みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    2年次以降は研究者育成の場と化す学科

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部化学・バイオ工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      建築学科と並び、工学部でも女子が多いのが特徴。また人数が他の学科と比べて少ないためクラス分けも2クラスで、横の繋がりが作りやすい
    • 講義・授業
      良い
      専門的な事を勉強できるのは2年次からで、1年次は物理や社会論などの一般教養を学ばされる
      2年次以降の専門科目は化学に関することのみで、化学工学や生化学の事など幅広い分野の勉強ができる(選択制)
      授業も分かりやすく、専門科目の方がむしろ一般教養より進度がゆっくりで初学者にも優しいイメージがある
    • 就職・進学
      良い
      本学科の90%以上が院に進み、残りの10%程度は就職する。院に進もうがしまいが就職率には困らない。工場の設計などに携わる人が多い
    • アクセス・立地
      普通
      1年次で受けるキャンパスは青葉山中腹の川内にある。仙台市地下鉄東西線の川内駅が大学構内にあるのでアクセスは非常に良い。自転車で通う場合はキャンパス周辺の坂が少し辛いかも知れないが、自転車通学者はかなり多い。
      2年次以降の授業が行われるキャンパスは仙台市の山奥、青葉山の中にある。平地に住んだ場合、徒歩では到底通えないが地下鉄を使うと非常に便利。地下鉄の出口からも工学部の中で一番近い場所に位置しているため、アクセスはさほど悪くは無い。
      しかし青葉山駅の朝のラッシュ時は大変で、エスカレータ前に長蛇の列が出来るので、少し早めの時間帯に通うと良い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346940

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。