みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 東神楽幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価友達との協調性や何かを一緒にやり遂げるといった習慣を伸び伸びと身に付けられるところが良い。それを見守る先生方の距離感も良い
-
方針・理念少人数という事もあり、こどもの自主性を大事に見守ってくれる。行事ごとに対する保護者の参加や手伝い等負担も多いが、一体感にも繋がり良い。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的な人数がどうしても少ないので、親の協力を最大限求めてきます何か行事のときなど、親の参加がとても多いです負担になる人もいるかも。ただ、裏を返せば、普段の自分の子が集団で、どう過ごしているかよくわかります
-
方針・理念自分で考える子ども。元気でたくましい子ども。やさしく仲のよい子どもの三つが柱特に「やさしく」の部分は保育園組に比べるとかなり高く思う小学校に入って保育園組と混ざると顕著にわかる
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が楽しめる行事が多く、バス遠足などもたくさんあります。先生は小人数なのに行き届いた教育が素晴らしいと思います。
-
方針・理念毎日子供の送迎時に先生から今日一日の子供の様子を細かく教えてくださいます。たくさん子供がいるのに、きちんと一人一人をしっかりとみてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児数が少ないと言うこともあるが、園児一人一人をキチンと見ていてくれます。朝送っていった時は、今日の予定や園での子供の様子を話してくれたり、帰りは、迎えに行くと玄関で学年ごとに親子で横一列に対面でならんでその日の活動内容や子供たちの様子、次の日の予定など細かく説明してくれます。先生たちはどの先生も話しやすく、時には話が盛り上がって大爆笑したりとても楽しい幼稚園です。勿論、子供も毎日楽しく通園させて頂きました。
-
方針・理念教育方針は、「かしこく やさしく げんきよく」です。遊ぶ時、学級活動、それぞれキチンとメリハリを持ってやっています。学級活動で集中して何かをするのが苦手な子供にも先生は根気強く接してくれます。先生たちの目標がブレていないのが良いと思います。
-
基本情報
学校名 | 東神楽幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | ひがしかぐらようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR富良野線 西聖和 |
|
電話番号 | 0166-83-2343 |
|
公式HP | http://www.town.higashikagura.lg.jp/10kurashi/15kenko/20youchien/youchien.html |
|
保育・教育時間 | 細かくは忘れましたが18時までは100円だったと思います(2017年入園) | |
行事 | 夏には縁日と花火大会があり花火は父親が協力し打ち上げ花火が盛り上がる(2017年入園) | |
制服 | あり 田舎にしては(笑)可愛らしいセーラー風。ただ、年に二、三回しか着用せず(2014年入園) | |
給食 | なし | |
費用 | 町立幼稚園なので、費用も町の設定通りです | |
選考の有無 | なし(2014年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 東神楽幼稚園