みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野大学附属幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価悪く無い
-
方針・理念安心できる
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生やお友達と一緒んkに遊んだりして、こどもはいつも楽しいと言っています。元気がないときは、園の様子を知らせてくれるので安心です。
-
方針・理念仏様の存在を大事にしており、しつけ、規律をしっかり教えている。宣誓たちもそれに答えるように一生懸命です。
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価今回のコロナ禍での園の対応はちょっとどうかな~と思います。西東京市の他の幼稚園では保育を始めていても、ここはまだ始まらない。他の幼稚園は通常保育に戻っていても、ここは午前保育のまま。もちろん夏期保育も無く、9月からも午前保育のまま。お知らせの文章に「お子さんと家族の時間を確保するため~」や「近隣の施設の状況を鑑み~」みたいに書いてありましたが、コロナの影響でむしろ家族の時間は沢山ありますし、近隣の幼稚園は給食も午後の保育もありますよ。こどもファーストの良い園と評判でしたが、今は違うのでしょうか。イベントなども今年から変わってますし。コロナの対応で大変なのはもちろん理解していますが、今のところこどもファーストでは無いような気がします。
-
方針・理念佛教教育が根幹にあること(生き物を大切にする心を身につけてほしいため)、勉強よりもしっかり遊ぶところを期待して入園させていただきました。実際はどうなのか、まだそれほど園に通えてないのでわかりません。
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもたちのことを第一に考えてくださる園です。子どもはいつも泥だらけで帰ってきて、幼稚園楽しいと言っています。
-
方針・理念「いただきます」と手を合わせられる、「ありがとうございます」とお礼を言える、お友だちを大事にするなど、こんな子供に育ってほしいという願いがあり、それぞれの願いのもと保育を進めておられます。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
東京都西東京市の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
武蔵野大学附属幼稚園の評判は良いですか?
-
武蔵野大学附属幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野大学附属幼稚園