みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 共愛学園前橋国際大学 >> 口コミ

私立群馬県/駒形駅
共愛学園前橋国際大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い情報経営コースに所属しています。講義自体初歩的なものから専門分野まであり、不満は無いです。教授たちも個性的な方が多く、学生たちとも仲がいい人がいて、先生と生徒の距離が近いなと感じます。単位についてはしっかり講義を受け、レポートを提出し、期末テストに向けて勉強すれば取れます。厳しい講義もあるらしいので履修登録の時によく確認するといいと思います。全体的に良い大学だなと思います。
-
講義・授業良い対面授業が始まり、講義の雰囲気を感じることができるようになりました。講義ごとに評価は変わりますが、情報経営コースの私は満足しています。専門分野も学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い1年のときに基礎ゼミというものを受けます。小さいクラスのようなもので、主にプレゼンをします。
-
就職・進学良い就職のサポートは厚い方だと思います。学生センターがありいつでも相談できますし、将来に向けての講義もあるので自分を見つめ直すいい機会が沢山あります。
-
アクセス・立地普通駒形駅から徒歩7分程度です。近いと思います。周りには共愛の保育園、中学、高校などがあるだけでショッピングセンターやお店などはほとんどありません。
-
施設・設備良い比較的新しく出来た大学なので建物は綺麗です。暖房設備も整っており、おそらく全ての人が文句なしだと思います。1号館から5号館まであり、若干移動が大変かもしれませんが。
-
友人・恋愛普通コロナ禍なので友人関係、恋愛関係はあまり期待できないかもしれませんが、同じ講義を取っていたりゼミが同じだったりすれば自然と友達もできます。周りにも彼氏彼女ができた人もいますよ。
-
学生生活普通サークルは多くはないですが、程々にあります。イベント事はオープンキャンパスなどに力を入れており、新入生向けのものがあります。私どちらとも参加していないので参考にならないかもしれません。すみません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では情報経営について初歩的なものを学びます。またパソコンに慣れさせるためにタイピングを練習したりやP検などを受けさせます。みんな受けますし、ちゃんと講義を受けていれば自然とタイピングも早くなりました。また、プレゼンが多いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先就職するつもりです。専門学校には進むつもりはありません。事務職か公務員を選びます。
-
志望動機情報経営を学びたかったから。第1希望の大学ではありませんでしたが、合格したので入りました。最初は不安でしたが大丈夫でした。
感染症対策としてやっていること消毒はかなりの数があり、建物にはいる時にカメラで体温を測る機械があります。結構積極的な取り組みだと思います。投稿者ID:828641 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い皆さんが優しくて講義もわかりやすいので通っていて楽しいです。是非心理人間文化コースへ入るといいと思います
-
講義・授業良い先生方のサポートが手厚く、わかりやすい講義が多い。また、メールで質問できる。
-
研究室・ゼミ良いゼミサポがいて、分からないことは助けてくれる。ゼミサポは2年生以上の人。
-
就職・進学良い進路希望対策をする講義がある。キャリアプランニングという講義。
-
アクセス・立地良い少し遠い。駒形駅があるがそこからは近い。自分は利用しないが。
-
施設・設備良いトイレがとても綺麗ですがたまに詰まるのが玉に瑕ですね、そこだけです
-
友人・恋愛良い恋愛関係はわかりませんがみんな仲良くしています。特にゼミが同じ人は仲良くなりやすいです
-
学生生活良いダンス、バレー、バトミントン、軽音系、演劇部など多種多様なサークルがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、経済学、環境系など
必修の履修科目が少ないので楽ですよ -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があったから、また、その他の学科より興味があったから
-
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていること施設等にアクリル板を設置している1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760817 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良いある程度の目標や将来なりたいものが決まっていればとても充実して勉強出来ると思います。将来が決まっていなくてもこの大学は様々なことに挑戦できるので、迷っても違うことを学べます!
