みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

常磐大学 口コミ

★★★★☆ 3.70
(147) 私立内406 / 587校中
学部絞込
147101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習もあるので大変ですが身になると思います。
      大学の施設内に付属幼稚園があり、そこで実習します。
      また、施設内に短大もあり、短大の学科には幼児教育保育学科といって、幼稚園教諭免許、保育士免許が取れるため、幼稚園教諭免許を取りたいと考えてる人はより専門的な先生と関わることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターという就職専門の棟があり、たくさんアドバイスをもらえたり、履歴書の添削も丁寧にやってくれます。
      面接の練習も行ってもらえます。
      受験報告書もジャンル別年度別にファイルされていてわかりやすいのですが、報告書がまったくないところもあってそれはキャリア支援センターの人にかけるのがよかったけど、報告書を書くことを徹底してほしいなと思った。
    • アクセス・立地
      悪い
      赤塚駅で降りて茨城交通のバスを利用しているのですが、
      正直夕方5時半過ぎから道路が混むので時間どうりにバスが来ないです。
      それは仕方のないことですが私はアルバイトにほぼ毎日のように行っていたから不便でした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323208
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な心理学を幅広く学ぶことが出来てため、自分が興味の出てくるものが見つかりやすいであろう。また、レポートを毎週提出するため、文章構成力が徐々に身に付く。しかし、心理学とは他の学科でも十分に学ぶことが出来るものでもある(教育学科など)。そのため、心理に興味があるとしても、心理学科を必ずしも選択する必要は無いのである。
    • 講義・授業
      良い
      主に2年時のことについて述べようと思う。
      専門的な講義は2年生からのため、1年生の間は少し退屈かもしれない。しかし、2年生になると急に専門的な心理学の講義が数多くあるため、最初は戸惑うであろう。しかし、分からないことがあれば先生方は必ず細かく教えてくれるため、不安になることはまず無いであろう。
      また、毎週レポート提出があるため、「地獄の2年」と呼ばれることがある。確かに最初は辛いと感じるかもしれないが、段々とレポートに対して慣れることは確実である。そのため、2年の学びが終わる頃には「そうでもなかったかも」と感じる人も多いと感じる。講義で大切なのは、分からなければ分かるまで聞くことが大事と言える。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり十分とは言えないと感じる。入学時にゼミが開講しており、狙っていたゼミが2年後期のゼミ選択時には開講してないことがありえるためである。それを知らないと選択時に頭を悩ますことになる。しかし、心理学科に入ったからといって心理ゼミに必ず入る必要は無い。ゼミ選択で大事なのは、自分が2年間研究したいものを選ぶことである。そのため、慎重に選ぶことが大切である。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321212
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      映像演習とか学びたかったのと、学科の雰囲気がすごくよかったから
    • 講義・授業
      良い
      グループでの、作業もおおく、友達と話し合いながら楽しくできる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、今年から入りづらくなってるけど、先生が親身に相談のってくれたりする
    • 就職・進学
      良い
      就活のため先生が親身に話を聞いたくれたりと、すごくいい先生ばかりです、
    • アクセス・立地
      良い
      水戸駅からバスで二十分ぐらい、でも、水戸駅にたのしいばしょもあったり、交通は快適です
    • 施設・設備
      良い
      すごく大学内も綺麗で、学食は特にすごく美味しいです。机もきれいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどはいると、たくさん友達の輪ひろがったりします。また他の大学にも友達ができます
    • 学生生活
      良い
      男子はかっこいい人多くて、女子も可愛い子が多いです。カップルも多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時はコミュニケーション学について簡単に学び、2年ではさらにくわしくまなびます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287795
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      健康栄養学科は思い描く大学生生活は送れません。自由な時間も少ないです。大変ですが国家試験のためにがんばると思えばなんのことはないです。
    • 講義・授業
      良い
      健康栄養学科では多くの資格が取得できるため必須科目がとても多いです。先生方は厳しいですが、質問したりした際は丁寧に教えてくださいます。4年生になると国家試験の対策として外部の講師を招いた特別講座(有料)が多く行われます。悪い点は、駅から遠いためバスを利用しなければなりませんが帰りは道が混雑するためバスがなかなか来ないのと帰る生徒が多いためやっと来たバスに乗れないことも多々ありますのでそこが大変です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに関してはどのようなところに就職したいか、卒業論文は何について書きたいのかによって選択します。人数に縛りがあるため希望のゼミに入れないこともあります。卒業論文が終わればどこのゼミも国家試験対策で、ゼミ室に集まって勉強したり、各々自主勉強したりしています。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターでは健康栄養学科専門の職員がいるので相談に乗ってもらえます。また学校で説明会があったり面接の練習をさせてもらえるので心強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は常磐線の赤塚駅です。駅からは遠いためバスで行きますが時間によっては行きのバスが満員で乗れません。帰りは道が混雑するためバスがなかなか来ないし、やっと来ても生徒が多いため乗れないことも多々あります。
    • 施設・設備
      普通
