みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 千歳幼稚園 >> 口コミ
千歳幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気がとても良く、子どもが毎日行きたがる幼稚園です。子ども一人一人をみていてくれるので、安心して預けることができます。
-
方針・理念縦割り保育であり、他幼稚園では経験できないことも学べています。先生たちは、子供一人一人と丁寧に接してくれており、中でも自発性を大切にしているように思います。
-
先生先生はとても明るく子供はもちろん、保護者としても接しやすく感じます。子供一人一人の個性を大切にしてくれており、否定的な言葉は少ないように思います。子供達からの信頼も大きく安心して預けられます。
-
保育・教育内容基本的には、子どもがやりたいことを伸ばす教育方針であり、子ども達それぞれが色々な遊びをしているようです。みんなでひとつのことを成し遂げる集団行事もあり、様々な方面から学びを得ているようです。
-
施設・セキュリティ防犯面でどのような対策が得られているのかという情報が少なく3としました。園全体が柵で囲まれているわけではない上に、交通量の多い道路に面しているため不安に思う部分はあります。
-
アクセス・立地街中にあるため、駐車場が少なく親子行事の時には困ります。また、交通量の多い道路に面しているため不安に思う部分はあります。園の近辺に公園がいくつかあるため、子どもにとっては良い立地だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容2カ月に1~2回程度の実施であり、少ない方だと思います。春~夏にかけて親子行事が多い印象にあります。PTAに参加すると集まる機会が増えます。
-
イベントお誕生日会や親子遠足、夏祭りなどがあります。そこまで親子行事が多くない分、親子共々楽しく参加しています。行事は、子どもの成長を見れる良い機会でもあります。
-
保育時間基本保育時間は8時半~14時で、移行18時まで延長保育です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもの個性と自発性を大切にする教育方針に感銘を受けたため入園を希望しました。
投稿者ID:6357852人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供を縛り付けることなくのびのびと生活させてくれるところがうちの子供にあっていた。個性を伸ばすには良い所だと思います。
-
方針・理念先生達が全部手伝ってあげるのではなく、子供たちにまずやらせて、解らないところは手伝うという方針だと思います。
-
先生自由を与えた教育の中にも悪い部分はしっかり注意してくれる先生達で良いです。また園に訪問した際もしっかり挨拶等してくれます。
-
保育・教育内容子供は毎日身体を動かしてきて楽しそうです。預かり保育も値段は高くないですし、安心して預ける事ができます。
-
施設・セキュリティ歴史のある幼稚園なので施設や備品などはは少し古いですが、特に不快に感じるほどのレベルではありません。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、駅からは遠いです。駐車場の数があまり多くないのでイベントがあるときは少し不便です。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容PTA総会、縫い付けサークル、食べ物サークルなど
-
制服なし
-
イベント運動会、クリスマスページェントなど
-
費用毎月17100円の保育料
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由にのびのび教育する方針がうちの子供にあっていると思ったので
-
入園時に必要なもの体育館シューズ、スモッグ、リュック、絵本バック
投稿者ID:1045681人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価縦割り保育で異年齢の交流が盛んです。のびのびとして自由な園ですが、子供たちに考えさせて行動をさせてくれるので自立心が伸びていきます。自分のことは自分でするというふうにきっちりしています。子供も楽しく通っているのがとても嬉しいです。
-
方針・理念共に生きる、みんな仲間という方針でとてもいいと思いました。遊びを通していろいろ学べる園なので子供たちも生き生きとしていていいと思います。
-
先生教育熱心に指導をしてくれます。自分のことは自分でするということを教えてくれます。どの先生もやる気が感じられ優しくとてもいい先生たちばかりで安心して通わせることができます。
-
保育・教育内容のびのび園なので勉強とかはありませんが、遊びを通していろいろなことが学べます。体を使った遊びも多く運動面での成長が期待できると思います。
-
施設・セキュリティ古い建物ですが、昔ながらの感じがすごくいいと思いました。園庭は小さいですが、それなりにいいと思いました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。駅からもそんなに遠くはありません。治安の面では人通りが多いので心配はありません。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容家族礼拝、参観日などがあります。
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、こども祭り、クリスマスページェントがあります。
-
費用千歳市の認可園ですので保育料は市の設定通りです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園解放のときに子供が気に入ったからです。
-
入園時に必要なもの絵本バッグ、着替え袋、リュック、帽子
投稿者ID:350981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きまりに縛られることのない、幼稚園です。自由奔放な幼稚園です。外遊びを沢山します。のびのびと遊べます。しかし、服や靴が汚れるので、気にする親御さんにはお勧めできません。
-
方針・理念自分で決めて自分で行動することをお学べる、キリスト教の幼稚園です。クリスマスに、イエスキリストの誕生劇をします。そこで、自分のなりた役を自分で決めてオーディションで、配役を決める幼稚園です。
-
先生明るく挨拶してくれます。しかし、入院中にお見舞いはありません、そこが残念です。先生たちは毎回忙しいと言っているのですが、何が忙しいのかよく分かりません。
-
保育・教育内容休み中保育は、他の幼稚園に比べて安いです。しかし、休み期間中の勉強会とかで、遊びの子供はご遠慮くださいと書いてあるので、預けられません。働く母には、向いてない幼稚園かもしれないです。
-
施設・セキュリティセキュリティーについては、特に述べる事はありません。しいて言えば、セキュリティーという物がないと言えると思います。子供の怪我には普通の幼稚園のように気を付けてはいますが、特に何かセキュリティーというのはないように感じられます。
-
アクセス・立地市役所近くにあります。治安の点では、街の中にあるので、安全とは言えます。しかし駅から少し遠いので、交通の便はやや不便といえます。バスにしても、駅から乗り換えないといけないので、駅から、歩いて幼稚園に向かう事になります。
幼稚園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容先生から園児の様子や、幹事会なるもので話し合われます。
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、子供祭り、イエスキリストの劇(ペーシェント)のみです。行事は少ないです。
-
費用保育料は16100円と交通費一年18000円と年間3万かかります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由に育ててみたかったので、キリスト教の幼稚園だったので。
-
入園時に必要なものリックサック、お弁当道具、上靴、
投稿者ID:488221人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道千歳市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 千歳幼稚園 >> 口コミ