みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  安部幼稚園   >>  口コミ

安部幼稚園
(あべようちえん)

神奈川県 横浜市港南区 上永谷駅 / 私立 / 幼稚園

安部幼稚園 口コミ

★★★★☆4.44
(12) 神奈川県幼稚園ランキング 196 / 742園中
並び替え
121-12件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      素敵な先生、素敵な父母に出会える園です。
      こどもを第一に考えてくれて、
      親が出席する懇談会や親睦会は他に比べると多いです。
      仕事をしてる方も多くいます。

    • 方針・理念
      こども達を真ん中に

      この言葉を大切に園長先生や他の先生もこども達にあたたかく接してくれます。

      ただ、中には圧が強かったり指導の為か他の先生を叱咤する姿もありました。勿論否定する事はありませんが、父母やこどもたちの見えないところで指導して頂ければなと思います。
    • 先生
      長年勤めてた先生方が居なくなってしまい、先生たちはフレッシュな年齢の方になりました。でもみなさん明るく、大変だろうに毎日こども達を見ていてくださいます。

      担任の先生はいつも声をかけると、こんなことかあったよとこどもの様子を直接話してくれます。
    • 保育・教育内容
      こども達の生活の中から絵を描いたり、こども達のやりたいを考慮して保育をしてくれています。勿論好きなことを好きな時になんでもやりたいことokではなく、気持ちを聞いてくれたりこどもの気持ちに寄り添ってくれます。
      誘導も上手で、やらされてる感がない。ただこれは担任によって指導の仕方が違いました。

      動物のお世話をしたり、ともだちとの間の揉め事も年齢や性格に合わせて手伝ってくれます。

      下の学年の子への関わりもあり、お姉さん・お兄さんの気持ちも育ちます。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティは問題ないように思います。
      門の高さは150センチくらいあり、門は敷地から少し奥にあり、そこまで入らないといけません。住宅街に囲まれています。GoogleMapで見れます。

      なかは木造で、年中と年長クラスをつなぐ階段が素敵です。

      降園後、園庭開放をしています。
    • アクセス・立地
      坂の上にあります。体力つきます。
      駅近ではないですが、バス停は近くにあります。

      徒歩圏内は歩き、遠い方々はバス、自転車を使って登園しています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      月に一回程、懇談会があります。
      回数は多いかもしれませんが、こども達の様子を聞けたり、父母と仲良くなれるので私は嬉しかったです。

      しかし、懇談会中のこどもの預かり保育はないです。誰かに預けるか、出来ない場合は園庭で遊ぶことになります。園庭に一人、森に一人先生が見守ってくれているそうですが、あくまで見守りです。
      コンクリート製の階段があり、そこでよく怪我をする子がいるのでそこだけが不安です。

      地区親睦やクラス親睦もあり、出れる時は出ていました。
      それぞれの地区、クラスにより親睦の回数は違うようです。
    • イベント
      10月頃に親が行う小さい運動会
      2月~3月頃だったかな?お楽しみ会がありました。

      参加しなくてもok。
      こども達も応援を楽しんだり、イベントを楽しんでいました。
    • 保育時間
      無償化2合認定、エッセンシャルワーカー、公的な事情があれば利用可能です。保育終了後、17時まで。

