みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  医学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(59) 私立大学 213 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5951-59件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学であり施設も広く充実していて、勉強はもちろんのことたくさんの人との出会いもあり素晴らしい大学生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      毎日多くの科目の講義がさまざまな教授によって行われており、分からないことは直接質問に応じてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では教授や先生方が忙しい中でも親身に対応してくださり、臨床研究を体験することができます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験前は全員で受かろうという気持ちで助け合い、切磋琢磨しながら勉強しているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄ですぐに天神に行くことができるため立地は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、医学部棟は老朽化が目立ちます。しかし不自由を感じた事はあまりないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活での縦の繋がりによって勉強や試験の情報を始めとするさまざまなことについて共有することができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分に合ったサークルを見つけて楽しむことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では主に一般教養と2つの医学部専門科目を学び2年次以降は多くの医学部専門科目を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幼い頃からの夢である医師になるため、医学部医学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724284
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学科に属していますが、周りの生徒も真面目でやりがいを感じています。将来はお医者様になりたく存じ上げます
    • 講義・授業
      良い
      設備も充実しておて、やり甲斐のある大学でございます。皆様、お待ちしております
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分からないところがあっても、教授が手取り足取り詳しく個別レッスンしてくれるので、気持ちいいし、楽しいです。やりがいを感じています。
    • 就職・進学
      良い
      就職に困っていても、先生が助けてくれたり、コネで就職出来るので、世間はちょろいな感じています。
    • アクセス・立地
      悪い
      陰キャに厳しくも、誰よりも暖かく迎えてくれた、糸山先輩に感謝しています。愛してます。
    • 施設・設備
      良い
      充実しすぎて、僕には勿体なく感じます。和式がいいです。トイレが綺麗
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達と離れ離れになり、不安があります。班行動も、知らない人なので、怖いです
    • 学生生活
      悪い
      たくさんのサークルがあるので、是非たのしんできてください!僕は入っていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心筋梗塞前兆、α波とβ波の周波数の規則性
      心筋梗塞、心不全の見分け方
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      天王寺不動産
    • 志望動機
      医者になりたい。おじいちゃんのような立派なお医者様になりたかったから
    感染症対策としてやっていること
    消毒液の数が凄い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:846464
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく周りの人の意識が高いので自分も頑張ろうという気持ちになれます。先生方にも相談しやすい雰囲気があり、学業のことだけでなく、進路のことや不安に思っていることなど幅広くサポートしてもらえました。福大に入学して良かったと思っています!
    • 講義・授業
      良い
      看護学科では座学だけでなく実技の授業も数多くありますが、その際も約3グループに1人の先生がいてくれるので、すぐ質問をしたりサポートしてもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある領域についてアンケートが行われ、ゼミが決定します。看護研究のサポートだけでなく国試勉強の相談にも丁寧に乗ってもらえています。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生だけでなく就職支援センターのサポートがとても手厚く、私自身何度も面接練習をしていただき、すべての受験病院の内定をいただくことができました。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が通っているので通学はしやすいです。七隈線の福大前駅が最寄駅になります。天神からも16分で学校帰りに遊んだりもできます!
    • 施設・設備
      良い
      ゼミ室や演習室が自由に借りられるので自習でも使えますし、実技の練習もすることができるので、勉強しやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科の場合、ほかの学科よりも授業が多く、実習もあるため本学のサークルに入らない限り看護学科以外の人との関わりはあまり無いのかな、、と思います。実際、本学のサークルに入っている人は全体の半分くらいだと思います。
    • 学生生活
      普通
      福岡大学は学生数が多いためサークルの数はとても多くあるので、自分に合うサークルを見つけやすいと思います!ただ多すぎて逆に迷ってしまうとおもいますが、、笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年では看護学の基礎と自分の希望する一般教養を学び、3年では実習、4年では看護研究と国試勉強をします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校時代に親に勧められたからです。看護学科に進めば将来困ることは無いだろうと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603116
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部校舎は今は古いですが、新しく建て替わる予定です。
      天神までのアクセスが良く、何をするにも便利な場所にあります。附属の病院があるため、普段通っている場で実習ができます。看護学科では、3年?4年にかけて臨地実習があります。1?3年生まである座学で学んだことを3?4年の間にある臨地実習で活かせるため、とてもやりがいがあります。座学は最初、専門的なことがたくさんありすぎて理解が難しく、眠気が襲ってくる時もあります。しかし、後々必ず必要になることがたくさんあります。先生の講義はとても面白く、個性溢れる授業がたくさんあります。なかでも実技の練習では模型や学生同士で実践することが多いため、いろんな学生と仲良くなることもできます。看護であるため、男性よりも女性の方がとても多い学科ではありますが(男性:女性=1:9くらい)、同じ看護を志す仲間なので、とても仲が良いのも魅力の一つです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスや地下鉄七隈線が通っており、駅からもとても近いです。
      市街地である天神や博多へのアクセスも良く、よく友だちと帰りに寄って帰ります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369357
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実していてとても満足しています。講義に関しても将来に対する自分の考えを作ることができるので素晴らしいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講義はわかりやすい上に、先生方のキャラクターが個性的でなんでも話しやすいです。自分たちの担任の先生からたくさんのアドバイスをもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ、研究室の内容は入学してきたばかりなのでまだよくわかっていないのですが先輩方の話からいいものではないかと思っています。大学院があることは知っています。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院が2つもあるのでそこが実習先になることもあり、就職しやすい環境ではないかと思います。また、国試の合格率も100%です。また大学院があるので進学も可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅があるので立地はすごくいいです。また近くにローソンやスターバックスがあるのでちょっとした買い物や友達とお茶することもできます。食堂も本学のほうと合わせてたくさんありどの食堂も美味しいです。
    • 施設・設備
      良い
      私の学科は校舎ができたばかりなのでとても綺麗です。実習室がきれいなうえに充実しているので将来に対してすごくやる気がでるし、学生のみの利用もできるのがいいところだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学科なので女子が多いです。みんなとても仲がいいと思います。また男子の数は片手ほどしかいませんが、男子は学年問わずとても仲がいいです。医学部だけや看護学科だけのサークルもあるので先輩方とも仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための概念や、技術を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来看護師になりたくて家から近かったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      数学ができなくても行けるので英語や国語を重点的に学習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65495
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は難しいけど目標のために進むための知恵などはたくさん学べるのでとてもいいなと私は、思っています!
