みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部

出典:杉山真大
聖徳大学
(せいとくだいがく)
私立千葉県/松戸駅
聖徳大学 児童学部
概要
児童学科
偏差値-
口コミ
3.70(200件)
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
児童学部 児童学科 / 在校生 / 2024年度入学 まあ来るな、お金もぎとられるよ2024年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活2]児童学部児童学科の評価-
総合評価悪いまあ悪くも良くもないと思います。でも何より学費が高すぎます。急にお金を請求されることもあるので親は頭回らなくなると思います。経済的に余裕のある家庭が進学することをおすすめします。進学実績はとてもいいのでその点はこの学校の良いところであると思いますが、先程も言ったように圧が感じられます。少し考えたら良い点より悪い点が多く出てくるので星2にさせて頂きました。
-
講義・授業普通教師によってかなり差がある。授業に出なくてもバレない(確認していない)授業もあれば、逆にその点に徹底している教師もいる。教える気がない(ボソボソ話していて何言っているかわからない)教師や、そのクラスの悪い点をまとめスライドにして見せ、すごく脅してくる教師もいる。逆に生徒に親身になり話を聞いてくださったり、具体例を用いて授業を進めてくださる教師もいるため総合して、なんとも言えない。まあ学校って感じで普通ですかね。
-
研究室・ゼミ普通まあ定期的に設けられてたりするので不満でも満足でもないくらい。
-
就職・進学良い進学実績はとてもいいと思いますが、圧が感じられる。その圧で少し居心地が悪い。サポートはどうなんですかね、1つ言えるのは働いてる方が意味わからないくらい理不尽で逆に困るくらいの人がいますね
-
アクセス・立地悪い最寄りは松戸駅。東京、神奈川、千葉、埼玉、様々なところから皆来ている。一限からある日は、長い階段を上り大学まで向かうのでそこが少しきついが我慢できる程度。
-
施設・設備良い学校の中は綺麗だと思う。特に清掃員がたくさん導入されているのか、トイレではよく見かける。そのおかげでとてもトイレは綺麗で使っていて気持ちがいいくらい。鏡も大きい為女性にとっては嬉しいと思う。教室はまあ普通?なんじゃないですかね。
-
友人・恋愛悪い良い友人とは出会えると思います。女子大なので出会いは0ですよ。
-
学生生活悪い普通なんじゃないですかね。実習なので忙しくなる学部はサークルに入らないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理、健康、言葉、発達、様々なことに関して深く学んでいきます。
-
志望動機先生になりたいからと志望しましたが、通っていく中でだんだん本当にこの仕事がしたいのかと言われたら違うような気がしてきて悩んでいます。このような考えを持っている生徒は友人にも多かったので他にもたくさんいるのではないかと思う。
-
-
-
-
児童学部 児童学科 / 在校生 / 2023年度入学 そこに痺れる憧れる聖徳大学2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活1]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い最終的に、ここに志望してよかったという気持ちになる大学。学費が高いけど、子供について学ぶにぴったりな大学です。
-
講義・授業良い忙しい…!と感じる点は多いですが、言い方悪いですけどくっっっそ楽しいです…!!ピアノ習ってる人はピアノの授業が少し楽になります。
-
就職・進学良い進学実績とかは割といいほう。そして、定期的に行われる就職の講座があるのでしっかりしてると思います
-
アクセス・立地良い今まで遠いところから通ってた私にとってここは天国。松戸駅から10分って立地天才でしょ本当。
-
施設・設備良い汚いってわけではなく、普通に綺麗だけど所々不便に思えてしまいました。でも図書館最高。
-
友人・恋愛良い女ばっかで楽しいってのが感想。異性との恋愛は諦めて、友人作ってみませんか…?ってなります。
-
学生生活悪いないですね!とキッパリ答えられます。学祭はあるけど楽しくはないですね残念ながら。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供について、様々な角度から学ぶ学科です。だけど大半ピアノに持ってかれます。
-
志望動機中学生のころの職業体験で幼稚園に行くことになり、そこですごい楽しく子供達と触れ合えたので、天職だ。と思ったからです。そこから、児童を支える職業に就きたいと考えてここを志望しました。
-
-
-
-
児童学部 児童学科 / 在校生 / 2023年度入学 女ばっかでまいにちたのしい2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]児童学部児童学科の評価-
総合評価良い忙しいですが、充実していて非常に楽しいです。ただ、休みが少ないのでそんなに遊べません。注意してください
-
講義・授業悪いピアノの授業が毎週あり、辛すぎて行きたくなる場合もあります。
クラス内は楽しいですし、授業もまぁまぁ楽しいです。
最初の附属幼稚園実習では高圧的な先生しかおらず、優しい先生は居たら奇跡のような感じです。 -
就職・進学良い進学実績はいいようです。定期的に就職に関する講座が開かれていて、就職が決まっている上の学年の人の話を聞く機会などがあります。
-
アクセス・立地良い松戸駅から徒歩10分程で着きます。10時以降はイトーヨーカドー内のエスカレーターを使って行くことが出来るのですが、一限からの授業の場合は外の階段を使うか、少し離れた所のエレベーターまで行かなくてはならず、少しきついです。
-
施設・設備普通図書館が充実しています。学生が主に授業を受けている教室は基本的に古いので新しいという印象はないですが、汚いところはないと思います。
-
友人・恋愛良い私はクラスが楽しいので満足しています。女子校なので恋愛関係はないです。
-
学生生活普通イベントは一年に1回学祭がありますが、高校の文化祭とは違います。地域の人が来るフリマのような感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育、幼稚園系のことを全てやります。実技はすごく少ないです。2年生になったらあるのかもしれないけど1年生はほぼないです。
-
志望動機ずっと保育系をやりたくて有名なところがここだったからです。就職にも強いと書いてあったのでここにしました。
-
聖徳大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 047-365-1111 |
聖徳大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 聖徳大学 >> 児童学部