      学科が多いので建物が多いですが、その中でも一番古いのが健康栄養学科が使う棟です。夜はかなり怖いかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はそれぞれですが、学科が多く生徒も多いのでサークルなどに入れば幅が広がります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多々ありました。最初にサークル紹介があるので気にいったサークルがあれば入ります。文化祭は芸能人が来たり、バンドを呼んだライブが行われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生2年生で基本の勉強と実験を行い、3年生で残った座学と実習(臨床、公衆栄養、給食経営)すべて終わり、卒業論文も書きます。4年生になると国家試験勉強のみです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      給食委託会社
    • 志望動機
      とにかく国家資格が欲しくてなるべく多く資格の取れる学校にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535612
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      のんびりしたキャンパスライフが送れる雰囲気です。
      構内は緑に囲まれて自然が豊かです。
      図書館は広々としてます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のあるゼミは選抜の時の競争率が高いです。
    • 就職・進学
      普通
      地元の企業への就職が圧倒的に多いです。
      キャリアセンターのサポートも充実してると思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはバスか自転車でないと厳しいです。
      近くにファミレスやスーパー、雑貨屋さんがあるので、時間が空いた時にフラッと行けるのでありがたいです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が広くてお気に入りの場所でした。
      自主勉したりするのにはもってこいの場所だと思います。
      小さいけど紀伊国屋書店があるのも嬉しい。
      雑誌が読めるし、小説も置いてあります。
      教科書の注文も出来ます。
      ファミマもあって便利でしたね。
      学食も数ヶ所あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどが県内出身なので、安心感があります。
      性格がいい人が多くて、友達作りには思ったより苦労しなくて済みました。
      学科によって男女の比率はまちまちです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地元企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:466073
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      健康栄養学科は管理栄養士を目指す人向けの学科です。1年の時から管理栄養士国家試験になるために必要な知識をたくさんの授業を受けて身につけています。ほかの学科に比べると取らなくてはいけない単位数が多く、授業量も多いため課題も増えたい勉強が大変な学科とはなっています。ですがその知識を身につけ管理栄養士国家試験を目指すことができます。今年から在学時に管理栄養士国家試験を受けられる人と受けられない人を足切りするテストを行っていますが、1年の時から管理栄養士国家試験にむけコツコツと参考書で勉強をしていれば受かるテストだと思います。この学科に入って1年だからサボろうとか考えると後々公開します。単位はしっかりとって落とさないことが大切です。管理栄養士国家試験に受かるために必しな学科です。先生方も必しなのでその分生徒も真剣に取り組める場所になっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは健康栄養学科はその学科内のゼミしか選べないので他学科に比べゼミの選ぶ範囲はすくないとおもいます。ゼミを選ぶために沢山見学して自分に見合ったゼミを見つけ出すことが大切です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387621
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床心理・基礎心理共に良い教授達が集まっていますが、ここ数年で何名もの教授が辞めてしまうため、今後学科全体がどうなるか分からないという点で不安が残ります。
    • 講義・授業
      普通
      臨床心理の授業はまあまあ充実しているように思います。学校臨床や医学系の授業もあり、幅広く学べると思います。それに比べると基礎心理の授業は数が少なく、少々学べる領域が狭まってしまうように思います。
      2,3年生は通年で実験実習があるので、なかなか楽しめますしいい勉強になります。心理学科は常磐大学の中でも人数がとても多いので、グループで実験をする良い体験になります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授が減ったことにより、選べるゼミの数が極端に減りました。そのため選べるゼミはとても限られており、選択肢は少ないです。ゼミに関しては、今後どんな教授がどれくらい増えるのかに掛かっていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いため、立地がいいとは言えません。自宅が近くない限り、交通費はまあまあかかる事を考えた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337738
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    【募集停止】コミュニティ振興学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強を行いたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。将来に活かせる素晴らしい学科です。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業が設けられています。楽しく、ゆかいな授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。自分が専攻したい分野を学べます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな職種の就職実績があります。たくさんの職種から希望の職種を選ぶことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は赤塚駅、水戸駅です。赤塚駅、水戸駅から自転車で通っている学生もいます。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は新しく、また冷暖房完備しています。学食もカフェタイプ、食堂タイプがあり種類が豊富です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動があるため比較的充実していると思います。同じ趣味を持っている共通の友人と交流することで学部をこえて、関わりができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次まで地域政策についての内容を行なっていきます。
