みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 崇城大学

偏差値
概要
崇城大学出身の有名人
林和之(fonfun 代表取締役社長)
口コミ(評判)
-
- 生物生命学部 応用微生物工学科 / 卒業生 / 2010年入学
2017年10月投稿
- 4.0
-
総合評価興味がある分野をとことん学べたと思う。欲しい技術も習得できた。積極的に先生に質問に行けば、どの先生も熱心に教えてくれた。ただ、ここで学んだ事を最大限に活かせる就職先はなかなか無いかもしれない。
-
講義・授業生物の基礎から、難しい内容までたくさん学べた。学生実験はかなり楽しかったと記憶している。その辺の土に居る微生物を培養してみたり、お酒をつくったりした。
-
- 生物生命学部 応用微生物工学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 3.0
-
総合評価充実している点としては研究室やゼミで地域にしっかり関わりを持つことができたりするから。食品や環境、生化などに関して幅広く学びたい人には勧められる学科である。
-
講義・授業生物関係について広く浅く学びたい人にとっては非常に向いている学科であるが、狭く深く追求していきたい人にとっては、物足りない部分があると思われる学科である。
学校の特徴投稿する




















この大学の特徴を投稿してみよう!
投稿する学部情報
- 偏差値:
- 37.5 - 45.0
- 口コミ:
- 3.92(12件)
- 学科:
- 機械工学科、ナノサイエンス学科、【募集停止】エコデザイン学科、建築学科、宇宙航空システム工学科
- 学べる学問:
-
- 機械工学
- 応用化学
- 建築・土木・環境工学
- 航空・宇宙工学
就職
主な就職先
- 工学部
- エス・イー・シーエレベーター、オムロン阿蘇、オリエンタル酵母工業、技研製作所、九電工、協和エクシオ、きんでん大阪本店、GSユアサ(GSユアサグループ)、SYSKEN、中電工ほか
- 芸術学部
- IMS、アルファ・システム、嘉穂無線、社団法人Justdrinkwine、熊本県伝統工芸館(臨時採用)、天草市中学校教員(常勤講師)
- 薬学部
- アインファーマシーズ、アステラス製薬、久留米大学病院、(独)国立病院機構本部九州ブロック事務所、ココカラファインヘルスケア、サンドラッグ、新日本科学、総合メディカル、長崎大学病院、日本調剤
- 生物生命学部
- アース環境サービス、ヰセキ九州、えがお、九州テクニカルメンテナンス、九星飲料工業、熊本県果実農業協同組合連合会(JA熊本果実連)、熊本県酪農業協同組合連合会、熊本酒造研究所、コスモス薬品、ジャパンファーム
- 情報学部
- オムロン阿蘇、九電工、協和エクシオ、きんでん大阪本店、SYSKEN、西部電気工業、中電工、名村情報システム、日本管財、日本郵便ほか
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の大学生のために、大学の画像をご投稿ください!
基本情報
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
熊本県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 崇城大学