みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    優れた教授のもとでしっかり学べる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部建築・社会環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      各分野で有名な教授が多くおり、良い教授から学ぶことができる。キャンパスは最近建て替えられたばかりの建物もあり、きれいである。四年生から配属される研究室は、少人数できめ細かい指導を受けることができ、研究室毎にイベントもあり、楽しい日々を送ることができる。就職は、大学院へ進学する人が大半を占めるが、学部で就職するの人もいる。有名な企業に就職している先輩も多く、卒業生が就職説明会に来てくれる。
    • 講義・授業
      良い
      コース配属前は、建築と土木の両方の基本的な知識を学ぶことができる。コース配属後は、それぞれの分野について本格的に学ぶことができる。必要単位ギリギリを履修する人もいるが、特に公務員を目指している人は、単位数に関係なく幅広く学んでいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は四年生から配属される。研究室設備は充実しており、機会が合えば企業との合同研究をすることもある。どの研究室も和気あいあいな雰囲気で、私自身も研究室生活はとても楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学する人が九割近く。様々な企業に卒業生がいるので、OB訪問をしやすい。就活の時期になると卒業生が説明会に来てくれる。インターンシップも色々な企業から募集が大学へ来て、興味のある企業へインターンに行くことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      青葉山キャンパスは最近地下鉄東西線が開通したため、非常に通いやすくなった。地下鉄東西線の沿線に住むと、便利だと思う。私が通っていた時は地下鉄開通前だったので、一二年生が通う川内キャンパスのそばに住み、青葉山キャンパスまでは歩いて通っていた。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの再整備が進んでいるため、どのキャンパスも最近建て替えられてキレイになっている。図書館も蔵書数、勉強スペースともに充実しており、割と遅くまで開館しているため、試験前は勉強する学生が多く利用している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科以外で友達を作るには、部活に入ると良い。部活では色々な学部の友達を作ることができた。恋愛については、私自身は隣の研究室の同級生と、大学院から付き合い、卒業後に結婚した。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルはたくさんあり、他大学と一緒に活動している部活、サークルもある。大学祭の時には多くの部活、サークルが出店してとても盛り上がる。各部活とも、4月の花見で新入生を呼び込み、秋頃には宮城県、山形県では恒例の芋煮をするのが通例。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から二年生の前半までは教養科目を学ぶ時期で、学部に関係なく自分の興味のある授業を受けることができる。二年生から学科での専門授業が始まり、コース配属後は本格的に専門授業となる。四年生は研究室での研究がメインとなり、講義はほとんどない。2月くらいが卒業論文の提出、発表の時期となる。
    • 利用した入試形式
      建設コンサルタント業界
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414991

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。