    • 講義・授業
      良い
      教え方は優しくとても分かりやすいので受けやすく、やる気がすごく出ます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研修はいろいろ出来るのでとても充実してるの私は思います楽しい
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分にしてもらえるので充実はしていると思います!!
    • アクセス・立地
      良い
      中にコンビニなどあるので途中で買ってこなくてもいいところは最高
    • 施設・設備
      良い
      実際に出来ることがたくさんあるので環境では文句の言うことがないです!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛などでは制限がないところがいいなと思います!友達との関わりも何もいわれません
    • 学生生活
      良い
      休む暇がないくらい楽しいことがたくさんあります!行きやすさもいいところです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の作りや赤ちゃんはどうやって生まれてくるのかなどを学びます!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      助産師としてやっていけるところに行きたい!
    • 志望動機
      前から助産師になりたくここからは素晴らしい助産師の方々がたくさん出ているの聞き入りました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968404
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育熱心な先生が多い。サポートが手厚い。設備も充実していた。自習室や図書館等勉強できる環境が整っていた。
    • 講義・授業
      良い
      綺麗な教室で実際に病院で使用している物品を使用しながら技術を学ぶことができた。実習も大学からすぐ近くの福大病院に行けたのですが、同じ物品が病棟にあったので、よかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当になった先生は熱心に面倒を見てくれた。就活の時の履歴書の添削もしてくれて本当にお世話になりました。
    • 就職・進学
      良い
      良い。毎年ほぼ全員看護師国家試験に合格していると思う。厳しく感じるが、勉強する機会を熱心に設けてくれる。就活の時は1.2個しか面接を受けなかったが、みんな内定をもらえていた。(3カ所受けている子はあまりいなかった)
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の福大前駅からすぐ。医学部には食堂とローソンがあるので便利。
    • 施設・設備
      良い
      まず建物がとても綺麗。看護技術を勉強するための道具が豊富であった。物品も設備も綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科は100名以上学生がいましたが、みんな仲良かった。就職してからも仲良い。
    • 学生生活
      普通
      実習が忙しくて部活やサークルには途中から参加できなくなった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目中心。一年生の時は一般科目も勉強しますが、ほぼ看護の専門科目になります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福岡大学の看護学科からは、福岡大学病院に就職した人が多かった。
    • 志望動機
      幼少期からずっと看護師になりたいと思っていただ、福岡大学の医学部看護学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887896
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にみてもとてもいい所だと思います。ここに来てよかったと思える学校です。友達とも皆仲が良く、私自身もとても青春というものができました。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しい学部で沢山のことを学べました。将来に役立つ子が多くてとても助かります。
    • 就職・進学
      良い
      とても就職しやすいと思います。サポートもとても満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      とても行きやすい場所だと思います。学校終わりには友達と遊ぶことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      土地がひろくてわたしはすきです。施設も十分綺麗で学校に行くのが楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はとても多くてみんな優しい方ばかりでした。今でも交流関係は続いています。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても好きな行事で毎年楽しみにしていました。!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療系のことを学びたくてここに来ました。とても十分な内容です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      看護師になりたくてきました。とてもいいところでした。だいすきです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867730
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足です。みんなここに入るためにも相当勉強をしてきていて、努力のできる人が多いです。基本的な同じ夢を持っているので切磋琢磨できます。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく面白い講義ばかりです。教科書に載っている知識や計算を噛み砕いて説明するのみならず、教授や特別講師の方々の見解まで教えてください、とても興味深いです。
    • 就職・進学
      良い
      やはり医学部ですと医者になる人がほぼ全員です。みんな同じ夢を持って入ってきているので仲良くなります。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市内にあり、地下鉄や西鉄など非常に交通に関して便利です。
    • 施設・設備
      良い
      大きなキャンパスに綺麗な校舎、素晴らしいと思います。食堂なども広くて美味しいご飯ばかりで、日々生活するには何の問題もありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      現在はコロナウイルスによりオンラインなどが多いため友達は作りにくいです。しかし、大学に行った際には触れ合う機会もおおいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルが非常に多く、マニアックなものもあら面白いです。いくつか兼部している人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に医学です。また、理科系の計算や知識、自分の学びたい内容も選択すれば学べます。また、第二外国語もかなりの選択肢があると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      人の命を助けるという偉大な任務を任されている医師になりたいという目標があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762199
5951-59件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立医学系大学

産業医科大学

産業医科大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.80 (76件)
福岡県北九州市八幡西区/若松線 本城
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス
九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。