外の人とはなかなか関わりがもてないので幅広く付き合っていきたい人は自分から行動範囲を広げていかないといけないと思います。女子大なので残念ながら男性の方とは関わりを持てないので恋愛関係は外部で作るしかないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:467253
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスは千葉県の松戸市にあります
      駅からそこそこ近いので通学には便利な立地だと思ってます
      学科は他の学科より課題が多い気がします。
      なのであまり学科に興味のない方は入学しないほうがいいと私は思います
      聖徳大学はご存知でしょうけど女子大学です
      トイレが女子用ばかりであったり、鏡が大きくあったり、マッサージの部屋もあります
      女子向けに工夫されたスペースなどが多いです
      学食ではサラダやオシャレなメニューが揃えられています
      パン屋さんなどもあるので小腹がすいた時にも良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      聖徳大学は保育士免許や幼稚園免許での全国一位の実績をもってます
      なので課題は多いですがやらなくてはいけないことをこつこつやっていけば就職の時に困らないと思っています
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので女の子らしくなれるとは思います
      ちなみに体育はレオタードで行っています
      クラス制なので高校の延長のような学校だと思っています
    • 学生生活
      悪い
      充実はしていないです
      サークル加入率も低いです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378722
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1番教授との距離が近い学科だと思います。就職は他の大学に比べ就職率が高くそれは先生の指導の手厚さからきているので新卒で働きたいと思っている人はいいかもしれません。キャンパス内に児童図書室があるので小さい子の好きな本や絵本なども分かります。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方が丁寧で授業後の質問にも優しく丁寧に答えてくれるので他の大学に比べて充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      先生との距離が近いためたくさん相談できたり、就職の手伝いをしてくれます!
    • アクセス・立地
      普通
      遊ぶところが少ないのがたまに傷ですが駅から近く敷地内は静かで木に囲まれていいです
    • 施設・設備
      良い
      児童図書室もあり、小学校教諭や保育園の先生を目指す人にはオススメです。私立なので施設設備も綺麗で女性の美しさが表現されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良しですぐに友達ができました!グループ活動も多々あり、演劇もしたりするので自然に友達が多くできます!恋愛は女子校なので少ないです笑合コンの誘いがあったりします。
    • 学生生活
      良い
      ボランティア活動などが授業やサークルとしてたくさんあります。またサークルは高校の部活とあまり変わらないので充実していると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供に対する接し方などを主に学びます。実習もあったので学んだのとを実践できる機会が多くありました。
    • 志望動機
      保育園の先生になりたいと小学生の時から思っていて、オープンキャンパスに行ってみてここなら行きたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825762
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授等職員が
      とっても個性的。
      アットホームで相談しやすい職員が多い。

      ピアノは自習が大事です。
      腱鞘炎になるくらい練習しました
    • 講義・授業
      良い
      小中高のような
      校則と拘束の厳しさはあります

      それでも、資格取得重視であれば、
      実現可能な学校です
    • 就職・進学
      普通
      求人票がとても多く、
      自分の好みを見つけやすいのではないかと思います
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校まで、商業施設内を通るルートが近いです。
      ですが1限目は、商業施設は開店前なので、
      公共の通路等を使う必要があるので、約3階分の階段を上る必要があります。
    • 施設・設備
      普通
      夢の大学キャンパスとしては、
      土地面積、部屋は狭いと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子校。
      課題の多い授業なので、
      友だちと協力してこなしていくので
      中高時代のような親密な友人になるかもしれません
    • 学生生活
      普通
      サークルは多くありましたが、
      全体的に加入者は少ない印象でした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こどものこと
      保育のこと
      社会福祉のこと
      ピアノ、図工、身体表現など
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      保育所
    • 志望動機
      保育士資格の取得を望んでいたため。
      幼稚園教諭の資格取得を望んでいたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762829
19431-40件を表示
学部絞込
学科絞込

聖徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県松戸市岩瀬550

     JR常磐線(上野~取手)「松戸」駅から徒歩8分

     新京成線「松戸」駅から徒歩8分

電話番号 047-365-1111
学部 児童学部人間栄養学部音楽学部心理・福祉学部文学部看護学部教育学部

聖徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、聖徳大学の口コミを表示しています。
聖徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  聖徳大学   >>  児童学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台

聖徳大学の学部

児童学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (194件)
人間栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.19 (49件)
音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.58 (17件)
心理・福祉学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.59 (59件)
文学部
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 4.00 (14件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.65 (31件)
教育学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★☆☆☆ 2.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。