      長期休暇時も17時まで。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生のあたたかさ

      四季を楽しむ遊び、広い森に惹かれました。

      何より、父母の関わりが多い 温かな環境。
    • 試験内容
      試験というか
      先生が言った物を指差ししたり、つみきをしたりしました
    投稿者ID:916215
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      とても大きな森があり、その中で日々を過ごしておりますが、子どもたちの話を聞く限り大人の目はほとんど届いておりません(広すぎるので限度がある)。森の中でトラブルが起きても子どもたちで助け合い解決していく…という話を受けます。言い方を悪くすれば、子どもが子どもを見ているわけですから大人へ正しい情報が伝わらないことも多々あるように思えます。担任からこのようなことがありましたと報告を受けても、現場を見ていないので明確な詳細(原因や状況またはその子の気持ちや様子など)が分からないということもわりとあります。それでも今まで大きな事故や怪我はないと聞くので、子ども同士の結束力や子ひとりひとりの「生きる力」は確かに身につくのかと思います。そういった面でも「子どもを真ん中に」なので不安な方には心配が尽きません。また、歴史があるだけに園全体を通して「変化」や「改革」に後向き姿勢な時があるように思えます。主役は「今を生きる子どもたち」です。時代を通して何が子どもたちにとって最善なのかということをもっと追求してほしいと思ってます。また園のHPはありますが、全然更新されず情報が入ってきにくいです。
    • 方針・理念
      「子どもを真ん中に」を大事に様々な保育活動をしています。子どもの自主性を重んじているので、大人からの一方的な課題や指示等は少なく、子ども同士で問題や課題を見つけ、互いに挑戦し助け合い乗り越えていく、そこに大人たちが少し手助けをしてあげるというイメージです。園内に大きな森がありますが、そこで「命」と触れ合う機会がとてもたくさんあり、子どもたちが自然と学んでくるものは多いです。ただ、「個性豊かで独創的」と方針にはありますが、子どもの成長や発達に関しての線引きはとてもシビアです。気になる子は先生からの指摘や面談が何かと多く、状況によっては保育日数が減らされます(保育料減額なし)。子どもに必要な補助金の為にもと診断を求められますが、加配はつきません。不透明で不信感があります。すべては子の為とはいえ疲弊している親子さんが多い印象です。「先生の指導」の項目に繋がることでもありますが、先生(大人)の持っていき方で変わる子どもは多いのに、その経験不足が否めないと感じる瞬間が正直多々あります。とはいえやはりすべては「子どもを真ん中に」ということで、何よりも子どもを第一に考えてくださる園です。
    • 先生
      子どもの人数と園の広さに対して、先生の数が全然足りてないように思えます。また若い先生が多いので「経験がものを言う」といった場面が少ない。ちょっと頼りないな…と思ってしまうこともしばしば…。ですが、先生ひとりひとりは本当に良い人ばかりで、担任の先生がというよりも園全体の先生が子全員を見ているという印象は受けます。他学年や他クラスの先生から我が子の様子を教えてもらうことも多々あるので、よく見てくれているなぁという印象は強いです。ただ強いて言うのなら、男性の先生がひとりも居ないので男の子のフォローだったり、力強い遊びだったりという面がないのはちょっと気がかりです。年中~年長さんにかけて男の子はとくに体力的にも力をつけてきて、また心の面でもより繊細さや複雑さを増すので、そういった時に父親以外の大人の男性(味方になってくれる男の人)として男性教諭は子どもにとっても頼りになると思っています。クラスを持たなくてもフリーの先生としてでも1人くらい在籍してくれたらいいのにな~という思いです。
    • 保育・教育内容
      基本的な保育内容に加え、園内で収穫した果物や野菜などで色々と作ったり食べたり、また1から作物を育てたりもします。安部ならではの森もあり、「自然」や「命」との触れ合いは本当に多いです。家庭ではなかなか出来ない体験ばかりなので親としては有難いです。ただ、保育内容は同じ学年でもクラス毎に差があったり内容も濃淡があるので、その時のそのクラスのメンバー次第みたいなとこはあります。子ども主体の保育なので、子どもたちの様子を見つつ…という難しさがあるようです。勉強系の園ではないので、何かを覚えてきたり出来るようになったり「学習(授業)」という面では弱いですが、基本的な身体の使い方、生きる力、基礎体力など、人としての生きる基本的ベースは言葉で伝える以上に森を駆け回ることで身についているようです。年少さんは秋頃まで午前保育が続くので親にとってはしんどいところです。年長さんになるとキャンプがあります。みんなで幼稚園にお泊まりをするのですが、コロナのせいでここ数年は日帰りになっています。子どもたちの中には入園頃から楽しみにしている子も多いので本当に残念です。また、園内だけではなく、園外への散歩もあります。
    • 施設・セキュリティ
      保育中はきちんと施錠がされています。
      セキュリティの詳しいことはよく分かりませんが、閉鎖的というよりは比較的開放的な幼稚園です(保育後や休日は園庭開放があります)
    • アクセス・立地
      園バスはありません。なので親が毎日送迎します。最寄り駅はありませんが近くにバス停はあります。バス停から大人の足で5分ほどです。基本は徒歩登園(園の方針)ですが、自転車登園も出来ます。ただ、園門の前に自転車は置けないので、指定された駐輪場に停めてそこから歩いて登園です。車登園もできますが専用駐車場はないので、近隣のコインパーキングもしくは園に申請許可を得れば園門前まで行けます。
      基本的に園から1.5km圏内の人は徒歩登園推奨になっています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会はかなり盛んです。親子はクラスだけではなく、地区という割り振りもされます。近所に住んでいるクラスや学年を超えた繋がりを学区エリアごとにまとめた括り=「地区」と呼びます。入園すると親子は「クラス」と「地区」の2つに所属します。「地区」は基本3年間変わりません。クラスの懇談会や地区の集まりは毎月のようにあります(今はコロナのせいでだいぶ減ってます)クラス懇談会は保育後開催なので何かと大変です。在園児や弟妹児の保育はなく、園庭で遊ばせておく間に親たちは教室で懇談会という感じです。でもやはり子どもたちは親のところに来てしまうので、懇談会がほぼ毎回崩壊しているように思えます。昔はお母さん同士で声を掛け合って子預かりをする助け合いがありましたが、コロナ以降そういったものが無くなりつつあります。地区の集まりは保育中が多いです。まれに保育後や休日の場合もありますが、それはみんなで公園や園庭で遊ぼう!という親睦会がほとんどです。これとは別に役員や委員会などがあります。どの集まりも参加不参加は基本自由です。とにかく親同士顔を会わす機会は他園に比べ本当に多いです。
    • イベント
      親子遠足や子どもたちだけの遠足、運動会、1日体験日(親子共に登園)、秋まつり、生活展…基本的な行事はほとんどあります。これ以外にもたくさん行事やイベントはあります。親達向けの行事イベントも多いです。強いて言うなら夏祭りはありません。
    • 保育時間
      保育時間は9:00~14:00
      水曜日は午前中保育で9:00~11:30
      保育後は園庭解放があり、園庭に残って遊ぶこともできます。休日保育はありませんが、休日も園庭解放が行われているので、家族や近所のお友達なんかと遊びにいくことは可能です。(9:00~16:00)※長期連休の時は時間が異なります

