みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(1501)

福岡大学 口コミ

★★★★☆ 4.01
(1501) 私立内99 / 590校中
学部絞込
15011-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科のみんな仲が良く違う種目の人たちとも交流を深めることができる。そして、様々な刺激を受け切磋琢磨する仲間に出会える
    • 講義・授業
      良い
      先生方の講義はわかりやすく、要点がはっきりしている。
      また、実技では不得意なところを指摘してくれ、どんな練習をすれば良くなるかを詳しく教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方が優しく色々なことを教えてくれ、たくさんの学びがあった
    • 就職・進学
      良い
      教職課程を受ける生徒はどうすれば良いかや何に躓きやすいかなど注意すべき点を教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅から徒歩すぐで大学に着くのでとても交通の弁がいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニング機器や体組成計などスポーツに関係するものは色々揃っている
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が高校とは比べものにならず初めは友人関係をもてるか不安だったが今ではまったく心配していない
    • 学生生活
      良い
      七隈祭というイベントがあり、大学の規模が大きいのもあるけど、とても盛大なイベントです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する知識全般を学び、それを知識としてだけでなく今後どう活かしていくのかを考えて行動する力が身につく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ウエイトリフティングでオリンピックに出場するためにさらに競技力を高めたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1028838
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      集まっている生徒たちが頭がいい人が多いです。みんなで勉強を頑張れます。先生が「国家試験やテストは団体戦です~」とよく言いますが、それが体現されています。授業でも話し合い学習や、1年生からの実習などあるので、コミュニケーションも色々な人と程よく取れます。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目(学科の授業)だけでなく、一般教養科目という常識を学ぶような科目があります。
      また、その一般教養科目は、自分の興味と時間割で選ぶことが出来ます。他の学校でも同様の科目は取れると思いますが、福岡大学では特に専門科目を教える先生方であるためより知識を付けられている気がします。
    • 就職・進学
      普通
      1年生の段階ではあまり就職を意識しておらず、サポートについてはよく分かっていない部分が多いです。
      大きな病院に就職する人が多いとは思います。
      進学では、他の大学の大学院に進み、助産師の資格を取ることも出来るそうです。
      授業してくださる先生が学会や、将来使える技術を勉強する会などお知らせはしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が、文系側のキャンパスや、理系側のキャンパスの近くにあります。バス停も多く、交通の便はとてもいいと思います。
      家の近くに西鉄やJRがある人は特に通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとても綺麗です。他の学科の施設もよく使う場所はほとんどが綺麗です。図書館や、食堂なども不自由なく使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第でたくさんの友人がつくれると思います。逆に1人でいようと思えば、高校までなどに比べ、ほとんど支障なく生活できます。ただせっかく人が福岡で1番多いであろう大学に行くのだから仲のいい人見つけられると嬉しいです。
    • 学生生活
      良い
      無数のサークルがあります。紹介してる時期に積極的に見に行ってみたり、話を聞いたりして自分に合ったサークルが見つ蹴られると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は看護学科の専門科目では、看護の基礎。2週間ほど実習もあります。
      一般教養科目もあり、専門科目と半々くらいの時間割になります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自分の学力にあった看護が学べる大学であり、1年生から実習がある数少ない大学だったからです。また、人がたくさんいて少しでも多くの人と関わりたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1023566
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部ドイツ語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ドイツ人の先生もおり、学ぶ環境としてはとても最高であると考える。
      また、細かく文法事項などについてプリントやプロジェクターなどで学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明がとても分かりやすくどの授業も充実した内容で自分が学びたいことがしっかりと学ぶことが出来ているのでこの大学に入って良かったと思っている。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの人が地元企業や県外の大手企業に就職しているという情報があり、とても良い印象を受けている。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が大学の目の前にあり周辺にはコンビニ、理髪店、歯医者、内科病院など様々な施設があり、とても充実した環境である。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実した施設である。特に図書館はとても充実した施設である。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内を歩いていても色々なところで楽しそうな声が聞こえるくらい人間関係は良好な関係を築ける環境にあると思う
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても本格的で文化祭はとても盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語、ドイツ文学史、ドイツの文化について詳しく学ぶ。授業はプロジェクターなどが用いられ、目でも学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ドイツという国が好きでドイツ語を学びたいと強く感じたからこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1015786
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業はおもしろいし課題もないので結構楽しい
      まじめに勉強したい人には不向き。でも結構充実してるから青春したい人向け
    • 講義・授業
      良い
      結構面白いです、教授たちの講義に疑問が出たらしっかり答えてくれます
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動をしていないのでわからないけど、サポートはしてくれます
    • アクセス・立地
      普通
      交通的には開けてていきやすい印象です
      バイクを止める場所があってありがたい
    • 施設・設備
      普通
      見た目も結構綺麗で、そこに関しては国公立とは思えないくらい綺麗です
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比もトントンなのでできやすいです、ちなみに俺はできてないです
    • 学生生活
      普通
      入ってないから分からないけど、友達とかは楽しそうでした。サークルの数も把握できてないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済論。まだ入りたてだし遊んでしかないから詳しく説明ってむずかしい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家が近いから。他の理由はあんまりない。
      後悔はしてないくらいだから理由的には正当
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1014719
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味のあることを学べるので楽しいと思います。同じ学科の友達や先輩の中には、有名な国立大学に落ちて来た人もいて、頭がいい人が多いと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      特にやりたいことがない人におすすめの学科です。さまざまな学問を選択できるので楽しいです。私は地理学を学びたいなと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので分かりませんが、とても学生数の多い、所謂マンモス校なので就職・進学のサポートについては期待できないかなと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄福大前駅が正門のすぐ横にあります。工学部の人などは七隈駅の方をよく使っているようです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も古めの施設もあります。トイレは至る所にあるのであまり困ることはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      文化学科は福大の中では大人しめの人が多いです。男女比率は女性がだいぶ多いです。サークルなどに入ると友人も恋人もできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は、芸能人を呼ぶようなので楽しみです。新入生歓迎で500円ほどで遊園地に行くイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな学問を学び、そこからどれを自分が学びたいのか見つけて行くような感じです。2年次からはゼミに入ります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      高校の時に地理や現代社会が好きだったため。福岡県内の大学に行きたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013571
