みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  医学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(59) 私立大学 213 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5941-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福岡県の中ではアクセスもしやさい立地に存在する。実績もあり就職では好印象を与える方ができる。しかし、その分厳しい部分もある。学校生活では、看護だけでなく隣接している本学には多数サークルがあるため、サークルをどうして多くの友人を作ることができる。勉学を怠ると留年することも考えられるため、高い看護を勉強したいと考えている人にはオススメする。
    • 講義・授業
      良い
      自分たちで専門科目を選択することはなく、全て大学側が決められているため自分たちで、授業を組むことができない。一般的な大学生のような授業ではない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究に関しては先生により内容も難しさも異なる。ゼミは他の学部は三年の終わり頃から選択するが、看護は、四年にゼミに選択する。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、歴代の先輩が築いて来た口コミがあるため、就職する時の印象は良い。良い大学病院に就職しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡市営地下鉄に直結しているため、遠くに住んでいたとしても通いやすい。近くには、寮や安いアパートもたるため、生活はしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      看護に関しては、さまざまな施設があり実技の練習や実習前の振り返りをすることができる。他の大学と比べると新しいため、施設も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内は女性ばかりなので恋愛はあまりない。本学のサークルや医学部のサークルに、参加する事で出会いはある。
    • 学生生活
      普通
      私は天文のサークルに参加していたが定期的な集まりもあまりなく十分に活動してあるとは言えない。しかし、サークルにより活動内容などは異なるため、参考にならない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は教養科目を多く取りつつ看護の概論を学習する。2年になると専門について学習して、夏休み、春休みには2週間の病院実習が組まれる。三年の前期は授業数が少なく専門生をより詳しく学習する。後期は各領域の実習が始まる。四年は実習、国試、研究、卒論がある。
    • 就職先・進学先
      関東から関西、九州のいたるところの大学秒あんに就職しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430273
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師になりたいと思い、医学部に進学する人が大抵で、やはり医学部は他の学部と比べ、ハードな部分もあるため、諦めてしまう人もいますが、基本はみんなきちんと授業を受け、勉強熱心な人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生も生徒も優しく手厚くサポートしてくれます。とてもやりがいを感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やはり医学部なのでやることは難しいですが、ゼミなどの演習は充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      医学部なので大体の人が医師になりたいと思っているので、進学実績などは十分だと思いますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      福大周辺の環境は整っている方だと思います。自分が住んでいるところから数駅で着くので。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べるとよくわかりませんが、施設や設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通に学区内で付き合っている人もいますし、友達関係も良好な人が大抵です。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはいつも楽しいです。大学生になると、色々と範囲が広がるのでそれなりに楽しめるのではないかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年は医者になるための基礎を徹底し、三年、四年と上がるにつれて、授業のレベルも上がり、実習などももちろん増えます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小さい頃から医者に憧れを抱いていました。親戚にも医者がいるので、それなりにいいのではないかと。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886576
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師として正しい技術を身につけたい人にとってはいい学校だと思います。また、総合大学のため他の学部の領域の学問も学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな学部の人が集まる授業があるので、今まで出会ったことのないような人に出会えたり、友達が増えたりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生のうちからグループワークがあるため、少人数授業は他の学校より充実していると思います。また、本学の人とのゼミを履修することができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いです。しかも、総合病院などの大きな病気に就職する人が多いです。福大病院に就職する人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      看護棟と本学は少し離れているので移動が大変です。しかし、天神からは七隈線一本で通学することができるので、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟は新しく、設備も最新の物ばかりです。なので、いつでも充実した環境で授業を受けることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学部との授業があったり、サークルや部活の種類が多く、充実しているので、友達が高校の頃に比べてたくさんできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎知識や、看護師として働くための基本技術を学ぶことができます。また、人間関係を学ぶ授業などもあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいと思い、福岡大学に入学しました。他の学部の領域が学べる点が魅力的でした。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台個別予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解きました。また、単語帳を一冊完璧にしたり、文法を覚えたりと国語と英語に力を入れて勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122273
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だとおもってます。福大の医学部はおすすめです、興味がある人はオープンキャンパスに来てみるといいです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな学科があり、沢山の授業プログラムが用意されておりとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動しているところと、そうでないところがあるので説明会には参加しておいた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まずまず、といったところですその人が頑張れば良いところに行けるし、努力が足りてなければ、それ相応のところにしか行けません、つまり本人の努力次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはしやすいと思います。駅からも近いし、バスもありますので。
    • 施設・設備
      良い
      校内の施設は比較的新しいと思います、最新の設備も揃っており非常に良い環境で授業や研究ができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山のサークルがあるため、人と出会う機会は豊富にあると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルが沢山あり、またイベントも豊富な為、自分の趣味趣向に合わせたキャンパスライフが送れると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375515
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学べて、道具や設備もしっかりしているのでいいて、グループワークが多いので知識を深めあったりできていいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      医者になるための専門的な知識をしっかり学ぶことができ、とてもわかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。いろいろな研究を重ねて何かを達成することができるから
    • 就職・進学
      良い
      しっかり学ぶことができ、就職や、進学実績はいいので福岡大学はおすすめ
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄だと福岡大学前の駅があるので立地はいいと思う、バス停も近くにある
    • 施設・設備
      良い
      充実している。専門的な機械や道具を使って学ぶことができる
    • 友人・恋愛
      良い