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:247062
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      心理学科は有名だと思われるし、2年生では1年間心理学実験実習をいろいろな分野に分けて行われ、レポートのしっかりした書き方も学べるため、卒業論文を書くときにも役に立つ。
    • 講義・授業
      普通
      基礎心理学、応用心理学のどちらも学ぶことができるし、ゼミもそれぞれ充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      合宿も開催されるし、卒業論文の指導に関しては、一人一人にしっかり指導をしてくださると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率は他の学科に比べると多少落ちてはいるが、臨床心理士が国家資格になるため、上がると思う。図書館司書の資格も取ることが可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩では遠いが、大学前と、大学まで徒歩5分くらいの場所にバス停があるため、比較的通いやすいとは思う。
    • 施設・設備
      普通
      学部、学科ごとにそれぞれ特色がある建物の作りになっていて探検するのも楽しいと思う。夏は虫が多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は学科ではじめにお茶会があるので話す機会がある。集団実験があるので実習などでも交流が深まると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      はじめは英語など高校と同じようなものも多いが、2年からは実習も始まり、〇〇心理学といった授業も取れるようになる。3年では実習で基礎と応用好きな方を選べるので興味のある方をより詳しく研究できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228212
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人間科学部現代社会学科です。
      人間科学部にもさまざまな学科があり一概には言えないが、真面目に授業を受けている学生は少なく、とりあえず単位を取るために授業に出席しレポートを行い、試験はカンニングで乗り切ろうとしている学生がちらほら、大きい大学なのでとりあえずサークルや文化祭は盛り上がる。
    • 講義・授業
      普通
      単位を取らなければ卒業できないわけだから、皆興味がなくても授業を受け、授業中は居眠りし出席だけ取る。
      ※授業の後半にだけ顔を出し出席を取る生徒もいる。
      レポートはさほど難しくはないが、授業によっては教授が何を言っているのか分からなかったり、欠席者が続々と出る授業もたまにある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは多いが、学科によって入れるゼミが決まっているのと、定員割れして興味がないゼミに入らざるを得ない場合がある。
      ゼミの内容は教授によってさまざまで退屈なゼミもあれば、楽しいゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学率は良いようで就職できない者は珍しいらしい。
      とりあえず授業に出席し、サークルや資格などに力を入れてれば何の心配もないと思っていい。
    • アクセス・立地
      良い
      水戸駅からバスが出ているため立地は悪くはない。
      学校近くには月7万ほどの寮があり、さらに近くにはもっと安いアパートも多々ある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やPC室、教室などは特に汚くもなければ不便でもない。
      空いている時間に勉強や居眠りをする学生も珍しくなく、コンビニもある。
      ただ、学食は昼休みの1時間半ほどしか空いておらず、コンビニが人で溢れかえる時があり、学食をもっと増やしてほしいと思う声は大きい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば女子が多い大学なので触れ合えると思っていたが、サークルに入っている女子は男子と同じぐらいで、むしろ男子の方が多い場合もある。
      学内で女子と話している男子も少なければ、カップルらしい男女も珍しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどは多く、文化祭などのイベントも盛大に行われるが、サークルはほぼ仲のよいグループが作って後輩や活動目当ての入部者は退屈するのが多いと思う。
      あとこれは当然だがサークルの参加費やイベントには金がかかるため、サークルの活動、イベントの代金に見合っているかどうか疑問の場合が多く、自分はそのせいでサークルをやめた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会学科では、主に法律や犯罪などについて学ぶ事が多い。
      授業はさほど難しいわけではないが、試験で落とす生徒は珍しくなく、2年までは試験が多く、3年はレポート課題が多い印象があり、3年で単位に焦りだす生徒が少なくない。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に結婚観や出生率、家庭や社会を時代背景で比較し問題点や変化を探るものが多い。本を一冊要約するため1人一章、または章の半分をレポートにし発表していくのが普通。
      個人的にはレポートは1日何ページと決めてやれば大変ではない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:194104
147101-110件を表示
学部絞込

常磐大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-232-2511
学部 人間科学部総合政策学部看護学部

常磐大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。