      あべっこ(延長保育)
      ~17:00まであります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家族や友人が通っていたので。
      また子どもが園を訪れた際に森が大好きになったことも決め手です。
    投稿者ID:895398
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      自然豊かな園庭、そして森。その中を自由に走り回る子どもたちの姿は本当に楽しそうです。四季折々を五感で感じる環境があり、大人たちが教えなくても自然が教えてくれることが多いように感じます。
      ですが、数年前から変換期に突入しているように感じます。
      すべては子どもたちの為にという思いは同じですが、少し不安に感じることが多々あり、安部幼稚園らしさが薄くなっているように思えます。子どもたちの自主性や協調性を肯定的に受け止めてくれ、先生の殆どがひとりひとりの個性を大事にしてくれる、親も心から安心して委ねられる場所でしたが、最近は子どもたちに対して否定的な言葉(ダメ!いけない!などの言葉)や叱責している先生を見かけます。それが間違っているとは思いませんが、安部幼稚園らしさ、安部の良さには見えないように感じます。また、これはどこの園でも同じことですが、就学を見据えた集団行動力や一定の発達条件を満たしていないと入園やまたその後の園生活は何かと大変なようです。
      辛口な意見を述べましたが、変わらないもの数多くありますし、これからの期待を込めて記させていただきます。
    • 方針・理念
      子どもたちの主体性や自主性を何よりも大切にしてくださり、安部幼稚園の代名詞とも言える大自然の中を伸びのびと過ごしております。その中で育まれる子ども同士の絆だったり、時に葛藤だったり、色んな関係性の中でもその殆どが子ども同士で助け合い、お互いを支え合いながら成長しているように感じます。本当に頼もしく「自分」をしっかり持っている子たちが多いと感じます。
    • 先生
      ベテラン勢と呼ばれていた先生方が退任されてしまい、新しい先生がとても増えました。若い先生も多く何かと大変そうに思えます。人事異動は仕方の無いことですが、正直安部幼稚園らしさが薄れています。まだ安部幼稚園の良さやそのやり方が浸透していないというか、今は先生ごとにムラがあるように感じます。それは子どもたちも同じように感じているらしく、先生によって良し悪しが変わるから戸惑っているようです。(〇〇先生は良いって言ったのに、〇〇先生にはダメと怒られた!といった話を聞きます)大人以上に子どもは敏感なので少し心配な側面です。
      ですが、先生同士の情報共有力はすごくて、担任の先生でなくても我が子のことを良く理解してくださっていたり、本当にひとりひとりと向き合ってくれているのがよく伝わります。また受け持ちの子ではなくても良く見てくれているので、今日はこんなことがあったよ~と教えてくれます。有難いかぎりです。
    • 保育・教育内容
      コロナ禍もあってなかなか動きにくい現状もあるかと思いますが、その中でも子どもたちにとって何が1番良いのか?と考えて活動してくださいます。基本は先生が指示するのではなく、子どもたち同士で今日はこうしようと考え決めて活動することが多いです。子どもたちが決めたことをすぐ実行に移せる、臨機応変に対応してくれる先生には感謝ばかりです。
      また、住宅街なのを忘れてしまうほどの森は本当に圧巻で、「子どもらしく遊び込む」っていう意味では右に出るところはないかと思います。森には四季折々の草花や実りがあり、それを子どもたちみんなで味わったり、楽しんだりしています。栗ご飯や梅ジュースを作ったり、なかなか経験できないことをさせてくれます。そこから広がる絵や工作などの創作活動。またそれらにちなんだ(季節に沿った)歌やお話、すべてがひとつの線で結びついているので、子どもたちは本当に楽しそうです。
    • 施設・セキュリティ
      なんと言っても広大な森です。
      本当に住宅街なの!?とびっくりするほどの大自然。こんな自然と触れ合えるなんて、子どもだけではなく大人にとっても宝物になります。また園にはヤギやうさぎもいて、動物たちとも触れ合えます。