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学部についてはとてもよく教授もなかなかな知識を持ちわかりやすく教えてくれる。設備も整っており素晴らしい
    • 講義・授業
      悪い
      この学部ではさまざまな講義があり、教授もなかなかよくわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは自分はまだ経験したことないが、先輩たちから聞く中では悪いところは見当たらない
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄があり交通版はよく、バスなどもあり交通版はとてもよい
    • 施設・設備
      悪い
      施設は大学での一番の施設をと言っているが、あまり充実していない
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛禁止などは特になく、恋はおっけいちゃんと青春を送れます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭や体育祭など大学全体がまとまってとても楽しいですよ。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法について学び、知識を入れ自分の夢につかずけるような勉強を行う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      オープンキャンパスではとても楽しそうでかわいい子が多かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1012476
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部第二部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2部にしては良い学校だと思います。
      昼間の商学部とほぼ同じ授業で、昼間の商学部の授業もうけるこができます。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんど社会人の方はいなくて、夜間ですが友達もできます。
      学部の人数も意外と多いです。
      2部用のサークルもあります。
    • 就職・進学
      良い
      人によらと思います。
      学校からは就職の案内のメールがきたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      福大前駅を降りて本当にすぐなのでめちゃくちゃ良いです。
      七隈線です。
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて綺麗な学校です。
      新しい施設が多く、快適に過ごせます
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。
      人が多いので、友達をつくれれば学校生活は楽しいと思います。
    • 学生生活
      普通
      2部用のサークルがあります。
      夜の時間帯なので、昼間バイトをしてる人にとっては体力がきついかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記は必修であります。
      流通について、金融について、経済について、などいろいろあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学費がとても安かったので志望しました。
      安いのに、授業が充実しているのでとても良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011901
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済のことについても詳しく学ぶこともできるし、自分が学びたい授業があるから専門的な知識を詳しく学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      企業についインターンを通して学ぶことができる。
      また、各グループでの発表会があるため、勝ちにこだわりながらも楽しく作業できるから
    • 就職・進学
      良い
      企業のことについて学べるから会社に就職しても他の人よりも1歩2歩先のことがわかる
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に美味しいご飯屋はおおいけど、地元の駅から距離が長いから少し不便
    • 施設・設備
      普通
      大きい教室が多くて発表だったり、授業でももってこいの広さ
      所々でコンセントが机に備え付けられているのもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に入れば格段に友達が増える
      毎回授業に、よって人も変わるからそこで新しい友達もできる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはよく分からないやつも含めてとにかく数がおおい
      大学のイベントはぜんぜんない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は軽く経済について触れて、2年次からは本格的に経済学について学んだりインターンを通してさらに深められる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済学について少し興味があり、自分が取りたい資格を取るためにはやいから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1011342
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い題であったと思っています。施設はセブンイレブンや食堂などがあり充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      様々な体験ができ、絶対に就職に役立つ、就職で発表しやすい内容のことを沢山学んでる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、活動が多めの企業に就職する人が多いようです。就活のサポートもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はあまり悪くない。キャンパスはとても綺麗だし設備も整ってる
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても良いし冷暖房がとても良い快適に過ごすことが出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達、先輩たくさんできるしみんな社交的で楽しい。仲もとても良いです
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、種類も多いので自分に合うサークルが見つかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くの人と関わることで、コミュニケーション能力などが鍛えられ社会に出たときにとても役立つと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      最初は親に言われて入りましたが、今ではとても充実したキャンパスライフが遅れています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1010536
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な分野について学びたいと思ってる人にとってはとても良い学科だと思います。ただ特にそのような考えがなければ最初で挫折することもあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては分かりづらさもあるがとても専門的な知識を学ぶことができる為
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ一年時ということもあり導入ではあるが発表準備など今後に活きることを身につけることができる
    • 就職・進学
      良い
      商学科では簿記や金融、マーケティングについて学ぶことができるためそこに特化したイベントやコースがあり、サポートしていただける
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへは七隈線の延伸工事が行われたこともあり以前よりはアクセスが便利になっている。立地や周辺環境は都市から少し離れてることもありいいとは言えない
    • 施設・設備
      普通
      比較的に後者が新しいが商学部の2号館はエアコンがついておらず、夏は暑すぎて集中できない。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ講義を受けることが多々あるため仲良くなるのはすぐできる。またサークル部活については先輩などから教えていただけて羨ましい限りです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していないのでわからないが、球技大会など各種イベントが定期的にあるため充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な専門的な基礎を学びそこから順次興味ある分野について掘り下げていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校時代に学んだ簿記な知識やその他の知識を学びたいと思い、また教職課程を学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1005757
15011-10件を表示
学部絞込

福岡大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

リスト追加済み
パンフ送付先入力へ

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.07 (755件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (224件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (357件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.91 (467件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.12 (51件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。