-
講義・授業良い履修できるものなどが凄く多くあり、色々なことに挑戦できるので充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い2年の後半からゼミが始まり、自分の学部外のゼミにも入ることができます!色んな選択肢があって良いのと引き換えに、ここで何をするかを明確にしなければ、後々大変かもしれません。
-
就職・進学良いみんながみんな、学んだことを生かす就職口に就いてる訳ではありません。これは就けないという意味じゃなく、例え違う事をやりたいと思ったら違う道にも行けると言うことです!
就職率も高いので、とても充実していると思います。 -
アクセス・立地普通最寄りの駒形駅から約10-15分くらいです。
周辺にはあまり目立ったものはありません。
-
施設・設備普通施設や設備は十分だ思います!
ですがキャンパスが大きい訳では無いので、少し窮屈に感じる人もいるかもしれません。 -
友人・恋愛普通サークルも色々あり、さらに他の大学と比べ人数が少ないので十分充実させることができるとおもいます!
大学内で付き合ってる方もいます -
学生生活良いこの大学にはサークル以外にも団体があります。
学祭やキリスト教のイベント、学生主催のイベントなど多くあり、楽しめると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私が所属している英語コースでは本格的な英語はもちろん、ほかにもさまざまな分野を学んでいます。
英語コースだからといって、英語のみではありません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機県内の大学で、英語を重視しているところに進もうと考えて居たので、共愛大学の英語コースにしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762765 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価普通国際社会という幅広く考えられる名前ですが、近代的な思想や異文化についての理解を深めることができると思います。
-
講義・授業良い学部学科はひとつしかありませんが、5つのコースに別れているので自分にあった学びを得ることができると思います。また、地方の小さい大学なので必修などを含め多くの授業において、少人数で行われることが多いです。そのため、教員との距離も近く、学習しやすい環境であると感じます。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まります。コースごとにゼミが何種類かあります。自分のコースの中から必ずしもゼミを選ばなければいけないということはなく、事前の説明会に参加さえすれば全てのコースの中から好きなゼミを選択できます。
-
就職・進学良いやはり、地方の大学なので地元での就職がほとんどです。県外の有名企業でバリバリ働くことを目指している方にはあまりおすすめ出来ません。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分くらいと電車通学が可能です。駐車場もしっかり完備されていて、年間5000円が学費と一緒に請求されます。
-
施設・設備良い最近また新しい5号館が建設されました。群馬にある大学にしては外見はおしゃれで、自習スペースやパソコンも使いやすい環境であると思います。
-
友人・恋愛普通大学で彼氏彼女を作ってキラキラした生活を送りたい!と考えている人には向いていません。
-
学生生活普通サークルは普通に楽しいくらいの充実度です。イベントは学祭でシャロン祭がありますが、普通です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容同じ学科でも5つのコースに別れています。そのためコースごとに学習内容は異なっています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機県内にあり、奨学金などの制度が充実していたからです。スカラシップ入試を利用しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828247 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価普通学科においては可もなく不可もなく評価することは難しいと感じる。強いて言うなら自分から進んで勉学に取り組まなければ成長はしないと思う。
-
講義・授業普通普段の授業においては可もなく不可もなくだが今はオンライン授業であまり良い対応だとは感じない
-
就職・進学普通サポートにおいては自分は自分の力のみで頑張ったためよく分からない。
-
アクセス・立地良い近くにボーリング場やラーメン屋さんなどがあるため友人を増やすには良いと思う。
-
施設・設備普通よく分からない建物を建てたりするがコンビニがある分にはいいと思う。
-
友人・恋愛普通人それぞれではあるがサークルで他学校との関わりで繋がることが多いとかんじる。
-
学生生活普通イベントにおいてはクリスマスのイベントなどがあるためとても良いと感じている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学ぶ内容としてはコースによって違うが主にパソコンの利用方法など
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特に理由はないが自分の行けるレベルで県内って言う条件の大学であったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817003 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い5つのコースがあるため、選択肢が多く、興味のあることを学ぶことができると思います。パソコンやコピー機も充実しているので、家にないという方でも心配いりません。