      セキュリティ面
      保育中はきちんと門を施錠してあります。
      広大な森も塀で囲まれているので安心ですし、森の中にいても校内放送が聞こえるようにもなっております。ただ、比較的出入り自由な場所(主に親に向けて開放的にしてる場所)があるので、このご時世心配な側面もあります。そこは保育場所には直接通じてないので、万が一の時は子の安全は守られるかと思います。ただ近年のニュースを見ていると、防災だけではなく防犯訓練も必要ではないかと思う次第です。
    • アクセス・立地
      基本、園は徒歩登園を推奨しております。
      ですが、電動自転車で通う人もかなり多いですし、絶対ではありません。最寄りに駅がないので、遠方の人は公共交通機関(バス)や自家用車で登園されています。ただ園の駐車場はないので、駐車の際は最寄りのコインパーキングになります。やむを得ない事情や園と相談した上で許可を得た人は車登園も可能です(こちらは園門前に横付けができます)
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      他の園と比べたら親同士が顔を合わせる機会が多いかもしれません。ですが、基本参加は自由ですし不参加であっても不安に思うことは一切ありません。それほど、安部幼稚園の父母たちはとても暖かい人ばかりに感じます。実は、私は集まりが煩わしいなぁと感じていたのですが、参加してみるととても楽しく、何よりも大人と会話するのなんか久々だ!と話が盛り上がりました。親同士の繋がりってマイナスなイメージが多いですが、安部幼稚園はそれを払拭してくれました。子ども同士よりも親同士のほうが仲良いなんて話もよく聞くほどです。親たちも子どもと同じように大切にしてくれる風潮が本当に素晴らしい園です。
    • イベント
      イベントや行事は数多くあるのですが、そのほとんどがコロナ禍のせいで中止になっております。少しずつ規模を小さくしたり、時間を短縮したりと工夫して開催してくれていますが、まだ本調子ではありません。
    • 保育時間
      利用していないので詳細が不明ですが、延長保育はあります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      やはり園内にある自然の大きさ。
      一度踏み入れると虜になるほど素敵な森があります。大人も童心に帰れる思いです。こんな場所で過ごせたらなんて幸せだろうかと思い決めました。
    投稿者ID:837747
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子供を大切にする園です。うちも3姉妹と長男1人で上2人が卒園しました。3女が通ってます。卒園生も大切にしてくれます。子供、親、園長、先生の連携が出来、親も成長出来ます。 長男も絶対に入れます。園長、先生が一所懸命で心から協力したいと思える幼稚園です。
    • 方針・理念
      子供の成長の為に尽力してくれます。自然を取り入れ、自主性を大事に。園長も先生も素晴らしい
    • 先生
      一生懸命朝から晩まで試行錯誤してくれてます。強制させず子供達の意見、行動、言動をよく見極めてくれます。
    • 保育・教育内容
      園庭が森で、色々な虫、動物、植物、畑など四季があり、学習する事、学ぶ事がたくさんあります。 毎日成長して帰ってきて、楽しみです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭開放などしておりますが、保護者も多数きており 近隣も目も、親同士の挨拶もあり不審者は入れないと思います。
    • アクセス・立地
      立地は正直良くはないです。ただ入園する価値は絶対あります。子供の為に絶対入るべき
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      嫁が参加してますが、中にはお父さんも多く、協力が強固で連携も素晴らしく、強制もなく、みんな自主的にやってます。
    • イベント
      運動会はもちろん、遠足、カレーパーティー、園の畑収穫した物をお食べるなど、面白い企画満載です
    • 保育時間
      開園は確か8時45分くらい~11時半 午前保育だと
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自然に囲まれ、園長、先生も良く、決めました。毎日楽しく登園し、泥だらけになって、楽しかった話をしてくれ、どんどん成長していく光景は最高です
    • 試験内容
      入園試験は面接だと思います。詳しく知りません
    • 試験対策
      試験傾向は嫁に任してますので申し訳ございません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      特になし
    感染症対策としてやっていること
    しばらくは休園、園庭開放も無し。 教室換気、3密避ける対策とってます
    投稿者ID:679351
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      何しろ素晴らしい園、子供達の成長を安心して見られる園です。親も協力したいなぁーって思える園でこれからも協力します
    • 方針・理念
      子供達の自主性を尊重してます。園長と先生の素晴らしい教育方針で、三姉妹全員入れました。本当に良い幼稚園です。
    • 先生
      本当に素晴らしい先生ばかりです。雰囲気が良く、子供達の事を1番に考えてくれてます