      男女仲が良くサークル仲間や友達とよく遊びに行ったりしている。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、みんな仲が良くいつも楽しく活動することができている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医者になるための専門的知識を1から教授から教えてもらい、課題が多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医者になる
    • 志望動機
      昔から医者になるのが夢で福岡大学の設備は良いと聞いたのでここで学びたいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972007
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいところだと思います。勉強さえ頑張ればいいと思います。とても大変でしたが入ってこれて良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義、授業内容は充実しています。
      留年する可能性が高いので大学の勉強も頑張る必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      医学部なので就職は問題ないと思います。進学はするつもりないのでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      天神まで20分かからず行けます。中心部にすぐ行ける好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      和式トイレがあります。トイレはすこし遅れています。問題はないです
    • 友人・恋愛
      良い
      班があるので多くの人と繋がれます。学部外の人と交流も可能です。
    • 学生生活
      良い
      あまり参加したことがないのでわかりませんが友達は満足してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学です、医者になるための国家資格をとるためににゅうがくします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医者になりたいからです。ずっと医者になろうと思ってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886369
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で詳しく勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。課題は多いですが、経験を積むことは看護を実践していく上でとても役に立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってわかりやすい先生とわかりにくい先生がいますが丁寧に授業を行ってくれていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      福岡大学病院に就職したり、他県の病院にも就職したりと様々な進学先があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は七隈線の福大前駅です。名前の通り、大学の前に最寄り駅があるため、立地は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護学科棟は福岡大学の中でも新しく建てられた方なのでとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学科のサークルや部活に所属すると縦や横の関係を築くことができます。また、所属していなくても看護学科はみんな仲がいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      医学部のサークル、部活だけでなく本学の方のサークル、部活にも入れたりするので種類は多く自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関する専門科目と、一般教養科目という看護の内容ではないことも学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護を学ぶことの出来る大学を探しており、また福岡大学病院もあることから専門的なことを経験しながら学ぶことが出来ると考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:843600
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で医学について学びたいという人は、絶対にこの大学が1番適していると思います。自分の学びたいことを積極的に学べます。
    • 講義・授業
      良い
      授業は、とても充実していて、先生方もとても分かりやすく説明してくれます。
      あくまでも個人的な意見です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やっぱり医学部というのもあってとても研究がしやすい作りになってます。
      環境が整っているので、毎日意欲的に取り組んでいます。
    • 就職・進学
      良い
      福岡大学は、もともととても就職率は、良い分医学部なのでなおさら就職に特化していると考えます。
    • アクセス・立地
      普通
      とても大きい大学なので環境は、もちろんキャンパスへのアクセスもとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設整備は、授業を行う場所が、とても綺麗で集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      もちろん友人はでき、幅広い方と知り合うことができます。
      先輩方とも仲良くやっています。
    • 学生生活
      良い
      コロナでイベントなどは、大幅に減りましたが、その分しっかり自分に合ったサークルを見つけることができたのでよかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学についてたくさん学びます。
      自分が勉強したい内容をすることができるので満足です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      充実した、社会人生活が送れるように就職を選びたいと思っています。
    • 志望動機
      将来医者を目指しているので、この大学で勉強したいとずっと前から思っていました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が続いていましたが、今では対面授業が増えて意欲的に勉強に取り組めるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815810
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習がたくさんあり、身についていると思います。先生は厳しい先生と優しい先生がいますが、個人的には厳しい先生の方がためになります。
    • 講義・授業
      普通
      課題の量が多くて寝る時間が削られるが、将来のためになっていると思える。
    • 就職・進学
      普通
      私立ということもあり、サポートは十分だと思えます。先輩方もどんどん就職先が決まっているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      良い方だと思います。車での送り迎え、バスなどいろいろ使っています。
    • 施設・設備
      良い
      実習の時の部屋も充実していると言えます。私立なのでかもしれませんね。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ほとんどが女子のため、人間関係がやや複雑です。私も悩みました。
    • 学生生活
      普通
      普通らしい。私はサークルに入っていないので分かりません。すみません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に病院に就職した時のことを第1に考え、たくさんの実習があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      まずは、看護師になりたいから。あとは、普通に稼げるからかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813432
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九州の私立の看護科の中で、結構レベルが高いほうだと思います。
      過去問をたくさん解いて対策するなど、頑張って下さい!
    • 講義・授業
      良い
      全体的に先生の質が高く、やる気がある生徒にはとても合うと思います。
    • 就職・進学
      良い
      実習先にも困らず、手厚いサポートが受けられます。
      アメリカ、韓国への留学もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄が通っています。
      自然も近くにあり、いい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えなども行われていて綺麗な校舎もあります!
      設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば、人間関係も自然と広がります。
      飲みサーもあれば、真面目系もあるので吟味が必要です。
    • 学生生活
      良い
      七隈祭は、いろんなお店がでて賑やかです。
      実行委員になるのもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年は看護の実習の日々で、とてもきついですがやりがいもあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      患者に寄り添える看護師になりたいから。
      福岡大学病院で働くことが目標です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784831
5941-50件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立医学系大学

産業医科大学

産業医科大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.80 (76件)
福岡県北九州市八幡西区/若松線 本城
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス
九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。