-
講義・授業良い少人数制で、自分のレベルに合った英語の授業を受けることができます。
-
就職・進学普通就職センターでは、進路の相談や履歴書の添削など様々なサポートを受けることができます。
-
アクセス・立地良い最寄りは駒形駅で、歩いて10~15分くらいのところにキャンパスがあります。キャンパスからすぐのところにパン屋さんやセブンイレブンがあるため、そこで昼食を買っている学生もいます。県外からの学生のための学生寮もあり、不自由なく生活することができます。
-
施設・設備良い最近、新しい施設が完成し、まだ新築の匂いがしています。全体的に見ても綺麗で充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると、先輩後輩、他コースの人とも繋がりをもつとかができます。
-
学生生活良いサークルや部活は種類が多く、兼サークルもできるため、好きなことを好きなだけすることができます。コロナ前の学園祭では芸能人を呼んだり、ゼミやサークルごとに模擬店を出店したりしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は国際社会学科の英語コースに所属しています。英語でのリーディングやライティングを基本的に学びます。キリスト教の大学なので、一年次には週に一回の礼拝があります。また、地域とのつながりを大事にしているため、群馬についての授業などがあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は中学時代から英語が得意で、英語をより深く学びたいと考え、この学科を志望しました。オープンキャンパスや説明会を通し、自分に合った大学であると思い、入学したいと思いました。
投稿者ID:780312 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い大学で国際系の勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だ。教授の研究室に遊びに行くこともできる。
-
講義・授業良いさまざまな教授の授業をどのコースの学生でもうけることができる。
-
就職・進学良い就職センターというものがあり、サポートしてくれる。また、授業でもサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通両毛線・駒形駅から歩いて10分ほどだが、車で通学する人がほとんど。
-
施設・設備良い新しい施設が今年でき、良い環境で勉強やプレゼンをすることができる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると先輩後輩共に仲良くできるとおもう。
-
学生生活良い文化祭は、芸能人を呼ぶこともある。だが大学自体が小さいため規模も小さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では総合的な学習の時間が多いが、2年次からは好きな科目を選択する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国際系の大学に進学し、より英語や国際問題の知識を深めたいと思ったから。
投稿者ID:762078 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い自分よ場合滑り止めの大学で進学は決して乗り気ではなかったが、良い先生や人間関係に恵まれてとても楽しい学生生活を送ることができていると思う。サークルや文化祭委員、その他沢山の取り組みやボランティア、研修があるが、裏を返せば自ら取り組まなければ何の力も得られずに4年間を終えてしまうだろう。自ら学生生活を楽しむ意欲を持って、たくさんの友達や先輩、先生と積極的に関われば、充実した生活を送れるのではないだろうか。
-
講義・授業良い他コースの授業も履修することができるため、興味のある授業をたくさん履修することができる。海外研修や単位認定になるインターンなど、さまざまな取り組みが充実している。自分からさまざまなことに挑戦すれば身になる経験を多く得られる。
-
研究室・ゼミ良い専門のゼミは2年後期から開始する。1年目の基礎ゼミは学生サポーターの先輩の援助を受けながら受けるため、先生に相談しづらいことも相談でき安心して授業が受けられる。専門ゼミは自分の所属コースの先生でなくても構わない。
-
就職・進学普通就職センターはあるがまだあまり利用したことがない。基本的にセンターの職員さんの対応は良い。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分ほど。県民性もあってか、ほとんどの学生が車で通学している。周辺に飲食店は少ない(パン屋さん、お好み焼き屋さんくらい)。
-
施設・設備良い数年前に新設された4号館(食堂や会議に利用できる個室、パソコンエリアなど)はとても綺麗。チューターに声をかければ誰でも簡単に部屋を借りることもできる。授業で利用するのは1号館、2号館が多い印象。敷地が狭いが逆に言えば移動がとても楽。自分はパソコンを所有していないので、パソコンを使えるエリア(2号館、4号館、図書館などと)多いのがありがたい。
-
友人・恋愛良いサークルに入っていることもあり、他の大学との関わりも多く交友関係に関してはとても満足している。人数が少ないのでコース内の人間は大体把握することができる印象。基本的に皆んな仲が良いように感じる。学部内での恋愛もなくはないが、バイト先やサークルで付き合う人の方が多いように感じる。
