みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
本当にこどもファーストなのか気になります
2020年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価今回のコロナ禍での園の対応はちょっとどうかな~と思います。西東京市の他の幼稚園では保育を始めていても、ここはまだ始まらない。他の幼稚園は通常保育に戻っていても、ここは午前保育のまま。もちろん夏期保育も無く、9月からも午前保育のまま。お知らせの文章に「お子さんと家族の時間を確保するため~」や「近隣の施設の状況を鑑み~」みたいに書いてありましたが、コロナの影響でむしろ家族の時間は沢山ありますし、近隣の幼稚園は給食も午後の保育もありますよ。こどもファーストの良い園と評判でしたが、今は違うのでしょうか。イベントなども今年から変わってますし。コロナの対応で大変なのはもちろん理解していますが、今のところこどもファーストでは無いような気がします。
-
方針・理念佛教教育が根幹にあること(生き物を大切にする心を身につけてほしいため)、勉強よりもしっかり遊ぶところを期待して入園させていただきました。実際はどうなのか、まだそれほど園に通えてないのでわかりません。
-
先生短い期間での判断になりますが、今のところ満足しております。お迎えの時に「今日は○○してましてよ~」と報告してもらえるのは嬉しいです。
-
保育・教育内容コロナの影響でずーっと午前保育なので、教育内容がどう息子に影響しているかはわかりません。
-
施設・セキュリティ大学の敷地内にあるため、セキュリティは十分いいと思います。正面入り口も裏門も守衛さんがいます。登園、降園時は幼稚園側の門が開きます。
-
アクセス・立地園の周りの道は細く、抜け道になっている為怖い時もありますが、それ以外は特に気にならないです。
幼稚園について-
父母会の内容最初に顔合わせのようなことをやりました。
-
イベントコロナの影響でイベントは中止になっています。
-
保育時間ホームページに載ってます。興味のある方は見て下さい。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仏教保育であること、遊びを大切にしていること、縦割り保育の時間があることに魅力を感じました。
-
試験内容遊びの観察と親子面接がありました。特に準備はしませんでした。
投稿者ID:6730595人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この幼稚園の特徴を端的に言うと、園児ファーストの園!です。
園のあらゆる事が、子供にとって1番良いことは?と子供目線で考えられ、決められます。反面、親にとっての利便性は二の次ですので、子供に使う時間が取れない、少しでも子育ての手を抜きたいという方には不向きな園です。
【方針・理念】
仏教の幼稚園な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
今回のコロナ禍での園の対応はちょっとどうかな~と思います。西東京市の他の幼稚園では保育を始めていても、ここはまだ始まらない。他の幼稚園は通常保育に戻っていても、ここは午前保育のまま。もちろん夏期保育も無く、9月からも午前保育のまま。お知らせの文章に「お子さんと家族の時間を確保するため~」や「近隣の施...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 武蔵野大学附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細