みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> サンクパール幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価英語と音楽に力を入れてる幼稚園ですが、基本自由で、先生たちも全員話しやすく親身で優しいです。弁当夫も週一回だけであとは幼稚園で作る給食です。PTA等の親の負担をなくすために親があれこれ計画たてたり行事のお手伝いとかは全くありません
-
方針・理念これからのベースの範囲を広げ、いろんな事を体験して自分の得意分野を伸ばしていける環境作りにしています。 勉学や規律を守るというよりのびのびさせる琴似重点をおいてました
-
先生していると思います。実際何かに縛られることもなく楽しく通ってたし、のびのびしてました
-
保育・教育内容一人一人をしっかり見ててくれたし、うちの子はほかの先生にも見てもらえてました。外人講師が常勤してるので英語にも興味あれば伸びると思います
-
施設・セキュリティ高い塀にかこまれてて、インターホーン をならして確認するまで門の鍵も閉まっててシッカリしてると思います
-
アクセス・立地家から車で近いし子供たちはトーマスの形のバスで登園できたので何も問題ないです
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容幼稚園側でそうゆう親の負担をなくしてたので、親の会はありません
-
制服なし
-
イベント夏には夏祭り、春には運動会、秋には発表会がありました
-
費用忘れてしまいましたが25000円/月と毎月同じ金額でした。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友達の子供が通っていて「良い幼稚園だったよ」と教えてもらったので
投稿者ID:309682 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価私の子供が通ってた時と今はずいぶん変わったみたいですが、先生方は皆フレンドリーで面倒見もよく相談もよく乗ってくれたし、弁当も修一だけであとは園内で作った給食だったし、今は共働きが多いので父母に負担をかけない方針でした、延長も出来るので用事がある場合は延長保育もできました。トーマスの形のバスで可愛かったです
-
方針・理念基本、子供たちの色々な可能性を広げるために自由だったのが良かったです。音楽と英語には力を入れてたようです
-
先生先生は私たちの頃は最高でしたが今は殆ど変わったのでわかりません
-
保育・教育内容外人の先生が常勤しているので英語は本人次第で伸びると思います
-
施設・セキュリティ高い塀に囲まれてて、インターホンを押さないと親もあけてもらえないのでその辺は大丈夫でした
-
アクセス・立地バスで登園していたので何も問題ないです、迎には公園もあったし、家からも近かったので熱を出したと連絡が入ればすぐに迎えにいけました
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容そうゆう煩わしい行事を行わない幼稚園だったので楽でした。
-
制服なし
-
イベント年に一回発表会・運動会・夏休みには、たき火を炊いてやる夏の発表会みたいのがありました
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友達の子供が通ってて、よかったよと言ってたので
投稿者ID:293877 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価いい先生が多く、楽しく通っています。学年の隔てが少なく、みんな仲良く遊んでいるようです。音楽や体操の特別な先生もいて、全体的にはいい幼稚園だと思います。
-
方針・理念協調性がでるよう教育しているように感じます。学年ごとの隔たりも少なく上の子がが下の子の面倒を見るなど、いい方針だと思います。
-
先生ベテランと若手の先生のバランスがよく、雰囲気がいいです。音楽と体操の特別な先生いて、全体的にはバランスが取れていると思います。
-
保育・教育内容延長保育もあり、融通がききます。時々、5時まで延長保育をお願いし、他の兄弟の行事などに散会しています。
-
施設・セキュリティ校舎が古くなっている。ガラスが割れていたりするが、修繕の対応が遅いような気がします。金銭面のこともあると思いますので、しょうがないと納得しています。
-
アクセス・立地駅からは遠いです。車があれば問題がないが、駐車場がなく近所の目が厳し短時間のく路上駐車などできず、不便を感じます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容先生からの普段の生活報告
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由他の兄弟が通っていたため。
-
入園時に必要なもの上靴、リュック、ジャージなど
-
試験の有無なし
投稿者ID:154199 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価規よりも子供の可能性を広げる土台として比較的自由だし給食もあり、色んな行事もありお母さんのように温かく優しい先生ばかりだし送り迎えもあってよかったです
-
方針・理念規則や勉強よりも色んな子供の可能性を広げるための土台作りと言う考え方が好きでした。子供は自由にのびのびした環境の中で色んな事を覚えて行くものだと思うので。
-
先生先生方はみんな誰もが話易く新味で、フレンドリーで、又いつどんな相談もすぐにのってくれました。息子が卒園したあと先生が殆ど変ってしまったので今はわかりませんが息子の在園時は良かったです。
-
保育・教育内容教育の面では、やはり子供の色んな才能の可能性をひろげるために音楽・英語・書道とあり、もっとやりたい子の為に英語ではテストもあり外人の先生が常勤していて環境はよかったです。
-
施設・セキュリティ園が高い柵で覆われてて、門にはカメラ付きインターホンがあったので、それで確認してから鍵をあけてくれると言うシステムだったので何も問題はなかったです。
-
アクセス・立地家からは近いので、もしも途中で熱が出たとか連絡入ればすぐに迎えにいけたし、行き帰りは用途園バスがあるので何も問題がありませんでした
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園では父母に極力負担をかけずに済むように、父母会などはありませんでした。そうゆう心配りもある園でした
-
制服なし
-
イベント発表会は普通にあるし運動会もありました。あと夏休みにキャンプファイヤーを焚きながらグランドで行われる踊りなどを披露する行事もあり夜まであったので、なかなかない機会なので子供達は楽しいと思います
-
費用保育料は年間に必要な額を12で割って出される金額だったんで毎月同じで支払いやすかったです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友達の子供がかよっていて、良い園だよと聞かされていたため。最初からこの園しか考えてなかったです。
-