    • 保育・教育内容
      安倍ふじお園長の方針を副園長が引き継ぎ、子供達と親、園とみんなで成長していく方針です
    • 施設・セキュリティ
      園庭が開放されており、どなたでも入れますが、なんだかんだ大人と誰が遊んでいるのでよっぽどじゃなければ安心して遊べます
    • アクセス・立地
      住宅地ですが近隣住民の協力も良く、車通りも少なくて、安心して登園してます。近隣に駐車スペースはありません
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      毎月懇談会があって、かなり親同士仲良くやってます
    • イベント
      運動会、遠足、カレーパーティーなど、いろいろな行事があります。毎年運動会は感動して泣いてしまいます
    • 保育時間
      延長保育は要申込みです。9:45~14:30までです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子供達がここきたい!って楽しそうに言ったので決めました、最高です
    • 試験内容
      面接などあって、詳しくは嫁が、知ってます
    • 試験対策
      特に何もしてません
    投稿者ID:626426
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子どもたちを真ん中に、とにかくあったかい、家庭の延長の幼稚園。お母さんたちも保育中に自首文化部などサークル活動をしたり、とにかく充実の三年間を過ごせる。3300坪の広い園庭、森で四季折々を肌で感じながら過ごせる時間、親子ともに幸せを感じる。こどもたち、先生方、お母さん達の距離がとても近いので、子供たちは園で出会うどの大人にも迷うことなく甘えられる環境。赤ちゃん連れ、妊婦さん、未就園児連れのお母さんでも、周りのお母さんたちがさりげなくすぐに助けの手を差し伸べてくれるので、居心地がいい。また、してもらった親切を次のお母さんに返していく、という形で温かくそんな時間空間が続いているように思う。とにかく何事にも手厚い幼稚園。
    • 方針・理念
      「こどもを真ん中に」をモットーに、先生方も保護者もみんなでみんなの子どもを育てている感じがして、とても温かい幼稚園だと思う。それぞれの季節にある行事も、導入で子供たちをワクワクさせ、本番に向かい何をやりたいか相談したり、作戦を立てたり方法を考えたり、子供中心に進み、本番を迎え、終わってもハイおしまい、ではなく、その余韻をしばーーーらく楽しむ余裕がある。それは春の遠足、秋の遠足、運動会、作品展などに反映される。園にある果実のなる樹木や、園長先生からいただく「おいしいものがなる」種、苗などを育て、みんなで収穫し調理し、いただく。そんなことを楽しめる幼稚園。
    • 先生
      お若い先生と、ベテランの先生が半々くらいの割合でいらして、楽しんだり頼りなったり、とても心強い。そして職員会議が素晴らしいのか、自分の子どもの最近の事情を園内すべての先生がご存じでいてくださるので、クラスと名前を言えば、すぐ状況を理解してくださり、最善の道を一緒に考えてくださる。これを聞いたら、笑われる、、、あきれられる、、、なんて考える必要のない先生方。どんなことでも相談できる頼もしい先生方。
    • 保育・教育内容
      動物のお世話をしたり、おいしいものを育てたり収穫したり、みんなで味わったり、季節季節で楽しいことがたくさん。運動会で何をやるか、生活展で何をなるか、先生主導ではなく、「子供たちと相談して決めたいと思います」と先生方は常々おっしゃる。だから毎年やることが違う。考える、仲間とともにやる、そんな時間を大切にしていただいていると思う。
    • 施設・セキュリティ
      放課後、休演日、たいてい園庭開放をしているけれど、保育中はきっちり施錠され子供たちの安全は確保されているように思う。横浜市で一番に防災対策を施したようで、園舎には立派な筋交いが打たれている。
    • アクセス・立地
      横浜市芹が谷の小高い丘の上に立地されていて、園バスが無い。徒歩、バス、自転車、自家用車、様々な交通手段で登園されている。入園には覚悟が必要だが、慣れてしまえばなんてことない。園から自宅までこどもとその日の出来事を話しながら過ごすというのも、幼稚園の三年間くらい幸せな時間時思える。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      クラスごと、地区ごとで二か月に一回くらいある。年初にはクラス役員、地区役員の選出がある。妊婦、弟妹(未就園児)連れのお母さんは役員になれない。クラス懇談会では、行事前の説明会だったり、行事後にその後クラスではこんなことを楽しんでいる、などの先生からのお話があったり、行事についてお母さんたちからひと言ずつ感想を言ったりする。
    • イベント
      一学期には春の遠足(親子で参加)、親子で遊ぼう(可能ならお父さんと参加)、二学期は一日体験(お母さんも幼稚園の生活を子供たちといっしょにすごす日)、運動会、秋の遠足(子供たちと先生方だけ)、秋祭り、三学期は生活展(学芸会らしきもの)がある。どれもとても安部らしくアットホームで楽しい催し。
    • 保育時間
