みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    勉強するにはいい環境でした

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学での学びは個人のやる気と努力による部分が大きいので一概には言えないが、大学全体ではいい評価を受けている
    • 講義・授業
      悪い
      他学部の授業を卒業単位に含めることも可能であり、自分次第でさまざまな分野の勉強ができる 文系学部からの理系転校も可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      競争率が高い。ピンからキリまでであるが、事情によっては転専修・転学部も可能であり、柔軟であると言える
    • 就職・進学
      良い
      文系だと公務員につよい。公務員講座が3年生の前期から開講しており、面接・試験に向けた対策ができる 就職支援も強力
    • アクセス・立地
      悪い
      山に建設しているため、自転車通学者にとって心臓破りの坂がある。2017年から地下鉄開通
    • 施設・設備
      悪い
      文系は講義棟がなべて古い 図書館は2014年10月にリニューアルする予定で、自習などに使う生徒が多い
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるものが多いが、文学部に関しては男女比は1:1であるどちらかと言えば学部よりもサークル内恋愛が多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学から国文学まで、幅広い文系諸学問。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が志望する科目を扱っていたから。。。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63717

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。