入園時に必要なものスモッグ・ジャージ・上靴・お道具箱くらいですかね?あとは着替えを縁に置いておきます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:163333 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価教育方針が気に入ってこちらの幼稚園をえらびました。五感をバランスよく育てるという部分は、うちの子供にはとてもよかったとおもいます。
-
方針・理念子供が自分で考えてどういうふうにしたらよいか自分で考えるように促してくれる幼稚園だったとおもいます。
-
先生先生ひとりひとりが幼稚園の財園児すべてのことかかわりをもつっていると思いました。生徒の名前を担任の先生意外も憶えてくださっていたのはうれしかったです。
-
保育・教育内容有料で延長保育をお願いすることがあったのですが、お習字をしてくれたりなかなかじゅうじつしていました。
-
施設・セキュリティ幼稚園前の道路が狭く、行事になると路駐のくるまでいっぱいになりあぶないなと感じることが多々あったけれど近隣施設の駐車場をかいほうしてくださることもあって助かりました。
-
アクセス・立地住宅街にある幼稚園なので、行事の時は近隣の方にご迷惑になることを懸念して年々牛耳の規模が縮小されて行かなければよいなと心配に思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はありません。」
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由うちの子に必要な教育方針だったので。
-
入園時に必要なものお着換え袋をお手製のもので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:154597 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価親の希望通り、幼稚園は自由にのびのびとさせて色んな才能を引き出せる環境作りになってました。水曜以外は給食で園内いでガラス張りの中で作られてるので食育と言う面でも良い効果があります
-
方針・理念方針も、子供の可能性の土台作りと言う観念でやってるので良いとも思います。幼稚園では規律や勉学に力を入れるのでなくあくまでも。子供の可能性の土台を広げると言う観念は好きです
-
先生先生は親身で温かくて思いやりがあり、親とも仲良く和気藹々アとしてて良かったです。何かあればどんな事でも相談に乗ってくれました
-
保育・教育内容子供の多々ある才能を広げると言う意味で習字・英語・音楽にも力を入れてて良かったです。英語は外人の先生でネイティブの発音を慣れさせるのには良いと思います
-
施設・セキュリティ高い柵にかこまれて、入園したい時もインターホンで顔を確認してから門を開けるので良いと思います
-
アクセス・立地家から一番近いので子供fが熱を出したりしたときにも迎えに行き易いし、普段は幼稚園バスでの送り迎えなので何も問題がありません
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容毎月自由参観の週があり親はその週に何度でも自由に参観できました。あとあまり親の負担にならないように、園での行事に親が手伝う事を省いている園でした。
-
制服あり
-
制服の特徴自由です
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友人の子供が通っていて良いと聞いてたので、そこしか選択肢に入れてなかったですが体験には行きましたが思った通り良かったし、先生たちも話しやすく子供も気に入ったので
-
入園時に必要なもの上靴・スモッグ・工作道具・ジャージでした
-
試験の有無なし
投稿者ID:156707 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価年少から年長まで分け隔てなく、みんなで遊んでいる姿をみると、遊びながら思いやりなどを教育できていると思います。
-
方針・理念明るく素直に育つすばらしい方針です。現実、私たちの子供にはピッタリな幼稚園だったのはないかと思っています。
-
先生熱心な先生が多いと思います。若い先生が多い印象はありますが、明るく子供たちの接し方など共感できます。
-
保育・教育内容英語の時間や体操の時間など、カリキュラムはしっかりしていると思います。外国人の先生も居て、ネイティブな英語に触れることが出来ます。
-
施設・セキュリティオートロック式の門は良し。園庭は広く元気に走りまわれます。ただし建物は老朽化が見られます。
-
アクセス・立地郊外にあり、駐車場に不便を感じることもあります。イベント時は近くの施設の駐車場を借りて対応しています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容先生からの普段の子供の様子などの話など
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会等
-
費用給食費などを含め25000円程度
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由甥っ子が通っていたため、雰囲気が良いのがわかっていたため。
-
入園時に必要なもの上靴、ジャージ、クレヨンなど
-
試験の有無なし
投稿者ID:106035 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価規則やしつけなどに捕らわれることなくのびのび育ててるのが一番良いです。又給食も園で作られた物があり食への関心も育む態勢です
-
方針・理念しつけ・規律よりも個々の可能性を伸ばす姿勢がとても良いと思います。だからのびのびと育てていると思います。
-
先生先生は色んな子を見ていてどの先生に言っても話が分かる所と担任についてはかなり一生懸命なので好感もてます
-
保育・教育内容身体を動かしながら外国人講師による英語や、音楽にも力を入れてるようで、あまり勉学には重点を置いてない所が逆に良いです。
-
施設・セキュリティ高い柵に囲まれていて、親でも誰でもインターホンを押さないと入れない万全な体制だと思います
-
アクセス・立地幼稚園バスでの登園だったので、何も問題がありません。イベントで親が行く時も園側が駐車場を確保してくれてました
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母の会はありませんでした
-
制服なし
-
イベント運動会・秋の収穫祭など自分たちで頑張ったと言う結果があるのは良いと思います
-
費用普通の登園なら一か月25500円延長保育をしたなら一回に3000円増しです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友達の子供が行ってたので
-
入園時に必要なものエプロン・頭巾・巾着・手拭タオル
-
試験の有無なし
投稿者ID:769432人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市北区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> サンクパール幼稚園 >> 口コミ