      9時から14時までが通常保育。水曜日だけ11時30分まで午前保育。お弁当のない日は17時まで700円で「あべっこくらぶ」という延長保育がある。水曜日はお弁当を持って15時まで700円。17時までだと1200円の「あべっこくらぶ」利用が可能。一応、前の週の金曜日までに申し込むということになっているけれど、預けたい「今日の今日」でも普通に受け入れてもらえる。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      園艇、森のすばらしさ。とにかくのびのびな保育。椅子に縛り付けられるのは小学校からでよい。幼稚園の間くらい土を風を感じながらお外遊びを存分に楽しんでほしいと思い入園を決めた。
    投稿者ID:624550
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子供達を暖かく見守り、成長させてくれる幼稚園です。一部の方からは乱暴になる、野蛮とか言われますが、生きてく上で必要な力を磨き友達を助け素晴らしい能力を磨く幼稚園です。
    • 方針・理念
      園長も先生も皆さん共通して優しく 手厚い、寛容であり、三姉妹うちは全員安部です。
    • 先生
      最高です。我々には出来ない子供達全員を、俯瞰でき、尊重し、愛しみ、良い方向へ誘ってくれてます
    • 保育・教育内容
      園庭に、森が有り、動物も居て、命の大切さ、子供達同士の励ましなど素晴らしく、親として最後感動する
    • 施設・セキュリティ
      園庭に森があります。運動会も園庭でやるほど広いです。防犯には鍵付きで問題無し、不審者情報など、色々な情報は即保護者にメール配信し注意促してくれます。
    • アクセス・立地
      車では行けません、というか置けないです。が、それ以上に子供と一緒に歩く、自転車などの時間が重要で手を繋いで子供とあったことなど聞きながら登園などできます
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      嫁が行ってます。父母の応援は不可欠です。決して強制では無いのですが、園の皆さんが一生懸命な姿を見てると協力したくなります。父母会でも運動会も有り楽しいです
    • イベント
      運動会、遠足、親子で遊ぼう、合宿、などめじろ押しで、子供達は楽しいそうに登園してます
    • 保育時間
      9時から14時くらいまでで、延長保育も可能です。休日はありません
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      入園前の教室で決めました。子供がここに通いたい!って、卒園児にも手厚く、最高です
    • 試験内容
      そこは嫁なのでわかりません
    • 試験対策
      わかりません
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立自体考えておりません
    投稿者ID:532051
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      のびのびと過ごすことが出来る幼稚園です。
      子供たちは自分の好きなことを気の合う友達と一緒に楽しんでいます。
      学年横断なので、子供から顔がわからない子の話を聞くこともあります。
      優しいお母さんが多く、助けてもらうことも多いです。
      年長さんにしか出来ないことがあり、年長さんに憧れを持ちながら園生活を送っています。
      子供はとても楽しそうなので満足しています。
    • 方針・理念
      大正自由教育を基準として始まった幼稚園です。
      子供たちに強制的になにかをすることはあまりなく、見守る姿勢を大切にしている園です。
      なので、お遊戯会や演奏会など一定の期間練習が必要なものはほぼないです。
      その代わりに、日々の生活を展示したとても素敵な生活発表会があります。
      前は地区が近い同士での集団登校などがありましたが、今は自主グループだけです。
      自主グループも1,2組なので、いずれなくなると思います。
    • 先生
      先生はベテランの先生が多い印象です。
      朝は門のところで挨拶してくれます。
      雰囲気はとても良いです。
    • 保育・教育内容
      泥団子を作ったり、うんていをしたり、鉄棒をしたり…
      森にあるハンモックで遊んだり、手作りブランコで遊んだり、とにかく子供のやりたいことをやりたいようにして過ごします。
      夏になると森でカブトムシやクワガタ探しもできます。
      毎月園内で果物が実るのでそれを食べ、食べ終わった種を沢山持って帰ってきます。
      それを見て楽しそうだな…とほっこり。
      室内では絵の具やクレヨン、工作をして3学期にある生活展で先生方が飾ってくれます。
      あべっこという園長保育があります。
      お弁当のある日は17時まで、ない日は15時まで。
      1回700円です。
      だんだんと預かってもらえる時間や日にちが増えている印象です。
      2018年の猛烈な夏の暑さの年に全教室にクーラーがつきました。
      冬はお弁当を暖めて出してくれます。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      月1くらいのペースで幼稚園の予定が入ります。
      また、学期ごとにクラス親睦、地区の親睦、懇談会があります。
      役員はそれなりの数があり、下に子供がいない人を中心に決めていきます。
      あとは自主的に参加するサークルがあります。
    • イベント