-
部活・サークル良いサークル数は少ない。が、どれも面白いと思う。敷地が狭いので活動室や体育館は譲り合いながら使うことになる。宗教的なイベントも含め学内のイベントはそこそこあると思う。文化祭のクオリティは他の大学に比べると人数の問題もあって低い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースにもよるが、1年次は必修が多い。宗教学も必須。2年次から自分の好きな分野をどんどん選択できるようになる。キャップ制が導入されたので1年に履修できるコマ数には上限がある。成績は個人的には取りやすい。卒論は必須。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機コースの学びが興味のある分野だったから。たくさんの取り組みがあったから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658759 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価良い海外研修制度やインターンシップがとても充実しており、まさにグローカル人材育成に力が入っています。国際的な視点で地域を創っていきたい人はとても満足できると思います。
-
講義・授業普通国際系の科目・地域系の科目は充実しています。グローカルを推していて、地域と世界、どちらとも学びたい人にはもってこいです。
-
就職・進学普通教職希望者へは手厚いサポートがあります。またインターンシップも短期・長期とありしっかり単位認定されます。
-
アクセス・立地良い両毛線駒形駅からは徒歩10分。上武道路や国道50号も近くを走っておりアクセスは良好です。駐車場も広いです。
-
施設・設備良い4号館はとてもきれいでITCの設備はとても充実しています。もともと女子短大だったので男子便所が少ないのはネックですが。
-
友人・恋愛良い男子よりも女子のほうが多い印象です。ゼミやサークル活動も活発で友人関係は良好な方だと思います。
-
学生生活普通毎年10月に学園祭「シャロン祭」が行われます。コース毎の行事も充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際系・地域系・情報系・教育系など文系大学で学べる科目はほとんどそろっています。コースは5つありますが、自分の所属するコース以外の科目も受講することが出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機やはりグローカルな視点で将来活躍したいと考えているからです。世界のことも地域のことも学べる、しかも地元群馬ということがとても魅力的でした。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604808 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際社会学部国際社会学科の評価-
総合評価普通きちんと自分がやりたいことが明確に決まってるならとてもいい大学です。留学支援も資格支援も実践する環境もあります。ただ、大学生になりたいだけなら得るものは少ないです。
-
講義・授業普通講義もつつがなく進み悪いものでは無いです。プレゼン力などは着きます。ただ、進学校出身者は講義だけでは知的好奇心的に物足りないかもしれません。更に深く知りたいなら先生に自分から声をかけた方がいいかも。幸いにも先生と生徒の距離は近いです
-
研究室・ゼミ良いゼミ選びが2年の後期からです。ですが、1年からある基礎ゼミの距離が近いので、研究室でお茶会するくらい先生とは仲良くなれます
-
就職・進学普通就職サポートは頑張っているとは思います。資格や面接などの補助もしっかりあるので高望みしすぎなければ.........
-
アクセス・立地普通安い駐車場があるので車があるなら不便はしません。駅は歩いて15分くらいです。ただ、学校周りには何も無いです
-
施設・設備普通施設は充実しています。どの校舎も中はとても綺麗です。地方私立からしたら頑張っている方
-
友人・恋愛普通友人関係は人によります。アクティブな学生は大学内だけでなく他大学、地域、行政にも顔見知りがいますしそのサークルや学外活動など環境もあります。逆にひっそりとした学生もいます。
また小さな大学ですが、全員が顔見知りという環境ではありません。 -
学生生活良いミッション系ということは最大に活かしてあり、ことある事にキリスト教のイベントがあります。学生主催のイベントもあります。楽しめるなら楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報経営コースは1年は基礎の学習をし、2年から経営か情報か別れてゆきます。1年の時点でしたら他の情報系大学の方が進みはやいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国公立の滑り止めとして受けました。県内で経済系の学部のある大学、偏差値50付近だとここしかありませんでした
投稿者ID:595482
- 学部絞込
共愛学園前橋国際大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
共愛学園前橋国際大学のことが気になったら!
共愛学園前橋国際大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、共愛学園前橋国際大学の口コミを表示しています。
「共愛学園前橋国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 共愛学園前橋国際大学 >> 口コミ