みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学
私立群馬県/倉賀野駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
農学部 生物生産学科 / 在校生 / 2019年度入学 将来直接役に立つスキルが身につける2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活-]農学部生物生産学科の評価-
総合評価普通今年から実習とかが始まるわけだったが、コロナで先生が全てやってしまったようで、よくわからないけど、設備は整ってるし、規模は小さいけどそれなりに充実した学生生活を去年はおくれたので普通かなぁと。
-
就職・進学普通自分たちが一期生のため、進学や就職など、意味での実績がないのでわからない。
-
アクセス・立地悪いバスがない時は一時間に一本で、それにのれない一時間駅歩くことになるし、学校の周りは田んぼで何もない。
-
施設・設備良い新しい学部で校舎などを作ったりしたため、設備はとてもよいとおもいます。
-
友人・恋愛普通特に充実しているわけでもなく、男子の友人はいるが、女子との交流はほぼないため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一般教養で、二年は農業の基礎をすこしやり、三年は実験とかをやり、四年は卒業論文をやる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機微生物系に興味があり、微生物を利用して、水をきれいにしたりみたいなことしたいと思ったから。
-
-
健康福祉学部 健康栄養学科 / 在校生 / 2019年度入学 努力は必要だが、心配しすぎる必要なし2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活1]健康福祉学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通忙しくて勉強は大変ですが、人間関係や施設の老朽化などでの心配はありませんので安心して生活できています
-
講義・授業良い忙しい学科ですが、先生方の指導やサポートが充実しています。講義に関しては先生によって差がありますので星4にしました。
-
就職・進学良いオープンキャンパスに参加すれば詳しい話はして頂けると思いますので省略します
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から離れているので車がないと厳しいかもしれませんが、スクールバスが運行していますので大きな問題はありません。ただし、スクールバスの本数は限られますので混み合います
-
施設・設備良い学科の施設について不具合を感じたことはありませんので問題ありません
-
友人・恋愛普通人によりますが、入学してすぐにキャンプがありますので心配はいらないと思います
-
学生生活悪いサークルやイベントはあまり充実していませんので少しガッカリするかもしれません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人の身体のことや口にする食べもの、栄養について学んでいます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機進路を考える上で栄養について興味をもち、実家から通うことの出来る高崎健康福祉大学を志望しました
-
-
人間発達学部 子ども教育学科 / 在校生 / 2019年度入学 とてもいい充実した大学。2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]人間発達学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い先生方も優しい方ばかりでとても充実しています。勉学も子供のことに集中できます。実習も多くあるのでよく学べます。
-
講義・授業良いとてもいい先生ばかりです。分からないことろはどんどん聞いて分からないをなくしています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは充実しています。
-
就職・進学良い就職に関しては、一人一人に対応してくれるのでとても安心です。
-
アクセス・立地普通電車を使う人からすると少し遠いです。周りにはほとんど何もありません。
-
施設・設備良い校舎内はキレイでどこも使いやすいです。校舎内の造りは難しくないので迷いません。
-
友人・恋愛普通どちらからと言うと女の人の方が多いい気がします。
他の学部と付き合うなともできます。 -
学生生活良いサークルあまりない気がします。新入生は春にオリエンテーションなどで仲良くなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基本的な学力を身につけます。二年次からが本格的な専門の学問が増えます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先学校の先生、幼稚園・保育園の先生
-
志望動機家が近く通学時間が短いので、多くの時間を勉強に当てることができるため。
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
宇津木麗華(元ソフトボール選手(アテネ、シドニー五輪代表)) | 群馬女子短期大学(現高崎健康福祉大学短期大学部) |
佐藤綾乃(スピードスケート選手 平昌五輪 金メダリスト) | 高崎健康福祉大学人間発達学部子ども教育学科卒業 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい38人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている38人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさどちらともいえない38人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い38人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない38人が回答
多い
少ない
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない38人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か38人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい38人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い38人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い38人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない38人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない38人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし38人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い38人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない38人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない38人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校38人が回答
長い歴史がある
新しい学校
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い38人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い38人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない38人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
健康福祉学部
偏差値:45.0
募集人数:-人
|
保健医療学部
偏差値:47.5
募集人数:-人
|
薬学部
偏差値:40.0
募集人数:-人
|
人間発達学部
偏差値:45.0
募集人数:-人
|
農学部
偏差値:37.5
募集人数:-人
|
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
高崎健康福祉大学のことが気になったら!
高崎健康福祉大学の系列校
高校 |
|
---|---|
幼稚園 |
|
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎健康福祉大学