      5月…親子遠足
      9月…遠足、あべの森劇場(有志)
      10月…運動会、大親睦(親の運動会:有志)、森フェス(有志)
      2月…生活展
      など。
      遠足や運動会は保育の一貫として行いますが、あとは自由参加です。
      見なくてもよし、見るだけでもよし、参加してもよしな雰囲気です。
      運動会は年少は午前だけなのでお弁当を作らず帰る人も多いです。
    • 保育時間
      基本9:00~14:00
      延長9:00~17:00(お弁当のない日は9:00~15:00)
      休日保育はありません
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      教育方針が我が家と近かったので選びました。
    • 試験内容
      先生と親子で対面して面接をします。
      その時に子供には積み木など3歳児検診程度の確認があります。
    • 試験対策
      特にありません。
      簡単な受け答え、段差の高低が不規則な幼稚園の階段が登れるようなら大丈夫だと思います。
    投稿者ID:462395
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然の中でのびのびと自主性を育む教育方針に共感する人が、遠方から通う人も多いです。教育方針に共感する人にとってはとても良い幼稚園でした。
    • 方針・理念
      子供の自主性を伸ばす教育方針です。山が併設されており、自然の中でのびのび過ごせます。
    • 先生
      子供の自主性を尊重しているので、上から押さえつける様なことは基本的に行いません。
    • 保育・教育内容
      子供同士で話合わせる事が多く、その中で決まったことは実行させる方針です。その中で考える力を育ませる様に促しています。
    • 施設・セキュリティ
      正門は常に施錠され、入口を囲むように建物が配置されているため、外から入ってくる人に気が付きやすい構造になっています。
    • アクセス・立地
      周辺にある駅から離れていため、通園には車、バス、自転車等を使用する必要があります。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会の開催頻度は、特に多くはありません。開催される場合も、出席するかは各家庭に任されています。
    • イベント
      山があるので、そこで取れたイチジクやキュウイ等のフルーツを使ったおやつが振る舞われたりします。また、園内で動物の世話をしたりもします。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育は無かったと思います。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子供をのびのび過ごさせたかったため、教育方針に共感したので入園させました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いため。
    投稿者ID:755101
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供らしい幼稚園時代を過ごさせてくれます。その為に、親も幼稚園と一緒に子供の為に頑張ります。なので、お給食でなくお弁当、送り迎えは園バス無しと、ちょっと不便と思われる点もあります。それらは親の為でなく、子供の為に幼稚園がベストだと思う方法を選択していると思っています。早目にお勉強をやらせたい方には向かない幼稚園だと思います。最近では外遊びが不足して…、運動能力の低下…など現代っ子の問題点として言われますが、安倍の子は安倍の森で足腰が強くなり、外遊びが上手な子供が多いです。そのせいか、運動が得意な子が多い気がします。うんていや、てつぼう、木登りなど得意な子供が多いようですが、興味のない子はしないでもよい、という雰囲気です。幼稚園時代それほど足が速いと思わなかった我が子は、小学校に入ってからリレーの選手になっていました。
    • 方針・理念
      子供の時は子供らしい生活を送る事が、子供の権利であり、最終的には子供の為になる(成長してから、という意味で)という理念だと、私は思っています。
    • 先生
      若い先生もいますが、ベテランの先生も多くいて、全体としてバランスが良いと思います。先生の言うことを無理やりに聞かせる、ということはせずに、しっかりと理解できるように話してくれたり、おとなしい子供にも発言の場を促したりと、全体に目が配れている先生が多いように思います。困ったことや、心配事があると相談しやすい雰囲気があり、担任の先生は受け持ちの子供の親がいると簡単に近況報告してくれたりしてくれるのが嬉しいです。
    • 保育・教育内容
      延長保育が始まったようで、夕方まで(時間は不明)預かってくれるようです。長期の休みはありません。延長保育の担当の先生も、幼稚園で働いていたベテランの先生が受け持っているようです。延長保育でない通常の幼稚園での生活は、子供が自主的に考え、行動できるように、イベントの前に子供たちに話し合って物事をきめさせたり、自由な時間が多いです。
    • 施設・セキュリティ
      三千坪の安倍の森で、自由に走り回って遊べます。階段があったりするので、足腰も強くなります。
    • アクセス・立地
      遠方の方だと上大岡、東戸塚の電車の駅からは遠く、どちらからも路線バスか自転車で通園するしか手段はありません。徒歩圏内の方は小学校の登校班のように、地区登園があり、お母さんたちが交代で子供たちを送り迎えしているようです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      園長先生と語る会クラスの懇談会父母の活動の会(たくさん)
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      保育中に見学する機会があり参加しました。連れて行った子供がすぐに遊びたがり、楽しそうな幼稚園だという事がすぐにわかったので、入園を決めました。
    投稿者ID:159291
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広大な土地に森や畑、動物達も一緒に過ごせる 子供達は自由にのびのびと心を許して楽しめる 園長の温かさが何より素晴らしい
    • 方針・理念
      子供達のやりたいことを優先し心を育む 先生達は見守り常に同じ目線で生活している 温かさが常にあった
    • 先生
      園長先生は年を取り目も不自由だが毎朝園の前で子供達とおはようの握手をしてくれる 保護者の悩みも聞いてくれ考えてくれる
    • 保育・教育内容
      とにかく強制はせず子供達がやりたいことをやらせてくれる 自然の中で育つものは自然の中で教えてくれる 動物達もいろいろいてみんなで育て命の尊さを教えてくれる
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      先生を交えたクラス、地域会、好きな人たちで立ち上げるサークルやクラブみたいなものがあり保護者は積極的に参加していた
    • イベント
      親子で行く遠足 年長はお泊りや運動会では創作ダンスを披露し、クラス全員でリレーをする 生活展では子供達が決めたことを発表する その他いろいろありその姿を見ながら年中年少は憧れてつぎは自分達と感じながら生活する
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      園長をはじめ、先生方の優しさに心を打たれた 子供達がのびのびと楽しく生活し遊びの中からさまざまなことを学んでいける気がした
    • 試験内容
      先生と保護者とこどもでお話し 保護者が先生と話している時別室で同じ未就園の子と先生と一緒に過ごしていました
    • 試験対策
      特に何も通っていません 園は賢い子よりみんなと一緒に生活ができるかを見ているように感じました
    投稿者ID:475359
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然がいっぱいで、四季折々の自然からいろいろ学べる園です。先生の質が高く、子供の情報を園全体で共有してくれるので、安心して子供を預けられます。
    • 方針・理念
      子供中心で、何事も進めます。子供の目線にたって、対応してくれます。子供は自分の考えで行動できるようにうながしてくれます。
    • 先生
      園長先生をはじめとして、若い先生からベテランの先生まで、バランスよくいて、先生同士の雰囲気もよく、質が高いです。
    • 保育・教育内容
      小動物の世話や、四季の果実や野菜を育てたり、収穫したものを料理したり、体験することで、おのずとさまざまなことが学べるようになります。
    • 施設・セキュリティ
      敷地は広いものの、不審者対応も考えられており、先生が常に子供に目を配っているので、セキュリティ面も安心です。
    • アクセス・立地
      バス停からもまあまあ近く、公共交通のアクセスはいいです。公共交通を利用すること自体も、学びの一つと考えられているので、それを利用して通園する人もおおいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任や園長先生からのお話や、保護者どうしの交流
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生の質が高いのと、自然がいっぱいの環境
    投稿者ID:155707
    この口コミは参考になりましたか?

121-12件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県横浜市港南区の評判が良い幼稚園

安部幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、安部幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
安部幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の幼稚園   >>  安部幼稚園   >>  口コミ

神奈川県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

永野幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.77 (14件)
私立 / 横浜市港南区 上永谷駅
認定こども園ムロノキッズ室の木幼稚園・プリスクール室の木
近隣の学校です
★★★★★ 4.56 (13件)
私立 / 横浜市港南区 上永谷駅
横浜白山幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.36 (17件)
私立 / 横浜市南区 上大岡駅